




パソコン間での無線家庭内LAN環境はできています。しかし田舎であるためADSLは使用できずフレッツISDN環境で使用しています。電気屋さんに聞いたらISDN環境ではザウルスSL-C700で無線LANは使用できないと聞きました。やはりADSL出ないとできないのでしょうか
初歩的な質問なのかもしれませんが宜しくお願いいたします
書込番号:1189102
0点


2003/01/04 23:28(1年以上前)
ザウルス自体無線LAN対応してますし、何でダメなんでしょう?
ADSLならOKでISDNならダメなの?
それともザウルスがLANでのインターネット接続に対応していないって言うこと?
優子様は無線LANがしたいのでしょうか?ネットもやりたいのでしょうか?
少なくても無線LANだけなら大丈夫だと思うのですが。
書込番号:1189186
0点



2003/01/05 00:08(1年以上前)
くっーさんアリガトウございます
無線LANでメールやインターネットをしたいのです
ヤマダ電機の人に聞いたらISDNはPHSと同じだからネットに接続できないと言うんです。ADSLならいいんだけどだって
書込番号:1189244
0点


2003/01/05 00:23(1年以上前)
ヤマダ電機の人面白い事言いますね。
じゃあザウルスはPHSでインターネット出来ないって事ですかね?
あれだけHPにデータカード型PHSがあるのに。
あ、優子様を責めている訳ではありません。
大丈夫だと思うのですが…シャープのお客様相談センターに問い合わせるのが確実ですね。
書込番号:1189292
0点


2003/01/05 00:49(1年以上前)
ん?
どういう状況なのか、まだ今ひとつ分からないのですが、ルーターがあって常時接続状態にしてたら大丈夫のような気がしますけど、ご質問の意味はどこかに接続された状態でのお話ですよね?
無線による家庭内LAN環境というのが単にPC同士を結んでるだけということだとダメかも。。
書込番号:1189390
0点


2003/01/05 01:24(1年以上前)
私は無線LANを使ったインターネット環境が出来ていると判断してますが。
優子様どうなのでしょう?
それは置いといても、ヤマダ電機のPHSと同じだからインターネットに接続できないというコメントが理解できません。
書込番号:1189545
0点


2003/01/05 10:50(1年以上前)
私もISDNで、C700からインターネット接続が出来ません。
ダイヤルアップルーターで、ISDN対応のものがほとんど無いからです。
たまたま、NECのAtermWB45RLというISDN対応のルーターが比較的安価だったので購入したのですが、これは接続のために特別なソフトを利用するのですが、一般のWinXX以外はサポートされていないため、WinCE機などPDAでは使えないのです。
会社で使っているものは、ヤマハのかなり高額(安値で3万5千円位)なISDN対応のダイヤルアップルーターのため、特別なソフト無しで接続できます。C700も繋がります。
これに無線LAN機器を繋ぐと、恐らく接続可能だと思います。
なお、ISDN接続可能なダイヤルアップルーターは、極めて種類が少ないので、詳しくない電気屋さんでは、解からない店も多いと思います。
書込番号:1190366
0点


2003/01/05 11:56(1年以上前)
やっぱり優子さんちの機器の構成が分からないとダメのようですね。
単純に考えると、無線ルーター付きのモデムがあって母艦PCでダイヤルアップ、PPPが確立してるとしたら、無線につながってる機器は一応インターネットの中に入れるように思えます。
C700の方からダイヤルアップは、、、確かにできない可能性大ですねぇ。
あれ?そのルーターってIPマスカレードの機能がないのでは。
書込番号:1190515
0点


2003/01/10 10:49(1年以上前)
ISDN回線+ヤマハネットボランチ+無線LANカード+C700でネット接続できています。ルータ経由なら出来るのでは。
多分ヤマダ電機の人が言ったのはISDNモデムが無いのでISDN回線で直接ダイアルアップは出来ないよ、ということではないでしょうか。
いや、本当にISDNモデムが無いのか、ダイアルアップが出来ないのかは知りませんが。(汗)
PHSと同じだからうんぬんというのも同様に通信ケーブルがない、およびPHS用のモデムカードに対応してないということだと思うのですが。
カード型PHSには対応していますので、AirH"とかはくっつきますが。
ISDN回線に対応した無線LANルータってメルコやヤマハなどから出ていたと思います。無線LANカードもあわせて一式そろえると5万近くかかりますが。
書込番号:1203467
0点

NECのAterm IWX70(中古で5000円くらいから)とかのワイヤレスTAにP-in m@sterなんかのPHS端末を子機登録すれば、無線でISDN経由ダイヤルアップ接続できますよ。
昔MI-E1でやってました。
今はBフレッツにしちゃったので、SL-C700での動作確認はできないんですけど、多分いけると思います。
書込番号:1205771
0点



2003/01/12 00:05(1年以上前)
皆さん大変アリガトウございました
勉強になりました
書込番号:1208057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





