SL-A300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:16MB メモリ容量:64MB CPU:PXA210/200MHz SL-A300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-A300の価格比較
  • SL-A300の中古価格比較
  • SL-A300のスペック・仕様
  • SL-A300のレビュー
  • SL-A300のクチコミ
  • SL-A300の画像・動画
  • SL-A300のピックアップリスト
  • SL-A300のオークション

SL-A300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 8日

  • SL-A300の価格比較
  • SL-A300の中古価格比較
  • SL-A300のスペック・仕様
  • SL-A300のレビュー
  • SL-A300のクチコミ
  • SL-A300の画像・動画
  • SL-A300のピックアップリスト
  • SL-A300のオークション

SL-A300 のクチコミ掲示板

(781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-A300」のクチコミ掲示板に
SL-A300を新規書き込みSL-A300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悪評

2002/07/12 13:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 なんかだめっぽいさん

http://edition.cnn.com/2002/TECH/ptech/07/11/tech.best.and.worst.ap/index.html

ちょろっと出ているだけですが、評判悪いそうです、米国で。
PCとの連携を重視している、といいながら接続キット別売もかなり謎。

書込番号:826826

ナイスクチコミ!0


返信する
もさくちゅうさん

2002/07/22 14:26(1年以上前)

接続キット別売?
全部標準でついてるじゃないですか?

ついていないのはSL-500Dじゃ無いんですか?

書込番号:846914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2002/07/17 19:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 しんじ4317さん

この機種はCE-VR1で作ったMPEG4の画像を見るソフトが入ってないように見受けられるんですがどうなるんでしょう

書込番号:837481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発表したけど発売日は未定

2002/07/10 19:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

今日ヨドバシカメラ梅田店に行ったら、いつ入荷できるか分からないそうです。発売が少し延期になったそうです。なにか不具合がでたのでしょうか?

書込番号:823487

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/11 05:14(1年以上前)

ソフトウェアの問題だそうですけど

書込番号:824488

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/07/11 10:59(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/10/n_linzau.html
8月上旬まで延期だそうです

書込番号:824745

ナイスクチコミ!0


by-passerさん

2002/07/11 20:47(1年以上前)

なんつーか。とんだ肩透かしですね。
とんでもないバグでも見つかったんでしょうか。
ハード、ソフトともに程よく枯れて安定するまで存外時間が掛かるかもしれ
ませんね。

僕もまずweb上で皆様の使用感、インプレッションを見てから検討しよう
と目論んでおりました。



書込番号:825541

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/07/12 09:42(1年以上前)

原因はこれでしょうね
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/12/nebt_01.html
Linux搭載Zaurusにセキュリティ上の問題

書込番号:826594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSをリナックスにする意味

2002/07/09 22:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 アングロサクソンを支配せよさん

ひんしゅく,かつ禁断の質問かもしれないですが,
OSをリナックスにする意味って,何でしょうか?

いまいちぴんと来ない。
リナックス開発者がどっと(ドット)参入する?
でもリナックスユーザーって,今でもそんなには多くないような気がするし
多くの一般の素人ユーザー(Windowsから始めたユーザー)が,ついて来られるかしら。

ビューア中心で,「超スリムで美しい」っていうのも,素人や女性(パソコン等には詳しくない方が多い?)を引き込む手段のように見えますが,それと,まだまだ玄人の領域であるリナックスと一体どう結びついているのか?

⇒リナックスだけでは,玄人しか集まらないため,
 単なる妥協の産物なのか?
 いわば苦肉の策?

なお,アプリ開発という点では,JAVAの開発に関する限り,東芝のPDA(Windows系)も十分対応している様だし。
また携帯電話におけるアプリのPDAへの移植ないし,
その延長・発展形態としてのPDA用アプリを狙うなら,
やはりJAVAを中心に据えるべきではないのかと思われますが,
その開発環境として,であれば,
何も,リナックスをOSにする必要がないのでは?

パーム陣営でもなく,Windows陣営でもない,
Zaurusとしては,リナックスを掲げて戦うしか選択がないのではないか?
苦肉の選択?(3国志みたい)
⇒でも,一般ユーザーにはあまり,陣営問題はどうでもよく,
 どのOSでも使えるソフトを作って欲しいもの。

辛口でごめんなさい。
私はJAVAやリナックスを応援していますが,
OSにリナックスを採用しさえすれば,
それで,そちらの夢が大きく広がる,
というものではないのではないか?
もしそちら方向で大いに発展するためには,
もう一つ二つ,
さらなる大きな工夫が要るように思いますが・・・・。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:821820

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/10 05:15(1年以上前)

まずソースコードが公開されているのでバグがあっても解析して何とかなる

MSだけがもうかるというビジネスモデルから脱却できる

>その延長・発展形態としてのPDA用アプリを狙うなら,やはりJAVAを中心に据えるべきではないのかと思われますが,その開発環境として,であれば,何も,リナックスをOSにする必要がないのでは?

そうですよ,
でも選択肢としてLinuxはいちばんマーケティング的に有効でしょうね

>どのOSでも使えるソフトを作って欲しいもの
そういう意味ではWInは囲い込みで他の環境へは持っていけない,Javaは嫌いだしね

でも一般ユーザーから見ると一見どれでも同じなのは事実なんです

書込番号:822420

ナイスクチコミ!0


kira2さん

2002/07/11 12:08(1年以上前)

独自路線がいきづまって、といってもCEやパームでは
他社との差別かがはかれないからでしょう?!

