Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
ミニノートPCにマイクロソフトオフィスをインストールし、
使用するつもりなのですが、スペック的に動作に耐えうるのでしょうか?
トライされたことがある方、アンサーお待ちしております。
書込番号:9297551
0点
こちらはSOTECのネットブックですが、参考までに・・・。
http://www.geocities.jp/syori59/c102/c102.html
↑によると、オフィス2003はサクサクと動くようです。
書込番号:9297613
0点
Microsoft Office 2003と、Microsoft Office System 2007を入れました。
結果から申し上げますとOffice2007は動作が重く、使いにくかったので、現在はOffice2003を入れて使用しています。
ただし、Office2007も多少重いという程度で、使えないわけではありません。少し動作が重いものの、Office2007もインストール&使用可能です。
蛇足ですが
DVDドライブが搭載されていないので、外付けDVDを使うか、もしくは、他のパソコンを使ってOfficeインストールDVDの中身をUSBメモリやSDカードにコピーしてから、USBメモリをInspiron Mini 9に挿せばインストールできます。
書込番号:9297628
1点
スペック的にはさほど問題ないでしょうが、画面解像度が低いので、その面では使い難いかと思います。
オフィスソフトをメインで使うのなら、ネットブックではなく一般のノートPCにした方がいいでしょう。
書込番号:9298090
0点
リアルテックさんや都会のオアシスさんのおっしゃるように、
Officeを動かすにはミニノートでは、ちょっとパワー不足のように感じます。
ミニノートでも、インストールできるし、動くと思うけれど、
画面が小さくて見にくいし、動作にモタツキがあって使いにくい、
という状態になるかも(特にOffice2007)
ミニノートクラスの価格で購入できる14インチノートもあります。
携帯性と性能を両立するには、13インチや14インチのノートパソコンというのも
ひとつの選択肢かもしれませんね。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4_spr/
書込番号:9299131
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/12/17 17:06:59 | |
| 5 | 2016/11/23 10:37:18 | |
| 4 | 2017/11/22 16:59:46 | |
| 4 | 2014/03/24 3:14:48 | |
| 2 | 2013/09/17 12:37:34 | |
| 7 | 2013/08/30 21:47:58 | |
| 1 | 2012/06/04 22:05:29 | |
| 21 | 2012/05/10 11:37:13 | |
| 7 | 2011/03/03 17:51:48 | |
| 1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









