SL-C700の時から思っていたのですが、いつの間にか本体のスピーカー(サウンダー)から音が出ない時があります。もちろんミュートは外した状態です。
この場合は、イヤフォンジャックにプラグを差し込み、引き抜くと音が出るようになります。
また、再起動した時も、音が出ます。
イヤフォンはいつも携帯を心がけていますが、たまに無いときに、困ります。
強制的にON/OFFする方法をご伝授願います。
ちなみにSL-C700の時のスピーカー音質は潰れていましたが、SL-C760は聞き取れるようになりました。どなたもアップしていないようなので、私のSL-C700だけが最悪だったのかな?
書込番号:2055971
0点
2003/10/27 00:25(1年以上前)
情報提供元のサイトを忘れてしまいましたが、スピーカーのON/OFFはヘッドフォン端子の回路の「短絡」を利用しているそうです。(当方、ハードは無知なんでこの説明が的確かどうか判りませんが…)
なんでも、ソフト的に切り替えを行っているそうで(再起動すると音が鳴るのはそのせいみたいです)、ひょっとしたら、切り替えをできるようにしている人がいるかもしれませんね。
残念ながら、私は見かけたことがありませんが…(x。x)゚゚
書込番号:2066111
0点
2003/10/29 19:26(1年以上前)
Shigenさん返答ありがとうございます。
自分なりに、調べてみるとリモコンCE-RH1にて、操作した時にスピーカーOFFになるようです。
Zaurus Support Station Q&Aにも書いてありますが、Music Playerを起動再生後、CE-RH1のプラグを差すだけでは、スピーカーOFFにならず、リモコンを操作すると、スピーカーOFFになり、イヤフォンから聞こえます。
(リモコンからMusic Playerを起動再生させた場合は、最初からスピーカーOFF)
その後、プラグを抜いた時に、スピーカーONの場合とOFFの場合があります。(区別がつかない)再度プラグを抜き差しすると、スピーカーONになります。
イヤフォンプラグの抜き差しの場合は正常に作動します。
>ソフト的に切り替えを行っているそうで
リモコンの操作ですから、ソフト切替ですよね。KeyhelperにてスピーカーONが設定できると良いのですが。
書込番号:2073984
0点
2003/10/31 02:03(1年以上前)
訂正、ありがとうございます。
私のは、かなりアバウトな説明でしたね。失礼しました。。
書込番号:2078409
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/13 14:34:42 | |
| 3 | 2006/04/30 20:37:45 | |
| 0 | 2005/11/24 0:07:04 | |
| 8 | 2006/12/24 14:42:47 | |
| 1 | 2005/10/23 14:56:13 | |
| 1 | 2004/12/29 0:56:47 | |
| 1 | 2004/12/19 12:14:18 | |
| 0 | 2004/12/03 18:16:56 | |
| 2 | 2004/11/05 21:49:40 | |
| 0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







