


ノートパソコン > EPSON > Endeavor NJ5200Pro
購入スペックは
1、WinXP へのダウングレード
2、WUXGA 液晶(1920X1200)
3、CPU=Core2Duo T9600
4、GeForce 9800M gt 512MB
5、HD=120G,7200rpm(Dataは外付けHDを使用の為、120Gで十分)
6、Mem=1Gx2
気に食わない点(現在使用中のT社製G4U/17PMEと比較して)
1、蓋(液晶画面部)にロックが無い。(バッグに入れるとき指がひっかかって開くことがある)
2、蓋を閉じるときに残り30mmあたりで自然落下してしまう。(節度が無い)
3、IEEE1394コネクタが前面にある。(接続状態ではキーボードが使いづらい)
4、インジケータランプがキーボードの手前右側にある。(右手の影になって見えない)
5、キーの高さがテーブルと同じ高さのため、スペースキーが自然に押せない。(T社のようにテーブルがキーの手前でスロープになっていれば問題ない)
6、画面高さが20mmも低い(文字が小さくなってしまい見づらい)
良かった点(現在使用中のT社製G4U/17PMEと比較して)
1、価格が¥300,000以内で納まった。
2、画面、横方向の情報量が増えたので作業ウィンドウの横にファイルフォルダを表示できる。
3、メモリが1→2GBになったおかげで3D表示のときの移動がスムーズになった。
気がつけばまたレポートします。
書込番号:8680013
1点

>画面高さが20mmも低い(文字が小さくなってしまい見づらい)
これは仕方ないですね。以前はUXGAのスクウェアモデルがあったけど、今はワイドタイプしかないですから。
画面の高さを同じようにすると、17インチ位になっちゃいますし。
書込番号:8680082
0点

できれば17インチにして、キーボードを左に寄せ10キーを付けて、さらに10キーのサイドに「、」キーを付けてもらえばCADに使うには申し分ありませんね。
私の場合、携帯性は気にしていませんので。
私にとっての「ノートPC」はオールインワン、そのまま打ち合わせにもっていきプレゼンに使えることが重要なものですから。
どこかのメーカーでハイスペック17インチノートPCがあればいいのですが、頭に「S」の付かないメーカーでさえあれば。
書込番号:8697543
0点

結局、実務には未使用のままでホコリかぶってます。
今回しかたなく COMPAQ8710W を新規購入しました。
今後はあちらの板に引っ越します。
最後に、「二度と EPSON のPCには手を出しません。」
書込番号:9416530
0点

お前みたいな奴はどんなPC買っても文句しか言わないだろうから
もうエプダイには来るなよ
書込番号:9568452
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor NJ5200Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 0:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/04 18:01:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/08 22:42:21 |
![]() ![]() |
18 | 2012/01/08 12:39:00 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/10 8:15:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


