iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬
タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
GoogleMapを入れてみました。すごい!
GPSとも連動していて(日本は衛星写真しか出ませんが)GPSをONにして電車に乗ってみると丸い点滅が中央にあって写真がスクロールしていきます。京セラPHSにbluetoothでつないでインターネットに接続しましたがなんとか地図データの受信は間に合います。無線LANだと地図が移動してもストレス無く見られます。
アメリカなら地図と写真を切り替えできる上に交通渋滞までリアルタイムで教えてくれます。日本でも地図が表示できるようになると第二のナビとして使えますね。
書込番号:5979341
1点
GoogleMapも良いですが、MSのWindows Live Search for Mobileもなかなか良かったですよ。GPSと連動しますし、日本の地図も出ます。(「上板橋の住人」さんのブログが参考になりました。)
8MBまでキャッシュできるので、昨日ためしに会社から自宅までの地図を一旦表示させ、車で使ってみるとちゃんと使えました。
rx5965自体の地図はとても簡素ですが、建物の形も出たりするので、ちょっと快適です。8MBといわずもっとキャッシュサイズがほしいなぁ。
書込番号:6042574
1点
モヴァ様 大変貴重な情報有難うございます。IPAQrx5965を先般
GPSに興味あり購入したものです。またPDAオペレーションおよびGPS関連素人です。以下の情報ご教授いただけたら幸いです。
モヴァ様の情報によりどうにかWindows Live Search for Mobileは
IPAQにインストールできまして、日本地図は表示できましたが
GPS関連の以下のオペレーションが分かりません。
@GPSと連動とはライブサーチ地図とipaqのGPSが連動し地図上で
方向等が連動するのでしょうか、その時の無線ランは接続状態にする必要があるのでしょうか。(接続は難しい)具体的対処法。
Aキャシュ法(8MB)の意味と具体対応法
以上素人でとんちんかん質問かも分かりませんが、現b-walker地図より詳しいGPS連動地図ができるのを期待しての質問です
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:6043683
0点
バイクストーンさんこんにちは
最初のご質問は、自身の方向に地図が回るか、ということと思いますが、私もその機能を期待し、設定を探しました。が、見つかりません。常に北が上で表示されます。
残りのご質問についてですが、キャッシュというのは一度表示した地図を端末側で一時的に保持しておく機能のことです。この機能のおかげで、無線LANにつながっていないときも地図が表示できます。サイズの設定は、最初の画面Menu->Settingsにあります。なお、使い方は特に何もせず、ソフトまかせです。
キャッシュは「一時保持」程度、おまけだ、程度の理解がよろしいかと。期限もきっと設定されているでしょうし、必要なときになくなっていた、となりそうです。
ちゃんとした地図なら、super mapple digital ver.7なのではないでしょうか。1万円程度と高価ですが、ナビ以外の機能は満足できるようです。私は臨時収入マチです。
書込番号:6046301
0点
モヴァさん。
早速のご回答有難うございます。ご親切なアドバイスですが、残念ながら私はレベルが低くまだGPSソフトの基本的内容が理解できて
おりません。お手数ですがLIVE SEACHについて以下の基本的内容ご教授お願い申し上げます。(PDAはrx5965が前提です)
@基本設定(menu→settings状態で)
・GPSのポート設定番号はCOM7でよろしいでしょうか?
(b-walkerと同?)
・国はunitedまたはkinngdamいずれか→united?
・cachesize→8MBに設定?
・use strage cadeにチェックを入れるのか?
A地図情報の蓄積について
無線ラン接続で例えば、東京、千葉エリアが表示されるが
無線ランを切断するし、そのエリアの拡大地図が出ない、
すなわちキャッシュは表示された画面のみ蓄積で、拡大縮小は
不可? またどの程度の地図情報が蓄積されるのでしょうか?
B地図拡大(zoom in)または縮小(zoom out)法
・メニューで毎回クリックしかやり方がないのか?
・rx5965のボタンを押下するとzoom inのみできるが
ボタン操作でzoom outはどうやるのか?
CGPS設定
・メニューでcenter on GPSをクリックしておくのか?
・GPSの起動はどうするのか?
現状はナビボタンonでb-wakerが起動しGPSが動作している。
この状態でlive serachを起動すればよいのか。
そのときb-wakerの状態はどうなってるのか、特にoffする
必要は無いのか?
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:6047536
0点
私も詳しい方ではないですので、下記私の想像などを加え簡潔にお答えします。
1)基本設定 ご提示の設定と私の設定は同じです。
2)地図情報の蓄積 拡大・縮小地図の蓄積は自動で行わないはず。
お考えされているとおりと思います。
3)地図拡大 クリックしか方法しか私も知りません。
ただ、メニューを押すと下の方にzoom outが出ますね。
4)GPS設定 center on GPSをクリックするだけでok。
5)b-waker live searchとb-walkerは別ソフトなので、互い
のON/OFFは気にしないでよいと思います。
書込番号:6048839
1点
入れてみました。ソフトの場所がわからないかもしれないので一応URLを記しておきます。rx5965からつないで.cabファイルをダウンします。
http://mobile.search.live.com/client/download.aspx
私はiPAQ File Storeの方にインストールしました。キャッシュもそちらです。すごいですね。地図も出るし。
どんどん便利になって行きます。rx5965買ってよかったです。
書込番号:6049734
0点
その後ですが例によってbluetoothでPHSにつないでいろいろ見てみましたが速度は遅いですがちゃんと地図や航空写真をダウンロードして使えています。もちろん無線LANなら高速に地図をダウンロードできます。GPSの動作も確認できました。GPSはビルの非常階段のところに行って乗り出してやったのですが落としそうでおっかない。こういう時ってストラップが欲しいと感じます。
viewメニューにTrafficというのがあるのですがこれを選んでも交通渋滞の情報はまだ表示されないようです。やがて出るとすると便利になりますね。成田空港の実画像(viewからAreial)を見るとあまりズームインはできませんでした。滑走路の全景が画面一杯に見えるくらいです。でも実画像に地名が出るので便利。一方google mapは飛行機が見えるくらいズームインできます。アメリカに限ればgoogleもliveも渋滞情報が出ます。
それぞれ競い合っていいサービスになるといいですね。
書込番号:6049927
0点
mioipaqさん、こんばんわ
モヴァです。
なかなか、いいでしょう、といいつつ、携帯につなげられない私は、結局SuperMappleをVectorで買ってしまいました。(広域+関西=2,980円也)
キャッシュの件ですが、一度本アプリを終了させると、消えるようですね。キャッシュを頼りにされるかたはご注意を。
書込番号:6060633
0点
google mapのモバイルで地図も表示できるようになりました。これで天下無敵ですね。
書込番号:6077259
0点
google mapでMenu -> Find Location.. として出てくるダイアログで
15.298683 19.429651
と入れると矢鱈細かい画像が見えます。井戸とかラクダとか。さすがにPCで見たほうがすごいけど。
元ネタは、
http://www.ideaxidea.com/archives/2007/03/google_maps.html
書込番号:6089966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/11/29 17:55:53 | |
| 2 | 2009/06/25 19:41:08 | |
| 1 | 2009/11/29 21:04:41 | |
| 1 | 2009/06/25 19:49:29 | |
| 3 | 2009/11/29 21:09:00 | |
| 2 | 2009/04/02 22:42:09 | |
| 0 | 2009/03/31 10:10:53 | |
| 2 | 2009/04/01 14:49:40 | |
| 3 | 2008/10/04 20:43:54 | |
| 3 | 2008/11/16 11:18:29 |
「HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ」のクチコミを見る(全 277件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






