『PDFビューワーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『PDFビューワーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PDFビューワーについて

2003/01/10 17:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

ザウルス購入を検討しているのですが、PDFを表示するビューワーソフトは
あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1204256

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/10 18:18(1年以上前)

SL系のザウルスにはqpdfというソフトがある様です。

http://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htm
のviwerの項から辿ってください。

それ以前のザウルスについては、わかりません。

書込番号:1204299

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/10 19:10(1年以上前)

SL−C700ユーザーですが、QPDFをインストールしたんですが、うまく起動しません。どなたか、このソフトをC700で使用されてる方、おられますか?またその使用感を教えてください。

書込番号:1204389

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/10 19:33(1年以上前)

ためしに前記のサイトからダウンロードして入れてみました。
qpe-qpdf_1.5.0-20020618_arm.ipk
qpdf-japanese_20021122_all.ipk
をダウンロード後、この順番でインストール

手持ちの日本語PDFを表示させましたがうまくいきましたよ。
ビュースタイル(縦長表示)固定、拡大しないと文字がつぶれる等ありますが、個人的な感想をいえば、PDAでここまで表示できれば問題ないと思います。

書込番号:1204439

ナイスクチコミ!0


スレ主 novatoさん

2003/01/10 22:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。 PalmやPocket PCでしたらAcrobat Readerがあるのですが、ザウルス特に購入最有力候補のSL-C700用のをみつけられなかったので、、、 これで購入に踏み切れそうです。感謝です。

書込番号:1204971

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/11 01:16(1年以上前)

確かに起動できました。ただ、アイコンをクリックしてからファイル一覧が現れるまで30秒ちょっとです。ちょっと長すぎません?それに、palmやpocketPCがどんなように表示されるのか知りませんが、ウインドウズと比べるのは無理だとは思うのですが、まあ、「表示するだけ」といったもので、期待してはダメです。

書込番号:1205519

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/11 07:41(1年以上前)

> ケンやんくん

私のところでは、一覧が出るまで8秒です。 なので十分実用的と判断しました。
この差は何でしょう? スワップファイルの有無でしょうか? ちなみに私はVFATで64Mのスワップを設定しています。
さらに裏技になると思いますが、高速起動オプションを追加すると3〜4秒で起動する様になります(<試してみました)

> novatoさん

SL-C700は、メモリが少なく複数アプリを起動するとメモリ不足になるので外部メモリ必須、設定をいじるのにLinuxの知識が必要になる等、一般ユーザーには少し敷居の高いマシンになっていますので。その辺を踏まえて、ご購入を検討してください。

書込番号:1205929

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/11 08:14(1年以上前)

追加です。

> 私のところでは、一覧が出るまで8秒です。 なので十分実用的と判断しました。
> この差は何でしょう?

もしかして、PDFファイルをたくさん持っているとその検索に時間がかかるのかもしれませんね。私の場合は、CF上に1個のPDFファイルのみをいれて実験した結果です。

書込番号:1205964

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/11 08:55(1年以上前)

何度も追加すみません。

> もしかして、PDFファイルをたくさん持っているとその検索に時間がかかるのかもしれませんね。私の場合は、CF上に1個のPDFファイルのみをいれて実験した結果です。

上記のPDFファイルをコピーして10個にして起動しましたが、時間は変わりませんでした。
そこで気がついたのですが、ケンやんくんさん 本体メモリにインストールされたのではないでしょうか? 他の掲示板で本体メモリのアクセススピードが遅いので、アプリケーションはSDカード等外部メモリにインストールをしたほうが良いというのを読んだことがあります。

私の場合
QPDFは、SDカードにインストール
PDFファイルは、CF上に置きました。

書込番号:1206000

ナイスクチコミ!0


スレ主 novatoさん

2003/01/11 09:56(1年以上前)

> しふぉんさん
アドバイスありがとうございます。 外部メモリの件ですが、推奨サイズやメーカーなどありますか?
またLinuxの知識の件ですが、Unixの経験があるのでなんとかなるのではと思っています。

書込番号:1206081

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/11 10:56(1年以上前)

しふぉんさん、こんにちは!
本体にインストールしてあったので、しふぉんさんの言われるように、SDカードにインストールし直しました。結果は同じでした(36秒)。そこでPDFファイルの入ってるCFを抜いて起動したところ、10秒で起動しました。やはり、PDFファイルの数で時間が違うようです。スワップはいろいろな制限が生じると聞きますので設定していません。

書込番号:1206184

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/11 11:31(1年以上前)

novato さん
> アドバイスありがとうございます。 外部メモリの件ですが、推奨サイズやメーカーなどありますか?

SDカード使用ですがメーカは気にしていません、購入時に安いのを選びました。今は、HAGIWARAとI/O DATA製の128M品を使用しています。あとシャープのHPに動作確認品のリストがあったはずですので、参考になると思います。
サイズは、大きい程良いのですが、お財布と相談ということになるでしょうか。
メモリ不足解消のためスワップファイルを作成することになると思いますが、いろいろな掲示板でみなさん32M程度作っているみたいですので、必要なサイズは32M+その他の用途用になると思います。
スワップファイル作成方法は少し下で話題になっていますので参照ください。

書込番号:1206254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング