『エラー?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:モバイルSempron 3200+/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:NVIDIA C51MV OS:Windows XP Home 重量:2.4kg FRVA40のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

【期間限定】
メモリ:256MB⇒512MB
へ、無償アップ中!

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FRVA40の価格比較
  • FRVA40のスペック・仕様
  • FRVA40のレビュー
  • FRVA40のクチコミ
  • FRVA40の画像・動画
  • FRVA40のピックアップリスト
  • FRVA40のオークション

FRVA40FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月20日

  • FRVA40の価格比較
  • FRVA40のスペック・仕様
  • FRVA40のレビュー
  • FRVA40のクチコミ
  • FRVA40の画像・動画
  • FRVA40のピックアップリスト
  • FRVA40のオークション

『エラー?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FRVA40」のクチコミ掲示板に
FRVA40を新規書き込みFRVA40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー?

2007/09/14 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > FRONTIER > FRVA40

クチコミ投稿数:11件

先日このPCを買ってメモリを増設したのですが、突然青い画面に英語がズラーっと並んで再起動します。
メモリを元に戻すと元に戻ります。
やっぱりメモリが原因なのでしょうか?
ちなみにメモリはPC4200 SO-DIMMの1Gです

書込番号:6754258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/14 19:36(1年以上前)

うん。メモリが原因だと思います。

そのメモリに相性保証とかは付いてますか?
保証があるなら購入店に事情を話して交換してもらいましょう。

書込番号:6754317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/14 19:39(1年以上前)

こんばんは、朽乃木美里さん。

俗に言う所の相性かもしれません。
どのようなエラーメッセージでしょうか。[0xc0000005]こんな感じの部分はありませんか。
増設したメモリーは、何処のメーカーでしょうか。

もしできる様なら、メモリテストをどうぞ。
memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

ご参考までに

書込番号:6754333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/14 19:45(1年以上前)

いえ、通販で買ったのですがそんなのは1つも着いていませんでした。
メールで問合せしても返って来ないし、指定配達時間には遅れるし保証も付けないし包装は紙袋(スーパーのみたいな)だったし最悪でした。
もう2度とQーbitは使用しません

書込番号:6754350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/14 19:45(1年以上前)

いえ、通販で買ったのですがそんなのは1つも付いていませんでした。
メールで問合せしても返って来ないし、指定配達時間には遅れるし保証も付けないし包装は紙袋(スーパーのみたいな)だったし最悪でした。
もう2度とQーbitは使用しません

書込番号:6754351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/09/14 22:19(1年以上前)

Q-Bit(キュービット)
調べてみました。初期不良1週間対応です。
だめもとでメールしてみてはいかがですか?

書込番号:6754975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 19:56(1年以上前)

もう既に見ていないかもしれませんが、買われたメモリーってElpidaの
http://www.qbit.jp/48_181.html
ですよね。
ElpidaのメモリーはSocket AM2環境ではほぼ全滅状態で使えません。
あまりメモリーに詳しくない人がバルクメモリーを買うのはどうかと…。
相性等詳しくなければ、値段は高くともリテイル品を買うことをお奨めします。リテイル品なら大抵相性保証等もついてますし…

書込番号:6770724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FRONTIER > FRVA40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
計算表 2 2008/02/08 13:35:39
CDを焼いたりとか 7 2008/02/05 23:12:44
メール 10 2008/02/12 1:32:02
同じ価格ならどちらが高性能? 26 2007/12/20 0:57:06
エラー? 6 2007/09/18 19:56:43
パソコンの使い方 4 2007/09/02 7:03:59
質問。 15 2007/08/29 19:10:16
キーボードについて 3 2007/09/14 20:09:11
CPUの性能 6 2007/08/23 23:06:58
購入検討 2 2007/08/07 18:15:58

「FRONTIER > FRVA40」のクチコミを見る(全 91件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FRVA40
FRONTIER

FRVA40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月20日

FRVA40をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング