




初めてのPDAに何を買おうか悩んでいます。
ジェニオも魅力的ですが、キーボードがついている分ザウルスか、
立ったまま文字入力することを考えると、C700よりもB500か、
などと考えているんですが・・・
B500を買われた方は、何をポイントに選んだんでしょうか?
そして、あの小さいキーボードの操作性はどうでしょうか?
触ってみれば判ると言われそうですが、近所の店では見かけないもので、
使ってみた感想をお聞かせ願えれば幸いです。
書込番号:1162797
0点


2002/12/25 23:35(1年以上前)
panpapanさん、返信に連携無しで掲示板に載せたので、読んでください。
書込番号:1163048
0点


2002/12/26 00:54(1年以上前)
panpapan さん
私もGENIOを考えました。結局SLザウルスにしたのは、キーボード内蔵であることと、小型Linuxパソコンとしても使いたかったことが理由です(特殊な用途ですが、PDAがどれくらい数値計算や統計解析に使えるものか、試してみたかった)。
C700ではなくB500にした理由は、別の書き込みでもふれましたが、第一にバッテリーのもちが良さそうだったこと、第二にPDAとして片手でも多くのことが出来る取り回しの良さです。
(正直に言えば、B500は労せずして安く買えたということも大きな理由かも・・・・C700の液晶は本当にキレイで感心しました。ただし、私はPDAをwebや写真・動画等の閲覧に使わないので、B500の液晶で満足したという面もあります。)
でもここ数日は、背広などの内ポケットからサッと出して使うので、せめてGENIO程度の厚みと重さに収まってくれないかな?とも思い始めています。
キーボードは、指が太い方は少々不自由するかも知れませんが、たいていのものを携帯のように片手で打つことができます。キータッチなどはeZaurus以来、地道に改良が続いているらしいですね。好みもあるでしょうが、クリック感も確実でなかなか良いと思いますよ。
書込番号:1163351
0点


2002/12/26 05:49(1年以上前)
現時点で初心者でアドレスやスケジュール管理ならLinuxZaurusはパスしたほうがいいと思います
できればPalmやPocketPCのほうがいい
わたしはPocketPCはもってませんがClieNX70V,SL-A300,SL-C700を現時点で所有してますが,PDAとしてばりばり使っているのはPalmOS機の方です
はっきり言って完成度,ソフトの豊富さではClieNXの方が遥か上です
とくにUnix系のソフトやツールを使いたいというのでなければやめたほうがいいのでは
ClieNX60Vならキーボードもついてますし,こちらの方がいいのでは?
書込番号:1163734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-B500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 0:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 22:18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/06 0:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 23:34:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/27 17:57:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/27 19:23:18 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/11 23:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 1:07:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/11 18:58:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/13 0:56:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





