MI-E1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:16MB CPU:32bit RISC MI-E1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1 のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 masa116さん

E1ユーザーです。
現在、パソコンで録画したものをPixLab Mpeg4コンバータでMpeg4に変換してE1で見てます。
この方法ですと2カ国語放送等の映画を録画した場合、変換したファイルに主音声と副音声が両方はいってしまい、E1で聞くと日本語と英語が混ざって聞こえて鑑賞には耐えません。
CE−VR1ですとMPEG4に録音されるのは主音声のみと聞きましたので、CE−VR1を購入しようと日本橋界隈の電気店を廻りましたが、製造中止で在庫がないとの返答ばかりでした。
どなたかCE−VR1がまだ5000円から10000円程度で手に入る店がありましたら教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:918546

ナイスクチコミ!0


返信する
そらまめ君さん

2002/08/31 12:54(1年以上前)

2ちゃんのモバイル版にCE−VR1のスレが立っています。

LA○Xのどちらかの店舗に、まだあるような書きこみがあったように思います。こちらを定期的に確認されると良いのでは。。

書込番号:918551

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/08/31 13:02(1年以上前)

TSUKUMOにもあるらしい書きこみがありましたが、ココにあんまり転載できませんので、2ちゃんで確認されたほうが良いと思います。

10,000円くらいなら、「楽天」でまだ買えたと思いますが。(「一般商品」で検索)

書込番号:918561

ナイスクチコミ!0


ややややさん

2002/08/31 15:32(1年以上前)

LAOXのコンピュータ館ではM1-E1と29800円で抱合せ販売をしているようでした。在庫については確認していませんのであしからず。

書込番号:918738

ナイスクチコミ!0


ラジオ体操さん

2002/09/01 06:06(1年以上前)

下記のMobile専科というお店でネット販売しています。価格は9800円、ただ
最近の人気で在庫切れの可能性もありますが。

www.rakuten.co.jp/i2/450731

私自身は秋葉で4980円で購入、この安値で人気急上昇ネット販売の業者は
一声に1万超えの価格に変更しましたが現在は在庫払底で取り扱い業者自体
少なくなりました。
秋葉のパーツ横丁?なら未だ5000円程度で売っていて、10日程前に友人が
購入しましたが、大阪方面にお住まいのようで、役に立たない情報ですね。

書込番号:919821

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/01 23:59(1年以上前)

>>秋葉のパーツ横丁?なら未だ5000円程度で売っていて

今日、秋葉原駅向かい、ラジオ会館下通路(3本あるうちどれか忘れた)に店を構える山本無線で見かけました。在庫50台にかぎり、お一人様一台限定販売で5000円だそうで、既に持ってる私は在庫数を聞きませんでしたが、まだありそうでしたよ。関東地方の方限定情報で御免。
http://www.radiocenter.co.jp/shop/sh22.htm

書込番号:921238

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa116さん

2002/09/02 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんのお心遣い感謝致します。
今日、日本橋のモバイル専科でCE-VR1を購入いたしました。
9800円でしたが、あたった他のショップでは軒並み売り切れや在庫切れだったのでやむなく買いました。
今から、設定変更ユーティリティをインストールして、ギガポケットにとりためた洋画を変換します。
本当にありがとうございました。

書込番号:922824

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/09/04 19:32(1年以上前)

2ちゃんのモバイル版 CE−VR1のスレで5,000円情報。

書込番号:925384

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/09/28 20:48(1年以上前)

Sofmap.comで5,000円で出てます。かなり在庫、あるみたいですね〜。
持っているのにまた買ってしまいました。(^^;
単に見るだけの目的なら、A1じゃなくても十分使えます。
音のガサガサ感はちょっと・・という感じもありますが。。
パソコン上でミニTVをみながらWordというのもオツで良いです。

まだたくさくあるようなので、もうひとつ買っとこうかな。。

書込番号:970919

ナイスクチコミ!0


まんまみあさん

2002/10/21 15:45(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていて、どうしてもこれが欲しくなって、昨日秋葉原で探したら、やっと見つけました。ラジオ会館の右奥の山本無線で、E1とのセットで24,800円でしたが、単体でも5000円売ってくれました。まだ、在庫ありそうでした。

書込番号:1015253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANカード

2002/10/12 15:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ケン(PDA初心者)さん

とっとこハム太郎さん,早速の回答ありがとうございます。hpに入ってトライしてみます。

書込番号:996650

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/10/12 15:31(1年以上前)

返信は新規スレッドではなく、お立てになったスレッドで返信しましょう。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=996620

「新規書き込み」ボタンの下の注意書き。
※返信される際は、該当スレッドの「返信」ボタンを押して
返信用書き込みフォームからご記入下さい。

書込番号:996671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別のでは

2002/08/08 00:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 pontapntaさん

こんばんわ。
AC電源でかいですよね。

私は悩んだ末、ダイヤテックのmicropowerを使用してます。
小さいので、旅行はこれにしてます。
http://www.diatec.co.jp/cps/special/ac_e1.html
確かそんなに高くなかった気がします。
普段は用が足りてるんで、2重出費になってしまうんですが。

書込番号:877624

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pontapntaさん

2002/08/08 00:50(1年以上前)

ホントにごめんなさい。
間違って書き込みました。
消したいんですが..

書込番号:877702

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/08/08 01:05(1年以上前)

こちらをどうぞ〜〜
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#delete

書込番号:877738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなのは

2002/08/08 00:38(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 pontapntaさん

こんばんわ。

確かにACアダプタは巨大すぎるので、これを買いました。
http://www.diatec.co.jp/cps/special/ac_e1.html
小さいし軽いですよ。

確かそんなに高くなかったような..
出先では重宝してます。
普段は必要ないので2重投資になっちゃうんですが..

それでは。

書込番号:877675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 MI-E1 user in the USさん

どうやらシャープは、近いうちにLinuxをザウルスで使用するメインのOSとしたいみたいですが、皆さんはどう思いますか。最近のCPUの性能では、LinuxはPDA上ではまだまだ処理が重いように感じるのは僕だけなのでしょうか。3年くらい経てば快適になるのかもしれないですけど。

書込番号:794254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/26 14:50(1年以上前)

今はいいけど、将来の為に保険をかけたのじゃないと思います。
だから、しばらくは2本立てじゃないでしょうか?

書込番号:794410

ナイスクチコミ!0


うぴぽさん

2002/06/27 11:23(1年以上前)

モバイル用途にカーネルを絞ったらLinuxでも使えると思いますし、
ソフトを開発する立場からすれば開発環境としてはLinux採用は歓迎です。

書込番号:796202

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI-E1 user in the USさん

2002/06/27 12:33(1年以上前)

一気にザウルス用の洗練さが向上することでしょう・・・。
しかし、多くの日本人プログラマーはWindowsのソフトのように翻訳にまわされるようになってしまったりして・・・。

書込番号:796291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぷちしんしさん

2001/09/03 00:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 春の壱の番さん

今まで全く興味のなかったシグマリですが、
出先でワープロを打つ機会が多くノーパソより
使い勝手の良いモノはないかと思っていました。

そこでデザインの良さからかシグマリに興味を持ちました所、
シグマリ2が出るとの事。なので2の情報集めをしているうちに
このBBSを覗いてみました。
そしたら『ぷちしんしさん』の優しいレスの多いこと…。

これからシグマリ2を買う予定ですが初めてのハンドヘルド、
多分わからない事も多いと思います。
結構初心者に冷たいネットなので、こんな方も居るんだと
ちょっと嬉しくなっちゃいました。

9月7日からシグマリ2が発売みたいで今から待ち遠しいです。
買ったら色々してみたいと思います。
自分でも努力しますが、行き当たったらぷちしんしさん
手ほどき宜しくお願いします。

書込番号:275074

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/03 00:55(1年以上前)

ども、ども。わしもシグマリ2はじめてなんでな(当たり前じゃが)、はよう使いこなさんといかんの、とういうか早く来てくれ、茨城リコーさん頼みます。

書込番号:275114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E1
シャープ

MI-E1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

MI-E1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング