


ノートパソコン > Gateway > Gateway M-6840j
スペックなどは、とても気に入ってるので購入を考えているのですが
本体カラーは、パシフィックブルーの一色しかないのでしょうか?
ブラック系があればすぐにでも欲しいのですが…。
書込番号:7471814
0点

マイケルJCさん
米国では、黒、グレー、青、赤と選択できるのですが、
残念ながら日本では青のみとなります。
書込番号:7474161
0点

そうですか残念です。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/M-6840j.html
ここにあるM-6840jの画像なんですがドライブ、キーボードのタイプが違うみたいなのですが どれが正しいのでしょうか?
書込番号:7478929
0点

> マイケルJCさん
最初から9枚目までが、米国仕様の写真です。
(黒っぽいキーボード、指紋認証、スロットインドライブは米国仕様です)
それ以降の写真は、現物をツクモが撮影したものの様子なので、10枚目以降(実質3列目から下)が正しいです。
書込番号:7479101
1点

かなり深い青ですので、私は気に入ってますが・・・
ちなみにつやつやなので、指紋がすごく目立ちますよ。
書込番号:7481523
0点

返信遅れました
一度現物を見てみようと地元のケーズを回ったのですが、どこも在庫切れで仕方なくM-6839j を買ってしまいました。
ちょっと後悔です。
書込番号:7516498
0点

自分も迷いました。M-6839jでもいいんじゃないですか?買っておきながら2万円の差はあるのかと思っています。
書込番号:7520235
0点

> マイケルJCさん
確かに私が月曜にケーズへ行った時は見事に完売でした。
ジョーシン等ではまだ売っていたのですけどね…。(ケーズはジョーシンから仕入れているし)
内臓GPUと独立GPUの違いで問題ないならば妥協しても大丈夫だと思います。
> サディスティック・マロ・バンドさん
価格差分はCPUが12,000円ほど、Mobility Radeon(GPU)が8,000円程かもしれません。
ATIの独立GPU搭載の差は、HD 2400の場合Blu-ray再生(別途ドライブ必要)や3Dゲームの時では大きいですよ。
まあ、普通のアプリ使う限りは違いはつかみ辛いかもしれません。
価格差分高級感出すために色を変えたのかなと思います。
書込番号:7522814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway M-6840j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/11/11 13:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/30 20:38:24 |
![]() ![]() |
30 | 2008/06/20 11:18:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/04 19:52:25 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/28 16:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/08 2:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/08 22:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/24 11:58:47 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/12 22:15:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/12 17:06:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


