『気にしなければOK』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU:Pentium 4/3.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:3.5kg m-Book GV3030PEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Book GV3030PEの価格比較
  • m-Book GV3030PEのスペック・仕様
  • m-Book GV3030PEのレビュー
  • m-Book GV3030PEのクチコミ
  • m-Book GV3030PEの画像・動画
  • m-Book GV3030PEのピックアップリスト
  • m-Book GV3030PEのオークション

m-Book GV3030PEマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月29日

  • m-Book GV3030PEの価格比較
  • m-Book GV3030PEのスペック・仕様
  • m-Book GV3030PEのレビュー
  • m-Book GV3030PEのクチコミ
  • m-Book GV3030PEの画像・動画
  • m-Book GV3030PEのピックアップリスト
  • m-Book GV3030PEのオークション

『気にしなければOK』 のクチコミ掲示板

RSS


「m-Book GV3030PE」のクチコミ掲示板に
m-Book GV3030PEを新規書き込みm-Book GV3030PEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

気にしなければOK

2006/04/02 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GV3030PE

クチコミ投稿数:163件 m-Book GV3030PEのオーナーm-Book GV3030PEの満足度4

このカキコではマウスコンピューターの会社そのものに対する不評が多く見受けられます。僕は5年前にデスクトップを購入し、その信頼感から今回は1月にこの機種を選びました。
 
 現在使用中のデスクトップ(pen4、2.4GHz)より高性能なものを物色していたらこの機種ととなったわけです。使用感は・・・

○HDにアクセスする必要が無い場合は早い。これはノートの域を出ている。

○発熱が大きい。夏向きには冷却が必要か?

○バッテリーでの使用時間が非常に短い。基本的にはAC電源で使用することを前提と考えるべきか。

○静粛性はちょっと難聴なので解りません(-_-;)

 いずれもCPUに由来する現象かと思われます。ノートでデスクトップの性能を求めるなら買いかと思います。

 マイクロソフトのアコギな商売につきあって消費者に多大な損失を与えている大手のPCメーカーに比べ、オフィスソフトや基本ソフトのプリインストールを選べるのは嬉しいです。ちなみに僕は一太郎派です。関係ありませんが・・・(笑)

書込番号:4967124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/02 21:34(1年以上前)

デスクトップ用のCPUを載せてるのだから、2、3番目の使用感は、当然といえば当然でしょう。
4番目の静粛性も、うるさいと感じないならみっけ物でしょう。

大変失礼な言い方かと思いますが、今時Pen4のノートPCを購入する方も珍しいですね。CPUとしては、PenMを通り越して、Core Duoの時代ですから。
ただまあ、自分で気に入れば他人がどうこう言うべき物じゃないですからね。

書込番号:4967263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/02 22:29(1年以上前)

ノートでデスクトップの性能を追う時代は過ぎて、
現在ではデスクトップで消費電力の少ないCore Duoを載せれる
M/Bを各社出すご時勢になっていますよ。

Core Duo-T2600/2.16GHzならPentiumD950よりは勝り、
PentiumEE955にはやや負けるが熱周りは半分以下という
性能の様です。

Conroeコアが出るとCore Duoと逆転するかも??

書込番号:4967464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/02 23:16(1年以上前)

この機種は,コストパフォーマンスは高いと思いますが,発熱とファン音が難点だったと記憶しています。
かつて,自分も他社ですがデスク用Pen4搭載ノート(Pen4 2.6C)を使っていたことがありますが,筐体の尋常でない発熱とそれに起因すると見られる不具合などで手放した経験があります。Pen4搭載機はよほど廃熱処理に長けていないと苦い思いをしそうです。

書込番号:4967646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/03 21:31(1年以上前)

待てよ。
「気にしなければOK」なるほど。そうですね。

書込番号:4969778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 m-Book GV3030PEのオーナーm-Book GV3030PEの満足度4

2006/04/27 11:43(1年以上前)

都会のオアシスさん ☆満天の星★さん、返信ありがとうございます。実は私、ノートパソコンを買うのは初めてなんです。で、その辺の知識には乏しかった。職場に転がっている大手メーカーの値段は高いがプアなノートの性能に満足できず、私物にはデスクの性能を求めた結果(しかも安価で)、こういう選択になりました。
時をかける少年さんの経験はちとコワいですね。とりあえず夏場までそのままの状態で使用してみて不具合が出るようなら熱対策をしたいと思います。性能には満足していますので・・・。

書込番号:5029872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウスコンピューター > m-Book GV3030PE」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

m-Book GV3030PE
マウスコンピューター

m-Book GV3030PE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月29日

m-Book GV3030PEをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング