『マイクロドライブ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(4096色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:StrongARM 32ビットRISC/206MHz iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ Pocket PC H3630の価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC H3630のレビュー
  • iPAQ Pocket PC H3630のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC H3630の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC H3630のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC H3630のオークション

iPAQ Pocket PC H3630COMPAQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月13日

  • iPAQ Pocket PC H3630の価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC H3630のレビュー
  • iPAQ Pocket PC H3630のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC H3630の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC H3630のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC H3630のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

『マイクロドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPAQ Pocket PC H3630」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC H3630を新規書き込みiPAQ Pocket PC H3630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2001/08/12 20:47(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 タクローさん

iPAQを買う、GENIOeを買うかまよってます。
で、iPAQの液晶は4096色ですが、GENIOは65536色ですが、iPAQで動画をみるのはきついのでしょうか?

書込番号:250912

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/12 20:54(1年以上前)

もうすこし迷ってCASIOの動向見るのが吉。

書込番号:250917

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクローさん

2001/08/12 21:43(1年以上前)

ぷちしんしさんいつもありがとうございます。さすがレス早いですね!
で、本題ですけど、CASIOはカシオペアの新型を出す予定があるんでしょうか?

書込番号:250960

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/12 22:58(1年以上前)

もうご存知とおもうけんどhttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/26/casio.html
ちょっとなー。ッて感じじゃが、今PPCでかなりのシェアを持ってるCASIOがこのまま手をこまねいてるとも考えられん。
#あまりあせって初代カシオペアみたいな失敗せにゃええんだが。

書込番号:251039

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/13 08:33(1年以上前)

こんにちは、Ipaqで動画ですが、色の違いはさほどないのではないですかね。もし試してつらいと感じられたなら別ですが、私は、
普通に使えています。というかここまで動くと驚きすらあります。
問題はCFを通信に使うと動画が入れる領域がないため、
どうしようもないですよね?128Mへのアップグレードも4万円もするし(SDだと2万円)、それを考えると、SD、CFが使えるGENIOは魅力に見えます。
ただし、バッテリー時間が短いらしいので、たぶん、
動画フロントオンで動画60分でプッツリとか行く可能性ありです。
空気電池を必ずセットで持ち運ぶ必要性があるでしょう。
しかも、東芝は、液晶落ち10個以上で交換となっていますので、
9個の物を引かされたら泣くに泣けないですよね。。
店頭に並んで買う前に必ずチェックした方がいいですね。
予約は危険すぎ・・・・だと思います。

ついでにSDはやっぱり遅いんです~(^^;)
ソフトウェアーによっては体感できる程度に遅くなりますし、
動画も謎ですね(^^;;)CFをメモリーとして、SDを通信として使えば・・
でもバッテリーがさらにつらくなりそうな設定・・・

また、さらに追い討ちをかけるように、
最悪な情報として、ランドスケープは使えません。
ようするに縦型ブラウズしかないので、
横スクロールの悪夢が待ってますよね。。
ランドスケープは米国版GENIOの発売後に対応されるだろうし、
そうなると後どれくらいの間我慢すればいいかわかりませんよね?

それを考えるとNECの詳細を確認してからでも遅くないのでは?
と思いますが、お急ぎでしたら、Ipaqをもっていますので、
試して欲しい事がありましたら、ご質問ください。

書込番号:251406

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクローさん

2001/08/13 23:43(1年以上前)

”ぷちしんしさん””RESさん”丁寧なレスありがとうございます。
で、iPAQはIEブラウザをディスプレイを横にしてみれるのでしょうか??
また、そーゆーソフトはあるのでしょうか?もしないとしたら、CE4,0ではディスプレイを横にして使うことができるのでしょうか??
いつも質問責めにしてすみません。

書込番号:252194

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/14 05:07(1年以上前)

>iPAQはIEブラウザをディスプレイを横にしてみれるのでしょうか??
ここでついこないだ教えてもらったのですが、Ipaqの場合は、
ランドスケープという海外のソフトがありまして、それを使うと
すべてを横にする事ができます。それを使ってブラウズすれば
擬似的ではありますが、横になります。(ブラウズ終了後横に戻せばOK)これだけで横スクロールの悪夢から開放されます。
ただし、GENIOはこれが使えないらしいのです(個人的にはショック)
同じアームであっても、使えないらしいです。
後、新しいポケットPC横ブラウズ対応のIEが
付属するというのはまだ聞いてません。(CEとポケットPC別) 

非公式に対応することも、
もちろん、あるでしょうが、期待はできません。
(MSにとってはオプション程度の物でしょうから・・・・)
あまりMSを信用しな方がいいですPC一般として(笑)

書込番号:252420

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/14 22:30(1年以上前)

