スケジュールや思いついたことをメモに書いていますが、
PDAのTO DO機能が魅力的に見えたため、購入を考えています。
しかし、機能的には申し分ないと思うんですが、バッテリーが5時間ぐらいしかもたないのが唯一のネックです。
バッテリーの改善を期待して、次回作を買おうかと迷っています。
それって、春ぐらいでしょうか?
書込番号:1222665
0点
2003/01/17 11:22(1年以上前)
参考になるかどうかわかりませんが、デジカメコーナーでたまに話題に登る「FLY CHAN製 HY-1800」というタバコ箱サイズよりやや大きめくらいの外付けバッテリーをSL-C700でも使ってます。結構もちます。
でも当然ながら動作保障はないので自己責任下で使っていますが・・・
書込番号:1223421
0点
2003/01/17 15:37(1年以上前)
いわゆるPDA的な使い方で1日に5時間以上使用されるのですか?
交換用バッテリ、ACアダプタ(そんなにかさ張りません)を持ち歩くという手もありますが、もっと電池の持ちの良いPDAを検討された方がよろしいかもしれませんね。たしかSL−B500の方が電池の持ちが良いはずです。
> バッテリーの改善を期待して、次回作を買おうかと迷っています。
> それって、春ぐらいでしょうか?
全く根拠がありませんが、夏のボーナスまでは出ないのではないかと…。
書込番号:1223871
0点
2003/01/17 19:23(1年以上前)
本日書店に立ち寄って、C700の紹介記事があったのでモバイル系の雑誌を立ち読みしたら、開発陣のコメントがあり、メモリー不足とは考えていないので、当面ひれを改善した新製品を出す予定はないと書いてあったような・・・・
きちんと確かめたかったら、やはり立ち読みではなく金を払って入手すべきでした (・_*)\
書込番号:1224272
0点
2003/01/18 06:26(1年以上前)
バッテリーに関してはSL-A300用の本体に突っ込むコネクターがつかえるのでこれを使って,あとちょいとケーブル(プラグ+USBオス)を自作し
http://www.shirai-gushiken.com/
これと組み合わせてますが
書込番号:1225617
0点
2003/01/18 18:09(1年以上前)
単3のニッケル水素充電池4本入るケース買ってきて使ってます。
満充電だと5V越えちゃうんでダイオード1本入れてる。
計算では本体の倍ほど容量があるんで3倍。まあ、自分はこれで十分なんだけど。
ところでシャープがメモリは足りてる様な事書いてる記事は私も読んだけど、現実は不足しまくりなんで、
あれは「ハード的には32Mもあれば十分。システムソフトのメモリ管理が時間が無くてへぼいんです。300みたいにあとでアップデートしますんで、
堪忍して下さい」
と勝手に善意に解釈しています。
楽観的過ぎます?
書込番号:1226928
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/12 10:31:13 | |
| 2 | 2005/01/23 15:09:52 | |
| 2 | 2005/01/23 23:59:10 | |
| 6 | 2005/01/21 13:27:04 | |
| 0 | 2004/11/14 4:48:43 | |
| 1 | 2004/10/31 0:22:51 | |
| 1 | 2004/11/02 23:22:02 | |
| 2 | 2004/10/06 21:32:46 | |
| 2 | 2004/09/18 12:05:07 | |
| 5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







