iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
GPS内蔵PPCとしては、この板の情報で予想通りなのが良く分かりました。
問題はこのランドスケープ主体なのにサムキーボードなしのデザイン・・・
私同様、長年PPCやリナザウユーザーの知人に短時間触らせてもらいましたが、これまでのPPCと違って最後まで違和感が強く残りました。
「ランドスケープ主体のPPCやMSフォンとしては、HTC UniversalやWizard、Hermes(htcZやX01HT)、ZERO3系のサムキーボード内蔵タイプでないと無茶苦茶無理がある?」
まず困ったのが、長年染み付いたタスクマネジャーでのアプリの切り替えやタスク終了、OKボタン、Todayその他を、サイドのボタンに割り付けて指で探って・・・
ってのが強烈な違和感を感じました(上端、下端のボタンを触って基点を探してから中二つのボタンを押してしまって)
しかもこれ、通常の縦状態ではもはや使う気にもなれない位置に・・・うんざりしました。
これがバイクや自転車で、もっとも一般的なRAMマウントに取り付けた状態だったら、
GPS以外の操作なんて考えられない(rx5965 Travel Companionは、Bitwarp PDAの様な廉価で定額なMVNOの利用は最初から諦めてるわけですから、ブラウズやロケフリTV、Bluetooth携帯を使っててもメールチェックすらする気にならない?GPS利用時に同時に起動してるタスクはMediaPlayerだけ?)でしょうけど、
一般的なPPCと違って涙の滲む使いづらさ(ボタン押す時、始めはちとサイドを見てしまう悲しさ。)
ランチャーから指か、カーソルボタンだけで操作するやり方が妥当?
何より悲痛なのは「左手だけで一通りの操作が出来ない」点です。
右利き、左利きどちらでも・・・
縦型で言えば私、X51vを使っていて右手を使うのは指先でキー入力する時だけ(ここ2年のHappyTappingKeyboard)
テキスト入力時以外も両手を使うと言うのは、今時相当きつい!きつ過ぎる!!!と思いました。
書込番号:5884489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 17:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/25 19:41:08 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/29 21:04:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/25 19:49:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/29 21:09:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/02 22:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/31 10:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/01 14:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/04 20:43:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/16 11:18:29 |
「HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ」のクチコミを見る(全 277件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