>RESさん。POCKET IEはどのレベルかの、表示レイアウトはどの程度崩れるのか、フレームは問題ないか、JAVAの処理は速いかとか・・・。

書込番号:253103

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/16 07:16(1年以上前)

>ぷちしんし
こんにちは〜
いつもご意見参照させていただいています。
ポケットIEの表示レイアウトですが、普通の縦だと
右の少し通常5文字程度が切れます、
要するに右スクロールが必要になります。
で、縮小するんですが、ザウルスなら縮小しても綺麗な文字ですよね?
これがポケットIEになるとかなり崩れます、
でフォントをいれてやるのですが、なんとか読み取れるレベルです。
脳内ストレスがたまる事請け合いです。

で、横にした後ですが、かなり普通に読めますよ!
フレームは全く問題ありません、フレームの大きさを変化できるので、
要らないフレームを消してしまえば、フル画面つかえるのでかなり
いいです。今までフレームで問題になったことはないですね。
Javaの処理ですが、あまり気にしてませんが、困る事
ありません。Flashを使った掲示板も閲覧が可能です(すごい)
でも書き込みはできません(笑)

ということで、縦の状態のまま使おうとするとよほど、カスタム
しないと厳しいと思います。ですので、GENIOも同程度でしょうから、
横に変更できないのはかなり痛いと思います。
もちろん、PDA用の縦にレイアウトされたHPなら別ですが、
せっかくポケットPCでしたら普通のHPを読みたいですよね〜
(未確認ですが、IpaqでJapanNetBankが動くらしいです・・・)

書込番号:254613

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/16 12:24(1年以上前)

RESさん、丁寧なレポート有り難うございます。まだ制約は多いようですね。迷うなー。やっぱシグマリ2待ちかの・・・・・。HPCじゃと感覚的にPCと余り変わらんのですわ。

書込番号:254798

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/16 13:35(1年以上前)

>ぷちしんし様
よほどの使い方をしない限り、横にすれば、
ブラウズは大丈夫だと思います。高速表示されますよ〜
Flashの掲示板はPCのネスケでも読めないですから(笑)
ただ、こだわるなら、韓国製のVGA、PDAがでますので、どうでしょうか?
6万いくらかだったと思いますが、ATOKを標準で搭載、
画面はVGA、IE4を搭載しているはずですよ、
大きさはIpaq+ジャケット程度となっているようで、
かなり気になります。CPUはもちろん、ARMです。
NEC次第ですが、韓国では通信機能付きで10万らしいので、
かなり安めの値段設定ですよね〜 もちろん、私も気になります。
H/PCと比べればかなり小さいかもしれません。。

Ipaqが安くなってからでもいいかもしれません。
シグマリオ2もそろそろ全体図がでてきましたね〜、
なかなか良さそうですね。
ただ、H/PCだと紙代わりとは行かないですから、迷いますよね。

書込番号:254855

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/17 01:34(1年以上前)

また迷うー。http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=369

書込番号:255593

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/17 17:22(1年以上前)

時代はARMみたいですね、しかしIpaqがでるまで、
ARMがここまで早くなるCPUだとは思いもしませんでしたが。。
新しいPDAも期待ですが、Ipaqが安くなったら一考かも、
どうせ、新ARMを積んだ、
Ipaqがでるという噂が既に出てますから・・・・
次はARM300M超えという噂ですが、本当なんですかね?
改造次第でARM400Mが狙えるとかどうとか。

それとは関係なく、
新OSに期待できそうです。どうでもいいですが、
語源は魔法使いの方がかっこいいと思います(^^;)
相変わらずMSのコードネームて・・・・(笑)

書込番号:256175

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクローさん

2001/08/21 01:32(1年以上前)

RESさん、ぷちしんしさんいつも丁寧なレスありがとうございます。
いや〜、それにしても、PDA市場もおもしろくなってきましたね〜。我々ユーザーにとっては目移りするものばかりですね。
ところで、iPAQは「魔法使い」に乗り換えられると豪語してますが、GENIOはどーなんでしょうか?

書込番号:259888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
助けてくれ 2 2003/10/10 3:27:18
Air H でネット接続について 0 2002/08/30 16:59:50
Media Player 1 2002/08/30 1:16:09
携帯電話でネットできる? 3 2002/08/02 4:00:31
教えてください 1 2002/07/30 23:14:27
すいませんが。。。 0 2002/07/16 12:44:09
COMPAQって修理はしてくれないの? 2 2002/08/15 0:51:56
29800円 3 2002/07/11 0:12:05
質問です 1 2002/06/23 23:04:50
PPC2002へアップグレード 5 2002/07/07 18:52:15

「COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630」のクチコミを見る(全 302件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPAQ Pocket PC H3630
COMPAQ

iPAQ Pocket PC H3630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月13日

iPAQ Pocket PC H3630をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング