GPS買ってきました!
MI-E25DCに、I・O DATAの「CFGPS2」をつなぎ「モバイルアトラス」で表示をしてみました。最初は室内だったので電波の受信状態が悪かったのか何も表示されず、不良品か?(T_T)と暗い気持ちになっていました。そこで電波の受信状態を良くしたら(窓際へ行った)、場所がどんぴしゃで表示されました!!昔の車のナビより正確かもしれません。
ただし、「WGS84」ではかなり誤差が大きく100〜200m位ずれていたのですが、「Tokyo」ではかなり精度が高かいようです。(何が違うのか知りませんが・・・)まだ移動中には利用していませんので、もう少し使い込んだらレポートします。
見た目は頭でっかちですが、我慢できない程でかくはありません。後は電池の持ちが気になるところですね。
書込番号:1477803
0点
2003/04/12 22:37(1年以上前)
CFGPS2を移動時にも使ってみました。
静止しているときはまだ良いのですが、移動時に電波の受信状況が悪化すると、GPSが終了してしまいます。受信できないときは、古いデータでも良いから位置が分かるようになっていればいいのですが、終了してしまうのは困ります。ソフトの問題のような気がするので、これは何とかして欲しいですね。それと、「モバイルアトラス」はザウルス上でよくフリーズします。
・・・結局のところ、快適GPS生活というほどではありません。ただ位置情報の正確さは目を見張るものがありますので、静止時に「今どこ?」というのを調べるには有効なようです。
書込番号:1483631
0点
2003/04/18 00:12(1年以上前)
WGS84とTOKYOでは、使用している座標系が違います。
簡単に言うと、同じ東京タワーの位置を示すのにも、
2つの座標系では違う座標値になります。
使っている地図ソフトの座標系がおそらくTOKYOなのでしょう。
以上
追記:管理人さんありがとうございました
書込番号:1499285
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E25DC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/12 14:26:45 | |
| 2 | 2004/07/15 3:23:10 | |
| 3 | 2005/01/07 5:46:01 | |
| 2 | 2004/11/14 21:48:55 | |
| 0 | 2004/06/21 0:17:12 | |
| 1 | 2004/06/12 21:25:38 | |
| 1 | 2004/05/29 0:58:20 | |
| 1 | 2004/05/16 23:55:48 | |
| 5 | 2004/01/19 15:15:23 | |
| 1 | 2004/05/16 23:58:04 |






