『力不足』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:SA-1110/206MHz CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

『力不足』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

力不足

2002/06/23 19:58(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 筑紫@さん

こんばんは、高さん。1Gのマイクロドライブをジョルナダ720のTYPE1CFスロットを加工して、マイクロドライブを使っておりました。ジョル720のバッテリーは、容量が大きかったせいか、3時間ぐらいMPG見たりMP3聞いていました。E-2000で、マイクロドライブを使えるのは、連続駆動で1時間がおめでとうでしょう。マイクロドライブでバッテリー警告が出ても、CFに替えてやると一時間ぐらいは、動きます。消費電力も少なく、理論値で2GまでいけるSDカードを自分は、待ってます。1GのSDカードが来年あたりにま出るでしょう。そうすれば、消費電力が、劇的に減りますから、実用レベルの大容量ストレージになると思うのですが。なんにせよ、マイクロドライブをE-2000で使うと、あきれるほどあっさりバッテリー警告が出ます。

書込番号:788999

ナイスクチコミ!0


返信する
高ちゃんさん

2002/06/24 12:41(1年以上前)

筑紫@さん。アドバイス有難うございました。来年まで楽しみに待ちます。
また質問が多々、あると思いますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:790373

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 00:59(1年以上前)

先日マイクロドライブ1G購入しましたのでMP3連続再生をしてみました。
 充電完了状態から1時間35分でバッテリー警告が出て

 SDでテストした時は3時間30分で警告が出ました。
 それからすると大体2.2倍の消費電力です。
 シリコンストレージは消費電力が小さかったり対衝撃が強くて良いのですが価格が高いのが問題ですね。
 価格的にはコンパクトフラッシュが安いですがそれでも512MでまだE−2000本体買えちゃう値段です。
 それを考えると外部バッテリー(パワーバッテリースリムとか東芝ジェニオ用モバイルチャージャー)とか使ってやるのも手だと思います。
 当然その分荷物も増えるし、重くなってしまいますが。

 私はマイクロドライブ+外部電源のパターンで使用して行くつもりでいます。

書込番号:791814

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 23:21(1年以上前)

追加報告!
 バッテリー警告が出た後、2時間まで動かし続けましたがシャットダウンまでは行きませんでした。
 設定画面からバッテリーの表示を見るとバーがまだ10%以上残った状態でした。

 MP3の再生状態としては、
  バックライトOFF
  本体ボリューム中より1つ大
  リモコンイヤホン再生
  イヤホン側ボリューム中
  20曲ほどの再生リストを連続再生
 でした。

 思ったよりも、バッテリーもつもんです。
 私も1時間程度かな〜と思っていたので。

書込番号:793403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA E-2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBホスト機能 使用可能HDD 0 2004/08/17 16:26:33
もし知っていたら 1 2004/06/03 10:17:50
IOデーターCFGPS2を使って 0 2004/02/20 16:23:01
東芝モバイルディスクについて 0 2004/02/08 8:42:46
赤外線リモコン 0 2004/02/03 19:15:28
pqaファイル 1 2003/12/24 21:09:33
pqaファイル 0 2003/12/22 19:12:08
LCD Cover シートは使えません 2 2003/11/08 11:25:00
まだまだ使えますよね? 0 2003/09/20 21:43:30
Windows Media PlayerでのMP3再生について 4 2003/09/14 5:47:54

「カシオ > CASSIOPEIA E-2000」のクチコミを見る(全 435件)

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-2000
カシオ

CASSIOPEIA E-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

CASSIOPEIA E-2000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング