




MI-E1のメモリーカードですが、「SDメモリー」と「コンパクトフラッシュ」
がありますが、どちらでもメモリーの役割としては同じなのでしょうか?
せっかくなの音楽も聴きたいですし、データーの量が多いのでいずれにしても
メモリー増設を考えています。しかし、コンパクトフラッシュは価格も安いですし、
(-_-;)SDカードはが高いですよね〜。どちらでも機能的に一緒であればコンパクトフラッシュを購入したいのですが・・・何か違いがあるのでしょうか?
ちなみに今後「乗り換え案内」、「辞書」などをダウンロードして使ってみたいと思っています。
書込番号:174834
0点


2001/05/25 08:15(1年以上前)
小島さん、またレスさせてもらいます。
SDとCFで迷っているみたいですが、単にメモリー増設というのが目的であるのなら、後々のことを考えて多少高価でもSDをお勧めします。
ご指摘のとおり、どちらもメモリーの役割としては同じなのですが、E1での使用となると、CFスロットは空けておいたほうが良いです。
私はSDとCF両方使ってますが、P-in Compactやカメラカードも使用してますので、SDはメモリー増設用(モアソフト全て入れてます)で常に差し込んだまま。CFカードの方にはミュージックプレイヤーのMP3データのみを入れてるだけです。
あと、私は64MBのSDを使ってますが、メモリー増設用なら32MBもあれば十分かと思います。
この程度で参考になりましたでしょうか?
書込番号:175160
0点



2001/05/25 21:24(1年以上前)
ありがとうございました。(^○^)
アドバイスいただいた通りに活用させていただきます。
本当にご親切にありがとうございます。
書込番号:175595
0点


2001/06/03 03:16(1年以上前)
初めまして。
コンパクトフラッシュとSDメモリについてですけど、参考までに。
私はMP3はコンパクトフラッシュ(64M)に、一般データ(メイン増設メモリ)はSDメモリ(64M)に記録しています。
理由として、私はP−inを使ってインターネットをしていますけど、この場合増設メモリはSDメモリしか使えません。
また、インターネットやカメラを使いながら音楽を聴くこともしていません。なおかつMP3は常時使用に指定していないメモリでも使えます。
MP3は、一曲あたり4〜5Mの容量があるので、64Mメモリだと12〜13曲(アルバム一枚分くらい)くらいでいっぱいになりますから、一般データと一緒にすると当然記録できる曲数も減ります。
メモリは一枚で、というならSDメモリをお薦めしますが、予算的に余裕があるなら二枚を併用することをお薦めします。
ではでは。
書込番号:183114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/25 19:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/21 16:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/26 14:50:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/14 7:06:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/26 17:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 21:27:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/15 13:58:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/05 4:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 9:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/25 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





