




E-21で、プロバイダのPRINを使っています。
付属のメールソフトの設定についてお助けください。
メールアドレスは他のプロバイダで使っていたものなので
設定は
基本2で
メールアカウント aaa@aaa.ne.jp(例)
メールサーバ smtp.pdx.ne.jp
メールアドレス aaa@aaa.ne.jp
これでは受信だけできて、送信は出来ません。
どなたかご存知の方どうかお助けください。
書込番号:362924
0点


2001/11/07 02:20(1年以上前)
確か他のプロバイダーからの
メールは受信も送信も基本的に
できないはずだったと思ったけど。
受信の方はできる場合とできない場合があるって
書込番号:362991
0点


2001/11/07 09:05(1年以上前)
同じ問題を私も経験しましたので、解決策をお知らせします。
PRINでは、送信時にPOP認証が必要となるプロバイドサービスのようです。
メールのメインメニューの「読む」アイコンの右下に「メール条件設定」というボタンがあります。これをクリックして表示される画面の一番下の「メールを送信前にPOP認証する」をチェックして「設定」ボタンを押してください。その後、送信してみてください。
※送信までの待ち時間はデフォルト30秒ですが、変更できるようですので、
適当に調整してみてください。私はデフォルトのままです。
では、ご成功をお祈りいたします。
書込番号:363191
0点


2002/01/13 16:44(1年以上前)
私も同じ件で悩んでます。受信はできるんです。条件設定で”POP認証する”と、”受信後に送信”にチェックを入れています。
この場合、基本設定2のメールサーバーの指定はprinのサーバー名でいいんでしょうか?ちなみにほかのプロバイダのメール用のサーバーを指定してもだめでした。
書込番号:470399
0点


2002/04/30 01:56(1年以上前)
同じく、送信できません。smtpサーバーの設定をどうすればいいのか分かりません。popとsmtpを同時に設定するときにはどうすればいいのでしょうか。
書込番号:684397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 17:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 16:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 11:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/20 23:50:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/29 22:04:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/05 1:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/11 4:08:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 13:59:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/10 22:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 14:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





