KeyHelperの設定補助ツールとしてKeyHelperConfなんてのが出てますね。
まだ時間がなくて試していませんが、使い勝手はいかがでしょう?
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/keyconf.htm
に使用レポートが掲載されてます。
書込番号:1407288
0点
2003/03/19 08:32(1年以上前)
「キーマッピング」って、要するに「キーの割り付け」と言う事なのでしょうか。(汗
私の場合、もう既にKeyHelperで割り付けを変更しておりますし、しかも、それで満足しているもののですから、敢えて使ってみようと気は起きません。
キーコードについても、♯のページから資料をプリントして手元に置いてありますしね。
書込番号:1407396
0点
2003/03/20 06:56(1年以上前)
> 私の場合、もう既にKeyHelperで割り付けを変更しておりますし、しかも、それで満足しているもののですから、敢えて使ってみようと気は起きません。
(汗…
情報として挙げたまでですので、使う使わないは各人の自由ということで…。
KeyHelperの最新版では、シェル/コマンド実行機能なんてのがつきました、シェルスクリプトさえ書いて置けばランチャーキー一発で何でもできる様になりましたね、これで用途が大いにひろがります。
書込番号:1410055
0点
2003/03/20 07:50(1年以上前)
しふぉんさん
>情報として挙げたまでですので、使う使わないは各人の自由ということで…。
おっしゃる通りです。失礼致しました。m(__)m
主な機能というのが、どうやらキーコードを自動的に取得する事らしいので、C700を使い始めたばかりの方には、一々コードを調べなくても良いので、それなりに便利だと思います。
>KeyHelperの最新版では、シェル/コマンド実行機能なんてのがつきました、シェルスクリプトさえ書いて置けばランチャーキー一発で何でもできる様になりましたね、これで用途が大いにひろがります。
私は未だ使いこなせません。余りいじってしまうと、自分でも何が何だか解からなくなりそうですし・・・(笑)
書込番号:1410097
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/12 10:31:13 | |
| 2 | 2005/01/23 15:09:52 | |
| 2 | 2005/01/23 23:59:10 | |
| 6 | 2005/01/21 13:27:04 | |
| 0 | 2004/11/14 4:48:43 | |
| 1 | 2004/10/31 0:22:51 | |
| 1 | 2004/11/02 23:22:02 | |
| 2 | 2004/10/06 21:32:46 | |
| 2 | 2004/09/18 12:05:07 | |
| 5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





