




初めてPDAを買おうと考えています。この時期、来年の手帳をどうしようと迷って、結局いつも紙の手帳にしていますが、今年(来年)は絶対買うことにしてます。目的は、スケジュール、Todo、アドレスの基本機能と、PCとの連携(Exel等)です。この機種のPCとのワンタッチ連携がすごく良いと思い、購入動機のNO1になっていますが、PDAビギナーとしては、他機種との違いがいまいちわかりません。過去スレをみてるとあまり評判よくないようですし、ある人から、OSを積み替えた後継機がでるとも聞きましたので、もう少しまとうかとも思ってます。
長くなりましたが、後継機の発売について情報お持ちの方、内容や時期等お教えください。(PCとの連携の実感についてもお教えください)
書込番号:1042232
0点


2002/11/03 15:16(1年以上前)
あなたのような用途でしたらLinux Zaurusはやめたほうがいいです
Palmをお勧めします
まず、スケジューラーとかさまざまなソフトがPalmの方が豊富で、それぞれの使いかたにあったものが選べます。またOSも熟成されており扱いやすいです.わたしも
書込番号:1042243
0点


2002/11/03 15:21(1年以上前)
ごめん
つづきね
SL-A300を持っていますが,あくまでも遊びでメインはPalm505,そしてClie NX70Vに移行しつつあります.
実験ノートにはSetonというアウトラインプロセッサーを使いネットに関してはNetFrontというのを使っていますが快適です.ほかにも辞スパという辞書なども便利
また文字入力もZaurusの手書き入力よりも,Palmのグラフティ,または平仮名入力の方が誤認識がほとんど無く快適です.
書込番号:1042252
0点

今まで紙の手帳にしていたということは、スケジュールとToDo がしっくりこないと、
使わなくなる可能性大ですから、実物をご自身で触ることを強くお勧めします。
また、PCとの連携はどの程度まで必要なのか書かれると、
返信が得られやすいと思います。
個人的意見では、Linux Zaurus はまだ成熟していないようですので、
特に初めて PDA を触るなどの人は今手をだすような製品ではないと思います。
PIM のPCとの連携は Palm も PocketPC もできますから、
それだけでこの機種に縛られることはありませんよ。
まだ使い始めるのに時間はあるでしょうから、
いろいろ触ったり、調べてみたりするといいですよ。
書込番号:1043723
0点



2002/11/04 23:29(1年以上前)
皆さん、有難うございます。おっしゃるとおり最初の質問が的を得ていないので、もう一度質問内容だけ書かせていただきますので、いろいろとアドバイス願います。
・PCとの連携を重視しており、SL-A300の機能である「ザウルスショット」や「ザウルスドライブ」がすごく興味があります。カタログを読む限りでは私の用途にピッタリという感じなのですが、これは機種特有なものでしょうか、それとも他メーカーのPDAにもあるのでしょうか?
・スケジュールやアドレス、Todoの基本機能は、他のPDAに比べて良い点、悪い点はいかがでしょうか?
以上、2点についてお願いいたします。
書込番号:1045748
0点


2002/11/05 00:53(1年以上前)
>ザウルスショット」や「ザウルスドライブ」
画面が落とせてもあんまり意味がないような.ライターとかプログラマーなら別ですが
また、CFやSD,MSを経由すればファイルの移動は可能ですから
>スケジュールやアドレス、Todoの基本機能
Palmなら置き換えが可能で,スケジューラーだけでも
CutePack,
アジェンダス(http://www.iambic.com/japanese/index_ns.html)
とかいろいろあり、自分に合ったものが選べますね
だからLinux Zauruaよりいいですよ
書込番号:1045967
0点


2002/11/07 18:33(1年以上前)
一応SL−A300の弁護も兼ねてコメントしますと、
あちこちに分散配布されているソフトを使えばSL−A300は
それなり以上に使えます。
ソフトの紹介という点では下記のサイトが良くまとまっています。
http://www.ayati.com/KOMONO/a300.htm
この掲示板でも多数の悪評が立った日本語入力の不満、
アウトラインプロセッサがない、スケジューラがへぼい、
データベースソフト、関数電卓、辞書がないなどの問題は
一応の解決(さらに改善の兆しがある)を見ていると
思います。
旧来のOSを捨てて得た物は、今、この時間にも
ユーザーの手元に届きつつあります。
ハードは一度買ったらそれ以上に小さくなったり改善する余地はないが、
ソフトは買った後もネットを通じて改善可能である点は注目してください。
PDAというものは、軽さと運用の簡便性が命です。
この部分が弱いと、普段から持ち歩かなくなり、意味を失います。
いつでもどこでもが、実用的PDA選択基準でもいいと思います。
そして現行機種ではSL−A300がもっとも軽く、もっとも簡便に
テキストデータのキャプチャーと画面のキャプチャー(ハードコピー)が
出来、その上でファイルの受け渡しで無駄な手続きが発生しないという
特性があります。
その点で言えば、この機種自体は箱(ハード)が小さい点、メモリ等が
大きい点で素性の良いものだと言えます。
本体メモリの大きさとその余裕から来る改善余地は大きく、
サンデープログラマ等やヘボプログラマでもアイデアさえよければ
そこそこ行けるプログラムを作り、他のユーザーがこれを受け入れる
余地があります。 開発者以外の利用者にとっても、ユーザー本位の
改善余地が大きい点は見逃せないメリットだと思います。
(ハードをソフトを走らせるための箱と見れば、この箱は中のものに
やかましく言わない箱です。そういう意味では非常に遊べますし、
今後その遊び心を体現したソフトが出てくる可能性が大きいと言えます)
今回のシャープは大きく他力本願というかユーザー本願に舵を
きったと思います。そういう観点ではベストハード、ベストOSだと
思います。
なお、買う場合は32MBか64MBのSDカードを買って、常に
差すことをお勧めします。必要以外のソフトをSDカードに展開し、
本体メモリを大きく開けてやれば、速度や安定性、
MP3プレイヤーとして使った時の音飛びなどに多少の効果が
期待できます。(余裕ありとはいえ、欲しいフリーソフトもたくさんある)
問題としてはバッテリです。充電池交換が出来ないタイプなので、
外回りが多い人には困ります。また、ハードウェアキーの十字
キーがあまりにもヘボく、使い難い点があります。
ここはキーバッファの問題なのかなんなのか、ソフト側で改良できる
かどうかもわかりません。
これ以外にPDAとしての最大の問題点として、速度があります。
ソフトの起動と動作は、かなりの不満点になると思います。
また、通信という概念が薄い機種なので、モバイルでメールの
やりとりをすると言うのであれば、他機種を選んだ方がよいと
思います。
書込番号:1051417
0点


2002/11/08 18:17(1年以上前)
SL_ZAURUSの新機種が、シャープから来週発表されるそうです。
とりあえず公式サイトから、一部情報が出ています。
(要FLASHプラグイン)
http://sl.ezaurus.com/index_2.html
書込番号:1053312
0点


2002/11/09 12:29(1年以上前)
ちょっとパームに偏った意見が多いようですがどれが使いやすいかははっきりいって慣れの問題です。
今までパームを使いこなせている人がSL-A300の仕様に我慢が出来ないのはもっともですし、逆にザウルスユーザーの自分はパームの仕様にはちょっと不満があります。要は自分がどれだけそのPDAを使いこなせているかによって評価基準が変わってしまうのです。
人の意見を聞くときはそういったことも考慮すべきだと思います。
初めてPDAを買うのでしたらやはり自分のひかれた機能のあるものを買えばいいと思います。基本的なPIM機能はどれでもありますし使いやすさは慣れの問題です。
リナックスザウルスも最近はぼちぼちいいソフトが出始めて使いやすくなっているようですよ。
書込番号:1054921
0点


2002/11/09 23:40(1年以上前)
私はザウルスMI-C1とパーム500を使ってます。A300も購入しようかと思ってます。パームはやはりその速さと、PCとの連携(特にOutlook)が魅力です。でも手書き入力は初めて使う人には大きなカベになるでしょう。エクセルのデータを参照したい場合、専用ソフト(M515はソフトは標準でついてます)をつかって参照、編集できますがセルの結合などは無視され表示内容が違ってしまいます。ワードの罫線なんかもそのまま読み込めません。
ザウルスの表計算ソフトも読み込みできますが読み込む速度が多いのと、MI-C1の場合大きめのシートはザウルス側に転送できないケースがあります。
A300ザウルスショットは必要な部分を画面に表示しPrint Screenキーを押すだけで、PCにつないだザウルスに取り込める魅力があります。
結論は、PCでOutlookとかを使ってスケジュール管理しているなら、パームはおすすめですが、PDA側でスケジュールを入れようと思うならザウルスがお勧めです。PDAの中で初心者にも手書き日本語入力が実用レベルにあるのはザウルスシリーズのみだと思います。
エクセルのデータを持ち出して編集もと考えているなら、ポケットPCまたはWindowsCEを使った小型PCがいいと思います。参照が主ならA300はお勧めだと思います。
書込番号:1056181
0点


2002/11/12 22:56(1年以上前)
新機種発表になりましたね。
今度はフラッシュメモリ搭載で、電池切れでもデータがとばなくなりました。本来のザウルスの仕様に戻ってよかったです。
書込番号:1062310
0点



2002/11/17 20:02(1年以上前)
みなさん本当に有難うございます。とっても勉強になりました。また、このサイトの他のカテゴリーでも書き込みをした事がありますが、こんなにレスを頂いたのは初めてだったのでそれだけで感激しました。
年末までよく検討して購入しようと思います。もちろん、新製品SL700も視野に入れて・・・すごく楽しみです。
それでは、本当に有難うございました。また書き込んだ際にはよろしくお願いします。
書込番号:1072715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-A300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 21:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 1:56:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 1:46:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 22:27:59 |
![]() ![]() |
14 | 2004/09/21 20:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/13 1:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 19:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 8:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/25 20:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/10 2:20:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





