『メルコCF無線LAN WLI2を使用したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『メルコCF無線LAN WLI2を使用したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メルコCF無線LAN WLI2を使用したい

2003/07/03 18:03(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 C700初心者さん

メルコのCF無線LAN WLI2をC-700にて使用したいのですが、
過去ログを見ると、wlan-ng.confファイルに3行を追加
とありました。初めコンソールからVIを使って修正、
がしかし保存ができず不成功。VIは操作が大変だったので
エディタをダウンロードして修正、がやはり保存ができません。
エディタでは、root権限?で操作できるという設定があったので
これも試したのですがやはりだめでした。
どのような方法で修正すればよいのか、なるべくわかりやすく
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:1725300

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/07/04 05:09(1年以上前)

ルート権限を持った状態での修正は可能なはずです。
ご質問の内容では、C700初心者さん側の情報が少ないです。

・ご使用のエディタは何ですか?
・どの様な操作でエディタにルート権限を与えましたか?
・wlan-ng.confの修正後の保存はどのような操作を行いましたか?

書込番号:1727090

ナイスクチコミ!0


スレ主 C700初心者さん

2003/07/04 18:53(1年以上前)

しふぉんさん書き込みありがとうございます。早速ですが、
・エディタは ToyEdit を使用しています
・ルート権限は、アイコン長押しでプロパティにて「ルート権限で実行する」
 というチェックボックスにチェックをいれています。
・保存方法は、修正後に「ファイル→保存」を選んでいるのですが、
 画面は何も変わりません。そのあと「ファイル→終了」で終了しています。
 再度開いても、修正されていない状態です。
何かおかしなところがありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1728373

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/07/04 19:55(1年以上前)

ToyEdit試してみましたが、同じくうまくいきません、エディターに問題があるのか、使い方にコツがいるのか、ちょっとわからないです。

かわりにZEditorをお勧めします。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/satoshic/dw_zaurs.htm

同じ様にルート権限で実行にチェックをいれて、ファイル修正、ツールバー上の赤丸をタップで保存です。

書込番号:1728540

ナイスクチコミ!0


スレ主 C700初心者さん

2003/07/06 19:59(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ZEditorを使用して wlan.confファイルを無事
更新できたのですが、それでもWLI2カードを
認識してくれません。ちなみに下記のように追加
しています。
--------------------------------------------
card "BUFFALO WLI2-CF-S11 802.11b WLAN Card"
version "BUFFALO", "WLI2-CF-S11"
bind "prism2_cs"
--------------------------------------------
もしも認識しないときはコマンドにて確認し
追加するとありましたので、表示してみました。
--------------------------------------------
bash-2.05$ cardctl ident
Socket 0:
product info: "BUFFALO", "WLI2-CF-S11", "", ""
manfid: 0x026f, 0x030b
function: 6 (network)
Socket 1:
no product info available
--------------------------------------------
見る限りでは問題ないようなのですが、
他に直す場所があるのでしょうか?
なかばあきらめ気味ではありますが、何かありましたらお願いします。



書込番号:1735423

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/07/08 06:57(1年以上前)

メルコのカードの話になると私には手がでないのですが…

私のC750に、同様に記述がありますが、versionとbindの行頭に2文字分のスペースが入っていますが…、関係ないかな?

あと、書き換えた後に再起動しましたか?

そうそう、ZEditorで変更の際に、表示→オプションで
シフトJIS改行コードがNOであることを確認してください。

書込番号:1740242

ナイスクチコミ!0


スレ主 C700初心者さん

2003/07/08 22:52(1年以上前)

しふぉんさん こんばんは。本当にありがとうございます。
私の書き込みがまずかったのですが、versionとbindの行頭に2文字分のスペースはしっかり入っています。すいませんでした。さらに、
再起動確認済で、ZEditorの表示→オプション(シフトJIS改行コードがNO)にもなっています。かたくなに、動作確認済み欄に×がついているのには何か意味があるんでしょうね。
C700にWLI2を挿すと、キーボードとカードの黒色がマッチして、かなり
気に入っていたのですが、他のマシンにて活用したいと思います。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:1742300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/07/10 01:46(1年以上前)

C700初心者 さん

こと、ザウルスに関して言えば、メルコで災難に合う方は多いようです。過去の機種にも、一度動作確認が取れたのに取り消された経緯があります。多分、作り込みや、Validationが弱い会社なんだと思います。ギャンブルするつもりでなければ、避けた方が良さそうです。
(営業妨害する積もりはないですが、ユーザー自衛のためあえて書きます)

代りに、PlanexやI/Oデータのカードが良いと思います。

書込番号:1745917

ナイスクチコミ!0


スレ主 C700初心者さん

2003/07/10 06:50(1年以上前)

とまとまさん。こんにちは。
今回、ギャンブルするつもりはなかったのですが、
「WLI-CF-S11Gは使えると雑誌などに書いてあった
 →WLI2はアンテナが変わっただけで中身は同じと書いてあった
  →他の動作確認済みカードに比べ穴あきデザインや色が私ごのみ!」
という考えから、動作確認×を無視して買ってしまったのでした。
こういうこともあるんだなと、今回はいい勉強になりました。
次に好きなデザイン(^^;)でいうとI/Oデータがいいのですが、値段でPlanexを
考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1746154

ナイスクチコミ!0


スレ主 C700初心者さん

2003/07/10 06:53(1年以上前)

アイコンが若返ってしまいました。(^^;

書込番号:1746160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング