qpe-qpdf_1.5.0-atty20030206_arm.ipk,qpdf-japanese_20021122_all.ipkをインストールしましたが、ファイル一覧に何も表示されません。また拡張子が"pdf"のファイルをクリックしても"アプリケーションなし:このドキュメントを開くアプリケーションが定義されていません タイプ:application/x-pdb."というメッセージがでて、PDFファイルを開くことができません。
アドバイスをいただければ幸いですが……
ちなみに最初は1つ読み込み可能なPDFファイルが表示されていましたが削除しました。これが少し気になっています。
一度アンインストールして再度インストールし直しても変わりません。インストール先を"本体","SDカード"に変えても改善しません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1755493
0点
2003/07/13 17:20(1年以上前)
私の場合このソフトをインストール後、C760のホーム画面設定で
QPDFのアイコンを「ホーム」から別のタブへ移動したところ、
PDFファイルのアプリケーション定義がされなくなり、ホームに戻したところ問題なくファイルを開けるようになりました。
否3さんの場合はQPDFのアイコンを「ホーム」に置いたままでもそのような状況ですか?
原因は色々あると思いますが、参考にしてください。
書込番号:1756679
0点
2003/07/14 08:06(1年以上前)
ホーム(というかアプリケーション)においたままです。
書込番号:1758879
0点
2003/07/14 20:06(1年以上前)
一度QPDFのアイコンを「アプリケーション」のタブから「ホーム」のタブに移動されてはいかがでしょうか?
私はインストール後に「ホーム」タブにアイコンが作成され、pdfファイルも正常に開けていたのですが、「アプリケーション」タブに移動してから否3さんのような
"アプリケーションなし:このドキュメントを開くアプリケーションが定義されていません タイプ:application/x-pdb."がでるようになってしまいました。
試しにアイコンを「ホーム」タブに戻したところ正常動作に戻り、現在も使用できています。
書込番号:1760411
0点
「ホームタブ」というのがよくわかりません。インストールしてアイコンができるのは「アプリケーションタブ」ですよね?
それはさておき、2つのipkをインストールして、アイコンの移動をしていない状態で、Zeditor等のエディタを使用して
/home/QtPalmtop/apps/Applications/qpdf.desktop
を開いてみてください。
MimeType=application/pdf
の行が無いと仰られる様な現象になります。
もしないとしたら、何らかの原因でインストールがうまく行っていないと思われます。
一回初期化したほうが良いかもしれません(バックアップをわすれずに)
書込番号:1760740
0点
2003/07/14 22:33(1年以上前)
>「ホームタブ」というのがよくわかりません。インストールしてアイコンができるのは「アプリケーションタブ」ですよね?
失礼しました。
私のC760は「アプリケーション」タブを「ホーム」へと名前変更していたのを忘れていました。
しふぉん.さんのおっしゃるとおり最初にアイコンが出来るのは「アプリケーション」タブです。
ここから別のタブに移動させたら、同じ現象になったのです。
分りづらくしてしまいすみませんでした。
書込番号:1760966
0点
2003/07/15 08:16(1年以上前)
ぶりぶりざえもんさん、しふぉんさん 返答ありがとうございます。
"/home/QtPalmtop/apps/Applications/qpdf.desktop"に
"MimeType=application/pdf"は存在します……。
けれど"アプリケーションなし:このドキュメントを開くアプリケーションが定義されていません タイプ:application/x-pdb."と怒られます。
最初は表示できたことと、その後いろいろインストール・アンインストールを繰り返したため、「このようになったかも」と考えるようになってきました。
今一度"QPDF"をアンインストール後ゴミが残っていないかを確認して、残ってないようなら初期化してからインストールを試みます。
書込番号:1762300
0点
2003/07/16 12:16(1年以上前)
(snip)
application/x-pdb <- pdb?
書込番号:1765896
0点
2003/07/16 16:41(1年以上前)
……解決しました(pdbさん、ありがとうございました。)………
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。ご想像通りpdbファイルをpdfファイルと勘違いして必死に開けようとしていました。
初期化までして最初にQPDFをインストールしても症状が同じで途方に暮れていました。
今回の件は「Linuxのシステム構造の一端を覗け、さらにインストールファイルが肥大化しないうちに初期化の経験ができた」というプラス思考で考えたいと思います。
重ね重ね、お騒がせしましてすみませんでした。
書込番号:1766386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/13 14:34:42 | |
| 3 | 2006/04/30 20:37:45 | |
| 0 | 2005/11/24 0:07:04 | |
| 8 | 2006/12/24 14:42:47 | |
| 1 | 2005/10/23 14:56:13 | |
| 1 | 2004/12/29 0:56:47 | |
| 1 | 2004/12/19 12:14:18 | |
| 0 | 2004/12/03 18:16:56 | |
| 2 | 2004/11/05 21:49:40 | |
| 0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







