タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000
PDAを初めて購入しようと思ってます。
ケイオプティコムから、4月にFCが発売されるので、
それを使い、PocketPC2002をと、思ってるのですが、
ポゲギか GENIO eか CASIOPEAかと、迷ってます。
デザイン的には、ポケギが好みなのですが。
主な使用目的は、ネットとメールです。
だれか、助言を下さい。
書込番号:616499
0点
2002/03/25 23:22(1年以上前)
K−OPTIのPDA対応状況はまだ発表されていません。
ネットとメールだけならRAM32Kで良いのでは。
ということで、安いポケギを購入しました。
SDメモリカードで贅沢をする予定です。
私もK−OPTIのCFを注文しています。
書込番号:618701
0点
2002/03/26 00:21(1年以上前)
助言ありがとうございます。
寄り道さん、ポケギの使いごこちはどうですか?
書込番号:618881
0点
2002/04/01 20:45(1年以上前)
EO64airのCFが本日到着しました。
ポケギで使えます。ただ、安定感がノートで使う場合と比べて、劣る感じがします。外に持ち出してみないと評価は出来ませんね。
IEとメールだけなら十分と思います。
個人的にはDESKTOP on CALLが3分間の無通信で切られると、自分で再接続できないのが残念です。IEは再接続しますから、それほど不便は感じませんからね。
書込番号:632925
0点
2002/04/01 22:32(1年以上前)
寄り道さんへ
「DESKTOP on CALLが3分間の無通信で切られると、自分で再接続できないのが残念です。」
と、ありましたが、
私は、ノートで、使ってますが、
Outlook Expressを同時に立ち上げてて、
新着メッセージのチェックを2分ごとに設定したら、
5時間は、切れないように、なりました。
1度、試してください。
それと、EO64airのCFの使用状況を
また、教えて下さい。
書込番号:633133
0点
2002/04/02 15:07(1年以上前)
ポケギでCFを使うのは土日だけになります。まだ評価は出来ません。
ノートを持ち歩いていますから、勤務先でガチガチのファイアウォールを避けるのに使えます。無線LANより遅いのはあたりまえですが、昔はISDNを使っていた訳ですから・・・・・・・
勤務先はADSL1.5Mです。
無線LANとZAQの自宅で使う事は考えられません。
ポケギでメールのチェックを2分ごとに設定する方法が判りません。
K-OPTIがポケギのウェークアップに対応してくれるとメールについては完璧なのですが・・・・・
I-MODEを止めたいと思っています。
書込番号:634355
0点
2002/04/24 21:48(1年以上前)
EO64airのPCカードから、CFに機種変更し、
とうとうポケギを購入することになり、
土曜日に手に入る予定です。
「K-OPTIがポケギのウェークアップに対応してくれると・・・」
とありましたが、対応してないのでしょうか?
それと、SDメモリカードも、購入しようと思ってるのですが、
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
「メーカーによって、速度が違う」と、聞きましたが、
本当ですか?
Panasonicの128MBの評判は、どうでしょう?
書込番号:674250
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PocketGear MC/PG5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/05/11 20:40:54 | |
| 0 | 2005/02/07 11:54:11 | |
| 1 | 2006/05/27 19:18:19 | |
| 1 | 2005/02/10 21:34:25 | |
| 4 | 2005/01/09 1:00:09 | |
| 5 | 2005/02/21 23:24:00 | |
| 0 | 2004/12/27 13:14:15 | |
| 7 | 2005/01/05 22:04:06 | |
| 0 | 2004/12/14 23:01:17 | |
| 0 | 2004/12/06 19:14:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






