




秋葉の祖父で、クレードルとコミュニケーションアダプター込み18.8k
こちらでの評価が悪かったので我慢していたのですが、自分の用途であれば
値段優先と考えて買ってしまいました。
思ったよりも文字認識も悪くは無いし、特に不満はありません。
これから使い込んでいくと色々と不満も出るかもしれませんが、今の所、大満足です。
書込番号:2300581
0点

私も購入しました。ヨドで3点セット19300円(13%還元)也。
セットアップも終わり、エスエスさんと同じくなかなか良いのではという印象です。システムアップグレードにより、上位機種との違いは液晶画面位になりました。ターミナルを入れLinuxのBoot画面が見れたのは感動しました。これから、基本コマンドを勉強します。
PDAの場合、あれがいい、これがいいというよりいくつも購入してしまいます。
書込番号:2303109
0点



2004/01/04 11:53(1年以上前)
sigrouさん はじめまして
そうですね。”生涯唯一”(大げさ)などと考えずに、私は今の自分のニーズに
足りているかどうかだけとしか考えていなかったので、結構十分ではないかと
思ったりしています。
実は、何が出来るかという部分では十分わかっていない状態でもあるのですが、
以前、購入したIBMワークパッド(でしたっけ?)は日本語を直接書き込め
なかったが不満でしたので、今回はそれだけでもかなり満足です。
私の場合、上位機種は値段もありますが、”胸ポケットに軽く入る”という
サイズ的な問題からもこれを選ぶ価値がありました。
ところで、システムアップグレードというのは”機能的なアップグレード”の
ことなのでしょうか?
書込番号:2303984
0点



2004/01/04 14:16(1年以上前)
自己レスです。
システムアップグレード、わかりました。
シャープのHPに行って確認し、やってみました。
ソフトのアップグレードと、システムのアップグレード1.1j→1.5j
を実施しました。
これで上位機種と同等の機能になるのでしたらありがたいですね。
書込番号:2304430
0点

それにターミナルとMPlyerでほぼC-700の機能と同じになると思われます。
今、初もうで先丈りA-300で書き込んでいます。
書込番号:2304474
0点



2004/01/06 00:55(1年以上前)
sigrouさん こんばんは
いや、お恥ずかしい。その後、色々とネット上を調べまして何とか
仰っている意味がわかるようになって来ました。
当方も無線LANのカードを購入するつもりです。
評価を見ているとプラネックスのものが良さそうですね。
とりあえず、手元にあった256のSDカードを入れましたが、
60kb程度のワードファイルがメモリ不足で開けなかったのは少々残念です。
ところで、MPlyerはwindowsのMediaPlayerのようなソフトだと思うのですが、
ターミナルはDOS窓のようなものなのでしょうか?
最も、Linux機に”DOS窓”という表現もなんですが、、、
書込番号:2310916
0点

エスエスさん こんばんわ
MPlyerとターミナルは、エヌエスさんの想像どおりです。
>60k程度の・・・メモリ不足で
これは他に原因がありそうです。lOMBのMPEGムービーも綺麗に再生できました。是非、購入をオススメします。
書込番号:2311183
0点



2004/01/08 04:06(1年以上前)
sigrouさん こんばんは
>>60k程度の・・・メモリ不足で
>これは他に原因がありそうです。lOMBのMPEGムービーも綺麗に再生できました。
すみません!誤解を誘導する発言をしてしまいました。
60k程度のファイルとは、HPをWordに埋め込んだファイルのことです。
MPlyerとは関係ありません。
書き込んでから、文章の順序を入れ替えてしまったことと、別のことを
考えながらレスをつけていたために誤解を生む表現としてしまったようです。
お詫びいたします。
実は、上記のファイルを読み込もうとして、メモリ不足の表示が出てしまった
後に、上の”お助け中年隊888さん”の”qswap”の文字が目に入ってしまった
ために、レスを書きながら別のことを考えてしまったことに原因があります。
というのも、、、
もしかすると、A300ではデフォルトではスワップファイルを作成せず、
”qswap”なるソフトを使用して実現しているのではないか?もしかすると、
それを利用すれば(少々遅くなるかもしれないが)スワップファイルを利用
して開くことが可能となるのではないか?と考えていた事によります。
MPlyer自体、大変期待しておりますので、是非とも購入するつもりです。
でも、lOMBのMPEGムービーも綺麗に再生出来たというのは正直言って驚きました。
書込番号:2319070
0点