書込番号:824836

ナイスクチコミ!0


by-passerさん

2002/07/11 21:03(1年以上前)

極めて単純に、乱暴に一言で定義してしまうと
Palm→手帳の代わり、もしくは電子手帳の延長 
WinCE→PCからのダウンサイジング
というビジネスモデルを横目で見て限界を感じたのではないでしょうか(^^)
今までの蓄積を全部投げ捨ててこちらへ方向変換ですから相当の覚悟が
いったはずですが。

ですけれど、皆様おっしゃられているように現時点でのリナックスのメリット
は?ですね。ですから成功するか否かもまったく未知数です。

PalmもOS5の開発に当たってSymbianといっしょにLinuxも検討したけど
結局独自路線に戻ったという話もあるぐらいだし、バーコードがついた
Palmは既にこの世にあるのでOS5になってCPU、通信機能等が強化されれば
あれでサクサク業務アプリが動いてしまうような気がします。

オープンソースといってもJAVAを書く手間はどのOSの上でもそれほど
変わらんし。現時点でのメリットはたいしてありません。

むしろ、失敗を恐れず英断に踏み切ったシャープを評価したいです。
まだ買うかどうか決めてないのに偉そうなこと言ってますが(^^)

書込番号:825577

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/07/11 22:39(1年以上前)

わたしもJavaが動く環境があればいいわけでLinuxでもPalmでもいいのです.
ただマーケティング的にはLinuxは有効でしょうね。
特にプログラムを書いているとバグがあるとつらいんですよね。当然回避するコードにするのですがいつ直ったのかも分かんないので,いつ修正したらいいのかも分からないし.
そういう意味ではOpenSourceは魅力的なんですよ

早くこないかな。予約済みです

書込番号:825791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京セラのポケットコスモ

2002/07/11 22:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 消費者主義は全国民のためさん

LinuxのZaurusが発売延期になりましたが

同様の目論見を持つ、京セラのポケットコスモ
(但し高速JAVAのアプリケーション開発)は
大丈夫かしら?

HPとかみると、確かに、高速JAVAによる開発環境は、
大変魅力的だけど、

冷静にHPをよく見ると
京セラは、ほんと、躍起になって、客の囲い込みをしているってカンジ。
(「囲込み」といえば、イギリスのそれが悪名高いが、
京セラは、イギリスの会社と提携しているのが、何とも皮肉)
先に代金を支払わせておきながら、商品の発送は、8月下旬だとさ。
(もち、分割払いとかも利かないでしょう。)

こんな商売手法は、普通なら、「詐欺まがい」の商法だよね。
知名度の高い京セラさんだから、そうそう悪いことはしないと推測されるから未だ良いようなものの・・・・
最近、この手の商売手法が増えているね、消費者は油断もすきもない!

京セラの約束どおり、商品の発送があれば、最低限まだよいけれども、
やっぱ、Zaurusみたいに遅れたりするのではないか。

京セラが、シャープより酷いのは、商品が届くよりも
ずっとずっと先に代金を払わせていること!

代金を先に払わされて、商品の配送が、約束の期限を大幅に遅れることになったら、泣くに泣けないよね。
遅れる場合には、直前のぎりぎりまで言わず、しかも真摯な詫びもせずにただ、「スミマしぇ〜ん」って反省心のない態度で、言い逃れされちゃうのではないか?

京セラは、Linux Zaurusのにのまえ(お金を先にとっているだけもっと酷い)にならないかな?

書込番号:825741

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/11 22:34(1年以上前)

京セラは私の大学では非常に評判悪いのです。
私のでたとこは材料系ではかなり有名な大学なのですが先生方は嫌ってます。
やすかろわるかろ,技術は低いが宣伝はうまい.社員をこき使うので有名です.
狂セラともいわれています

書込番号:825778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局

2002/07/10 16:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 SL-A300さん

結局SL-A300って、SHARPの市場テスト用ですかね。
日本における、Linuxの反響について調べるためだけの。
これまでのMI系のザウルスと比べると機能が少なく感じられるし、
ザウルスショットもただ画面をハードコピーするだけみたいだし、
キーボードがないぶん。もっと安くすればいいのにね。
しかも秋頃には、VGAの新しいザウルスがでるってうわさだから
それに先駆けての市場テスト用としか考えられないよ。
結局、SL-A300って買いなのかな?

書込番号:823193

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/11 05:20(1年以上前)

いやあれで上で安定してJavaソフトが組めると富士通なんか真っ青なんですよ。Lanにもつながるとファミレスなんかの注文受ける携帯端末がああいう汎用PDAに取って代わられる可能性があるのです
業務用の開発を狙っている連中はそこを見てると思いますよ。

当然医療分野や在庫管理ではもっと画面のおおきなのが必要になりますがここでこれを売っておくと後の導入が楽ですからね。

書込番号:824491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-A300」のクチコミ掲示板に
SL-A300を新規書き込みSL-A300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-A300
シャープ

SL-A300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 8日

SL-A300をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング