iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日



タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ
iPAQ hx2750 が壊れてしまい、iPAQ 212に買い換えました。
しかし、スペックではiPAQ 212の方が上なのですが、
全体のパフォーマンスがもっさりして、今まで使っていたiPAQ hx2750の方が
キビキビ動いていたような気がします
私の他にもこの2台を比較した方はいらっしゃいませんか?
もうひとつ!
iPAQ 212をリセットして再起動した時に表示される
「ようこそ」の画面を、毎回表示しないように設定する方法はありませんか?
よろしくおねがいします
書込番号:11663218
0点

2750は2003SE、212は6.0とOSの差もあるのですが、それ以上にQVGAとVGAという
画面解像度の差が大きいのではないかと思います。2750の下位機種である2410との
比較では、212の方が遥かに快適です。
「ようこそ」が何だったかは忘れてしまいましたが、ファイルエクスプローラー
で マイデバイス 〜 Windows 〜 スタートアップに、それらしいショートカット
が入っていたら、削除してやってください。
# welcome.exe のことじゃないですよね?これはハードリセット時にしか出ないはず。
書込番号:11664938
0点

reviviscenceさん レスありがとうございます
スタートアップの「ようこそ」のファイルを削除して解決できました
ありがとうございました。
パフォーマンスの件も原因が解りました。
212を買って、NETで色々調べていたら「Pocketの手」という環境設定ソフトを見つけて
インストールしたのです。
その設定の中で、SDカードのキャッシュ のメモリ割り当ての項目があるのですが
私はこの設定をした覚えが無いのですが、デフォルト設定なのでしょうか?
メモリ割り当ての数値がメチャメチャ多く設定されてました。
これじゃメインのメモリが足りなくなって、もっさり としか動かないわけですね。
キャッシュ割り当てを解除したら、キビキビ動くようになりました。
書込番号:11666135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/09 21:09:26 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/25 21:37:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 23:46:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/23 9:26:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/14 18:10:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/08 12:47:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/06 18:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/27 22:25:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/28 18:07:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/14 11:23:56 |
「HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ」のクチコミを見る(全 101件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





