タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500
初めからつまづいてます。。。
PC接続をインストールしたのにラジェンダと接続ができません。
リセットして何度か挑戦してみたのですがダメです。
どなたか心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:503876
0点
2002/01/31 18:34(1年以上前)
私も最初、
1.USBクレードルにカシオペアをセット
2.カシオペア本体には同期されてる表示(アイコン)が出る
3.PC側で”PC接続”ソフトが起動
4.”PC接続”ソフトがフリーズ。
といった症状に悩まされたのですが、カシオペアをリセットし直したらうまくいきました。
OS:Windows2000
#関係ないですが、トリセツが全部PDFファイルってずいぶんと手抜きだと感じました。
#初心者にも優しいってのがふれこみだったような割には不親切なような...。
書込番号:505191
0点
2002/01/31 19:08(1年以上前)
追記:
あと、USBクレードルに電源コードを挿すと上記のような症状が出ることがあるような無いような...。
書込番号:505290
0点
2002/01/31 20:06(1年以上前)
僕も昨日購入したんですが同期出来ません。
問い合わせたところ、先にPC接続をインストールしてからUSB&ラジェを接続が正しいセットアップです。
が、この方法で試したんですが駄目でした。
ラジェ本体の初期不良でもこのケースがあると言われ、
明日購入店でチェックしてもらって駄目なら交換してもらいます。
まずはカシオを購入店に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:505395
0点
2002/01/31 20:10(1年以上前)
追記
PC接続でないとフルリセット出来ないってのは不思議(==;
Tillさんが仰る通り、取説がPDFなのは読みにくいですね。
廉価版とはいえもうちょっと気配りが欲しいとこです。
操作自体はpocketPCより直感的で良いと感じましたが...
書込番号:505404
0点
2002/01/31 21:27(1年以上前)
私のPCでは接続は問題なくできたので試してないのですが、ラジェンダのHPで修正プログラムが公開されているようです。
http://www.casio.co.jp/lagenda/support/top_update.html
書込番号:505561
0点
2002/02/01 23:36(1年以上前)
今日交換してもらいました。
結果なんですが...店で確認してもらったところ同期出来ました。
一応念の為交換してくれたんですが。
うちのOCで再度接続しても繋がらないんでウイルスバスターのファイアウォールをOFFにしたら簡単に接続出来ました(^^;
すぐに気付かなくて恥ずかしい限りです(==;
書込番号:507950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA BE-500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/04/05 11:17:02 | |
| 0 | 2005/01/17 17:06:23 | |
| 0 | 2004/12/28 22:34:25 | |
| 0 | 2004/10/07 17:31:24 | |
| 0 | 2004/09/05 17:22:29 | |
| 1 | 2004/12/11 4:12:05 | |
| 4 | 2004/08/17 0:09:57 | |
| 2 | 2004/08/09 16:35:12 | |
| 1 | 2004/04/02 21:39:07 | |
| 1 | 2004/03/27 12:06:22 |







