




2週間前に購入し、毎日楽しく使用しています。
しかし、いろいろ立ち上げるとメモリー不足になるので、
swapファイル作りに挑戦しようと、256MBのCFを購入しました。
その中で56MBをswapファイルに当てようかと思います。
そこで心配があります。CFはできればパソコンに直接いれたいので、
swapoffせずに、電源off時にCFを抜くと壊れますか?
また、抜いた状態で電源をonするとswapファイルが突然なくなっているので、
これまた壊れますか?CFを時々抜きたいのであれば、
swapファイル専用のSDでも付けた方がよいですかね?
(SDは今まであまり使っていない。)
質問ばかりで申し訳けありませんが、システムをいじるには初めてなので、不安です。
どんどんリナザウの世界にはまっていきそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:2387303
0点

swapはsdカードのほうがいいと思います
有線lanカード、無線lanカード、gpsカード、など皆cfカードで供給されています。
将来上記カードを使うときはswap使え無くなりますよ
書込番号:2389382
0点

Opie Projectでタスクバーに常駐し、簡単にRAM、SD、CF上にSWAPファイルを作成管理できるアプレットが公開されています。
SL300で使ってみましたが、RAM上に4MBのスワップファイルを作るだけでかなり効果があります。お試しあれ。
(Operaで書き込もうとするとうまくいきませんね。)
書込番号:2392999
0点



2004/02/06 00:51(1年以上前)
いろいろとご回答ありがとうございます。
Opie Projectで公開されているアプレットてどこに行けば入手できるのですか?
(もしかしてとても変な質問?)
この世界は知ってて当たり前、知らないととても辛い気がします。
(今は一生懸命勉強していますが...)
やはりFATでswapを作成するとハングアップするのですかね???
swaponしたあと電源offし、しばらくして電源をいれると確実に止まってしまいます。
(今のところターミナルからしています。)
swap専用のSDを買って、起動時にswap設定する必要はありそうですね。
(どんどんはまっていきます。)
書込番号:2432668
0点

ここにありますよ
ttp://ipkgfind.handhelds.org/details.phtml?package=opie-memoryapplet&official=&format=
Qswapのタスクバーに常駐するアプレットのようです。
書込番号:2458642
0点


2004/02/13 00:30(1年以上前)
私はFAT16でSWAPしていますが特に問題ありません。
SWAP容量は32Kも確保すれば十分でしょう。
またFATであろうがEXT2だろうが、SD、CFを問わず、swapoffしないでカードを抜けばハングすることは当然です。
私は256MのSDに32KのSWAPで、セロテープで抜けないよう固定しぱなっしです。これが一番安全と思うので。
書込番号:2462114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





