


ノートパソコン > Gateway > Gateway T-1409j
購入のきっかけと価格
HP Compaq nc4000がそろそろ非力になってきたため。
高解像度映像再生にてこま落ち。
ケーズデンキで衝動買い \69800円
実際の体感速度
CPU周りはPentium M735と比べて今のところ充分な速度。
高解像度映像再生にてこま落ち無し
液晶の質
値段にしては良好。輝度も必要かつ十分「現在最高輝度より二段落ち」
キーボード
真中付近で若干たわみますが概ね良好。
サウンド
ただ鳴ってるだけですね。音量も小さく聞き取りにくい。
筐体:強度と質感
価格からみても、合格点をあげても良いと思いますね。
冷却ファン
常時回転型ですが、音質が低くて耳に付かないタイプ。
気になるバームレストの温度も気にならないレベル「室温24度時 28,6度」で好感触
各種コネクタの位置
USBが左右に振り分けれれていて使いやすいかな?欲を言えば背面にひとつ欲しい。
ACアダプタ
小型で軽量。まぁまぁってとこです。
その他
この値段で、デュアルコア・HDMI・Expresscard・802.11g ワイヤレス・ネットワーク・スーパーマルチDVD±RWドライブ(DL対応)
個人的には満足。
書込番号:7772641
2点

とりあえずvistaをカスタマイズ。
メモリ消費量を500MBくらいまで減らして「ノートンからavast!」何とか使えるレベルに・・・
って言ってもHDDが遅すぎですね。近いうちに換装決定。あとメモリも増設する予定。
仕様表では2GBが上限のようですが、チップセットの仕様では4GBまでいける筈。
BIOSに制限が掛かってるのかな??
XP化も考えましたが、メーカーサイトにXPドライバが無い(汗
海外の本家に行ったら、T-1409j自体が無い(滝汗 日本国内限定モデルみたいですね。
海外モデルで同じチップセットモデルがあったので、それのドライバが流用出来る可能性もありますが、足らないドライバ「サウンド・その他」も多くXP化は難航しそうですね。
書込番号:7780642
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway T-1409j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/25 0:25:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/01 18:20:10 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/26 0:13:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 8:09:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/17 20:42:52 |
![]() ![]() |
9 | 2008/05/18 8:06:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/06 22:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 2:03:20 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/31 18:27:42 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/01 9:03:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
