タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210
自分も年末に購入して早速使い始めています。
CFとSDが同時に挿せるてコンパクトなのがこの機種の最大のポイント
だと思います。さていらない(使わない)アプリやなんかはどんどんSD
の方に移していきたいと思ってるのですが、このh2210に限らずPPC2003
事態を扱ってるHPがなかなか見つかりません。どれを移していいのか
わかりやすく解説してるHPはありませんか?とりあえずNET FRONT3.1は
SDに移すと問題あるみたいなので本体で使っていますが、なるべく実行
メモリは開けたいと思ってます。実はシグ3も持っていまして、そちらの
方はわかりやすく解説したHP見つけられたのですが。
(ちなみにSheetCEやらピクセルブラウザ、ATOK等を移しています。)
書込番号:2288298
0点
シグ3+WLI2−CF−S11+P2402(FOMA)で
モバイルしているのですが、h2210に移ろうかなぁ〜っと
思っているんですが、h2210最高!さんと同じく情報不足で・・・
書込番号:2291451
0点
2003/12/31 15:07(1年以上前)
私も情報不足で困っていますが…
ソフトについては、
日本語サイトならやはり、WindowsCE Fan
http://www.wince.ne.jp/
でしょうか?私はここで欲しいソフトを探して、作者のホームページを訪れて、仕様を確認しています。場合によっては作者の方にメールを差し上げています。
ここの掲示板系で尋ねるためには、相当の覚悟が必要です。罵声・怒声が飛んでくる可能性があります。(掲示板の管理が甘い一方、世間知らずの「オタク」が多いため?)
英語系のソフト(日本語系もあるが)なら、Handango日本
http://www.handango.com/jp/
でしょうか?英語系のソフトで日本語が通れば使い勝手がよさそうなのが、たくさん載ってます。
あと、新しいソフトを入れる前には、iBackUpでバックアップを取っておき、いつハードリセットしても良いようにしています。
ハードについては…WindowsCE Fanに多少ありますが十分ではありません。仕方がないので、使いたい機器の名称をGoogle等で検索してしこしこ探しています。
こういう面ではClie系がうらやましい。もっとも、自分で努力すると、勉強はになりますが…。
ご参考まで。
書込番号:2291563
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > iPAQ Pocket PC h2210」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/04/24 11:24:26 | |
| 0 | 2007/04/24 11:14:20 | |
| 2 | 2005/02/13 1:22:20 | |
| 2 | 2005/02/05 21:02:10 | |
| 1 | 2005/01/10 11:23:14 | |
| 0 | 2004/12/27 17:30:38 | |
| 2 | 2004/12/24 2:46:45 | |
| 3 | 2004/12/30 21:26:38 | |
| 0 | 2004/12/22 16:44:14 | |
| 1 | 2004/12/15 13:44:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







