




PDA初心者なんですが(って言うかまだ買ってもいない)ネット接続するにはP-in m@sterやC@rd H"、AirHなどいろいろありますが、どれにしたらいいんでしょう?
一応、MI-E21を購入しようと思ってるんですが、使用目的が仕事の合間の暇つぶしとネットとeメールそれとスケジュール管理かな〜って思っています。
どのメーカーのPDAでも出来るみたいですがインターネットが見やすいこれに決めようと思ってます。
ですがPHSの機器の説明がよくわかりません、パケットだのあたらしく出た
AirHだのさっぱりです。
一番安くすませられる、やつを教えてください。
書込番号:278641
0点

分かんないって言うんじゃ、他の人の説明も分からないんじゃないでしょうか。
まずは、各製品のサイトに行って情報収集。
それから、店頭でも売り子さんが心ゆくまで説明してくれます。
各社競争しているので、製品やサービスにそれほどの良し悪しの差はないと思います。
書込番号:278858
0点



2001/09/06 12:49(1年以上前)
教えてくんで申し訳ないのですが、各サイトはだいだい見てみましたが、
AirHはPCカードなので使えないってのはわかりました。
が、P-in m@ster,P-in Comp@ct,C@rdH"64の違いがよくわからないんです。
値段設定が定額制がいいんですが、ないんですか?
書込番号:279075
0点


2001/09/07 15:43(1年以上前)
定額制は住んでいる地域によって違います。場所によってはアステルが提供してます(確か北海道と四国だったような・・・)が、モデムがPCカードサイズのものしか無かったと思いますので、現時点で使用可能なCFサイズの定額制サービスはDDIポケットだけだと思います。
料金はこちら↓
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/waribiki.html
定額制は当初7,000円/月の予定が、5,800円に値下げされたようですね。さらに年間契約すると15%引きで4,930円になりかなりお得かと思います。
P-in m@ster,P-in Comp@ct,C@rdH"64の違いはNTTドコモとDDIポケットの違いくらいですかね。基地局の関係や料金体系などの違いから多少違いがでますが、私はH”しかもっていないので比較はできません。H”はまずまずの使い勝手です。あとP-in m@sterは、携帯電話とケーブル接続することにより携帯を使ってデータ通信することも可能です。携帯用モデムカードイメージですね。料金はこちら↓
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/phs/tushin.html
私のわかるのはこんなとこですが役にたったでしょうか?
書込番号:280428
0点


2001/09/07 16:07(1年以上前)
すみません。訂正です。
うろ覚えの知識で投稿してしまいました。(><;
DDIポケットの定額制はAirH”のみのサービスらしいのでC@rdH”64では利用できないようですね。そのかわりC@rdH”64でデータ通信のみの利用にすれば月々の基本料が980円ですみます。詳細はこちら↓
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/cfe-01-td.html
書込番号:280454
0点


2001/09/08 11:43(1年以上前)
東京都新宿区・東京都港区での使用が中心なのですが、
P-in Comp@ctより、Card-H"の方がつながることの方が多いです。
P-in M@sterは、PHSの他に携帯の通信機能も付いていますので、
P-in Comp@ctでは圏外になってしまったり、
移動中に通信したい場合はいいかもしれません。
ただ、出張中に電車の中で携帯でザウルス使ったりしてみましたが、
あんまり使えませんね。
値段はP-in M@ster>P-in Comp@ct≒Card-H"
という感じで、最初は、従量制でもいいのでは?
書込番号:281550
0点


2001/09/11 12:32(1年以上前)
簡単に書くと・・・
P-in Comp@ctとP-in m@sterはNTT DoCoMoのCFタイプデータ通信カードです
C@rd H"64petitはDDIポケットのCFタイプデータ通信カードです
電話会社(キャリア)が異なります。
ご自分の行動範囲が都心部であればどちらのキャリアでも問題ないでしょうが
地方に行きますと、やはりPHSなのでサービスエリアの問題も出てくるでしょう。
AirH"というのはPCカードタイプのDDIポケット通信サービスです
DDIポケットもAirH"64petitを出すらしいので、そちらがでてくれば
ザウルスでもAirH"環境が使えるようになるかもしれませんね。
(多分追加でドライバーを出してくれるでしょう 有償/無償はわかりませんが)
書込番号:285817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 17:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 16:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 11:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/20 23:50:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/29 22:04:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/05 1:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/11 4:08:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 13:59:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/10 22:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 14:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