2004/01/13 01:20(1年以上前)
sigrouさん
すみません!レス遅れました。
> NetFontはすぐ落ちますね。こちらのホームページが参考になりますよ。
> http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
早速訪問してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2339265
0点


2004/01/13 20:09(1年以上前)
エムエスさん
一度、qswapを試されたら如何でしょうか。
今、16Mで作成していますが、ストレスなく使えています。
上のレスには、実感湧かないようなことを書きましたが、
実は結構裏で役に立ってくれているのではと思う今日この頃です。
書込番号:2341608
0点



2004/01/14 00:14(1年以上前)
お助け中年隊888さん こんばんは はじめまして
実はqswap、お助け中年隊888さんの書き込みをみて導入してみました。
ところがやはりHPをカットアンドペーストしたWordファイルは読み込めませんでした。
ちょっと気になってqswapの状態をみたのですが、どうもSDカード上にセットしたスワップファイルが機能していないようで、また設定してみるのですが、暫くして確認してみると、また機能してない。
(Swapfile is not activated!)
どうも良くわからなかったりしている状態なんです。
書込番号:2342882
0点

スワップファイルを作るのも1つの案ですが、メモリー消費そのものを抑える設定をするのも1つの案です。高速起動のアプリを限定するとか、メールアプリケーションはメモリー消費が激しいので複数起動しないようにするとか、NEtFontでタブはなるべく多く開かないなど運用面で節約できるはあります。
最近は、体がなれてきたのかほとんどメモリ不足で叱られることはなくなりました。
また、HPファイルが読み込めない場合、ザウルスショットが以外に使えますよ。購入前は全く魅力を感じなかった機能でしたが、WebのマップなどをZurusの転送し持ち歩く事ができるので重宝しています。
書込番号:2343075
0点


2004/01/14 03:00(1年以上前)
エムエスさんへ
GenerateのタブでSDのボタンをcheckしてSwapfileサイズを選び、Generate
ボタンを押します。
その後、On/OffのタブでSwaponにします。
(釈迦に説法かもしれません、お許しください。)
ただ一点、気をつけるのは電源を切っていてもSDを
抜いたりしては駄目です。
また、Swapfile作成前と後のSDの空き容量もcheck
して下さい。(指定したFile分、減ります)
こんなところを気をつけてもらえれば問題点が
はっきりすると思います。
どうですか?
書込番号:2343453
0点



2004/01/14 22:27(1年以上前)
sigrouさん こんばんは
レスありがとうございます。
そうですね。確かにメモリー消費量を抑えるのが最も有効な手段かと思います。
ただ、(繰り返しになるのかもしれませんが)(デスクトップPC上でHPをWordに
貼り付けた)”60k程度のファイル”をSL-A300で開こうとした場合、NetFontが
裏で立ち上がった状態で開かれる、、と理解すれば宜しいのでしょうか?
だとすると、横着せずにPC上でHPから貼り付ける際にはテキストに変換してから
貼り付ければ(編集可能な状態で)開けます、、と考えられますね。
ザウルスショットについては同感です。
私も購入前にはあまり期待していなかったのですが、画像が埋め込まれたような
HPで、一画面に納まっているような場合は結構使えるな、、って印象です。
何て言ったって簡単ですし。
お助け中年隊888さん こんばんは
レスありがとうございます。
導入方については間違っていないようです。
本日、確認したところSDカード上にスワップファイルが作成されており、その分の空き容量
が減っていますので間違いないと思われます。
ただ、、、、実は一回だけSDカードを抜いてしまった経緯があります。
〜ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ←誰に謝ってるの(笑)〜
それで、一回、スワップファイルを削除して、導入し直したという経緯があります。
実は、他にも不具合が出ていて、スワップファイルを導入するとA300がフリーズするように
なったのですが、もしかしてそのせいかな、、なんて考えたりしています。
クレードルに差すときには上から押し付けるようにするとSDカードが外れてしまい
ますのでお気をつけを、、、
>(釈迦に説法かもしれません、お許しください。)
とんでもありません。本当に心強いです。
これからも是非ともご教授ください!
書込番号:2346070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-A300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 21:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 1:56:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 1:46:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 22:27:59 |
![]() ![]() |
14 | 2004/09/21 20:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/13 1:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 19:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 8:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/25 20:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/10 2:20:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





