2003/10/22 20:15(1年以上前)
その前に、私は C760 に感染するウイルスを見たことがありません。
ネットで検索しても出てきません。
あるんでしょうか・・・ウイルスが?
書込番号:2053060
0点
2003/10/22 22:10(1年以上前)
Linuxに感染するウィルスは数少ないかもしれませんが、PCとリンクする
機会があるZAURUSでは、受信したメールによりPCに感染させる危険が
あるように思います。
そういう意味の水際での防御ができればと思うのですが、考えすぎ?
(因みにPCにはインストール済みなので感染する可能性は低いのですが
警告が出たときはドキッとします)
書込番号:2053478
0点
2003/10/22 23:24(1年以上前)
ウイルスって、要するに悪意目的のプログラムですからね・・・
PC向けのプログラムがザウルスでは動かないのと同じで
そのまんま感染する事はあり得ないと思いますが、どうでしょう。
(ザウルス上でウイルスが活動できなければPCへの拡散も無いはず)
書込番号:2053802
0点
2003/10/23 00:33(1年以上前)
Linux 自体がウィルスが作成しづらい OS でしかも アーキテクチャ
が違うから x86 用のウィルスは活動できない。しかし、Java でウィ
ルスが作れたら、アーキテクチャに関係なしに、Java の実行環境が
整っているマシンに感染してしまう。Zaurus が安全という認識は危
険では?。まあ、Java で作れたらの話ですがね。
私はよくやるんですが、自宅と仕事場のデータを Zaurus 経由でやり
取りしています。好奇心さんのおっしゃるように Zaurus でチェック
できると便利なような。
Linux 用の AntiVirus ソフトも、自身を守るというより、Linux サー
バ経由で他の PC に感染しないために使われることが多いようです。
ただ、Zaurus 用は見かけませんね。
書込番号:2054095
0点
2003/10/23 06:09(1年以上前)
auは切れないから好き さん 好奇心 さんsirius10 さんご意見ありがとうございます。会社のネットワークに接続するので、管理者より問い合わせがあった為、確認した次第です。社内のサーバーは過去、2度ほどウイルスでダウンしました。
書込番号:2054536
0点
2003/10/23 11:19(1年以上前)
会社のネットワークには社員所有のマシンは接続させない方が良いですよ。
過去にウィルスに感染した事があればなおさらです。
管理者の方にそうお伝え下さい。
書込番号:2054949
0点
2003/10/24 19:13(1年以上前)
お客様相談室より下記メールが来まして安心しました。
日頃より、弊社商品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ザウルスで採用致しております、PDA用のリナックスに
つきましては、現状ウィルスそのものが存在しませんため、
ご案内できるソフトはございません。
ご期待にそえませず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承
賜りますようお願い申し上げます。
シャープ株式会社
お客様相談センター 西日本相談室
メール担当 No=O09262700
大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
電話:06−6794−8021
書込番号:2058629
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/13 14:34:42 | |
| 3 | 2006/04/30 20:37:45 | |
| 0 | 2005/11/24 0:07:04 | |
| 8 | 2006/12/24 14:42:47 | |
| 1 | 2005/10/23 14:56:13 | |
| 1 | 2004/12/29 0:56:47 | |
| 1 | 2004/12/19 12:14:18 | |
| 0 | 2004/12/03 18:16:56 | |
| 2 | 2004/11/05 21:49:40 | |
| 0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







