




C700を買うか、C750を買うかで迷っています。
そこでC700を使っている方にお聞きしたいのですが、C700を買ってここは良くなかったとか、C750の方が良かったという点はどこら辺なのでしょうか?
皆さんの書き込みを読んでいると、C750に比べてバッテリーの持ちが良くないのと、処理が遅いらしいのはなんとなく分かったのですが、それ以外のこととなると良く分からなかったもので。
とりあえず現在考えている用途は、
1、メールチェック
2、エディタ(emacsが使いたい)
3、電子辞書
4、携帯カメラの画像のビューアー
5、軽いウェブブラウズ
外で使うのは、せいぜい一時間程度だと思うので、そんなにバッテリーに関しては気にしていないのですが、emacsがさくさく使えないほどならC750にしようかな・・・とも思うのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:2438622
0点

感じ方には個人差ありますので、他人には何とも言いづらいところですから、そのおつもりで聞いてください。
私が思うに、メモリーが小さくて、swapが必須になるところが、最大の差だと思います。SDカードを自由に気軽に抜けない、間違って抜けることをいつも心配していなければなりません。swap発生で処理が遅いのもあります。
emacsは使ったことが無いのですが、コンソールツールは快適に動きますよ。
遅いのは、我慢できたり、慣れたり、スペシャルカーネル入れたりすれば緩和されますし、バッテリーは裏技+自己責任で大きいのを入れたり、外部バッテリーを使う手もあります。
#「せいぜい1時間」であっても、きっと悩まされると思います。
こういった制約を受け入れて買うのであれば、きっと我慢できると思いますが、個人的には、あらゆる面で快適で、使える道具として洗練されていて、通信も安いハチロクをお勧めします。
書込番号:2438971
0点



2004/02/08 11:22(1年以上前)
とまとまさん、早速のレス有り難うございます。
一時間の使用で悩まされるようであれば、さすがに困りますね(^。^;) C750もしくはC860であれば、外部バッテリーを利用しなくとも一時間程度の利用は可能なのでしょうか?
もうひとつ気になったのですが、C860だと通信費が安くなるというのは、どういった理由からなんでしょう?(bitWarpの利用等でしょうか??)
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2441960
0点

通信費はBitwarpを想定しています。その他の手段を使うのであれば、C700でも変わらないですね。
(でも、BItwarp-PDAを使わない手はないですよ。2000円の定額通信環境を使うと、あなた自身のライフスタイルや考え方から変わってしまうと思います。)
以下、バッテリーに関する話をしますが、きちんとベンチマークを取った訳でないので、体感的であいまいな話として聞いてください。
C700でも通信をしなければ、3〜4時間は普通に使えたと思いますが、通信をし始めるとテキメン、バッテリーの小ささが効いて来ます。
特に無線LANの時はほぼ1時間で確実に終わりです。32kのPHSカードでも2時間はもたなかったと思います。
(C700の頃は、常に外部バッテリーを持ち歩いていたのと、C700がメイン機で無くなって久しいのでだいぶ忘れかけています。)
なぜか、大容量バッテリー+C760(C860も)は容量差以上に長時間使えるような気がします。なぜかはよく分かりません。容量目一杯使える訳ではなく、警告が出るまでの時間が問題だからかもしれません。
C760以降では、外部バッテリーはすっかり持ち歩かなくなり、PHSカードは接続しっぱなしにすることが多くなりました。
常にバッテリーに気を使う必要なく、安心して使えるのはナイスです。これはSDカードにスワップの話でも言えます。
ですから、絶対1時間以上使わないのであれば、きっと困ることはないでしょう。でもきっと今お考えになっているケースでの話で、使い始めてからリナザウの可能性を知り、使い込むうちに、きっと数時間を越えることが多くなるのではないかと思うのです。まあこちらは、その時点でバッテリーを買えば良いだけなので、たいした問題ではないかも知れません。
C700は色々なところで言われているように、ベーター機に近い存在であったように思えます。C750以降でやっと、使える道具として確立し、C860で、Bitwarp-PDAを得て、更に発展したと思います。
安さで700を選ぶのも十分な理由ですが、「使える道具」としてのリナザウの、真価の半分しか得られないように思えるので、もったい無いなぁとおもうのです。
まあ、私の意見を強要するつもりは無いので、一つの意見として聞いていただいて、あなた自身で後悔しない判断ができたならば、私も幸いです。
書込番号:2443008
0点



2004/02/09 09:27(1年以上前)
なるほど、やはりbitWarpでしたか。確かにあの価格は魅力ですね。
実は無理矢理C700で使おうと思ってたので気にしてなかったのですが、とまとまさんのおっしゃるように、使い込んでいくうちに一時間では済まなくなる使い方をしたくなってしまったら、苦労してC700で使うよりも初めからC860を買った方がいいのかもしれませんね。
C860の購入も視野に入れて、少し考えてみることにしたいと思います。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:2445963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





