




みなさんコンニチハ
SL−A300買いました。
折角なので使い勝手を報告します。
本体:
小型軽量で良くできている。
裏面のコミュニケーション端子のゴムカバーはやめて欲しい。
(無くしそう)
USBアダプタは本体に内蔵すべき。
(無くしそう)
リセット後の立ち上がりが遅い。
(linuxを唯一感じる)
液晶保護カバーが仕組み上落ち着かない。
(もう少し工夫して欲しい)
価格が高い。
(税込みで5万はないと思う)
アプリケーション(以下アプリ):
国内モデルなので辞書類が欲しかった。
(必須)
Outlookのメモと同期が出来ない。
(Intellisyncの様な使い勝手の悪いソフトを採用しないで欲しい)
アプリの起動が遅い。
(高速起動オプションが全てのアプリに付いていない)
JAVAを売りにするのにしてはCPUが貧弱
ザウルスショットは画期的
(これは素晴らしい)
その他:
液晶保護シートはSANWA SUPPLYのPDA-F6がピッタリ合います。
結論:
ビュワーとしては合格だと思うがザウルスとしては不満が多いです。
因みに私はカシオのE-700も持っていますがパソコンとの同期や
使い勝手は断然上です。
素材は良いと思うので今後(3世代後)に期待かな?
書込番号:881661
0点


2002/08/10 11:51(1年以上前)
使ってみて 天龍源一郎 さん とほぼ同様の感じを受けました。
現時点では、搭載ソフトも少なく、javaで自分のソフトを作成する人以外は
あんまりメリットがない高いPDAです。
まさか辞書とかも無いとは思わなかった。これだと4万でも高いです。
また、Intellisyncは使い勝手悪いです。
Vxからの移行なんですが、Palmのよさを感じました。
入力した文字に対するコピーとかってできないようですね?
(ここは未確認です)これも使い勝手が悪いです。
俺は、無線LANの使えるWin以外の端末
(Winは動作が重くて値段が高い)
ということでこれを選んだのですが、コミュニケーションアダプターが
未発売なので、ぜんぜん値段にみあわない端末になってます。(T-T)
でもザウルスショットはよいです。
また、液晶もよいです。ドット欠けもないようだし、
手書き認識もザウルスを感じさせました。
ソフトの起動ももたつく時はありますが、そんなに俺は気にならないレベルでしたし、(あくまでも今の所です。標準搭載のソフトしか使ってないし)
俺の全体的な感想として、
ハードレベルではほぼ満足で、標準搭載のソフトの少なさに特に問題ありという感じです。
(でも、ボイスレコーダーとして使いたいので、マイク内臓しないかなあ・・・)
書込番号:881810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-A300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 21:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 1:56:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 1:46:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 22:27:59 |
![]() ![]() |
14 | 2004/09/21 20:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/13 1:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 19:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 8:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/25 20:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/10 2:20:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





