『CF無線LANカードはどれがいいですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『CF無線LANカードはどれがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 赤魚群さん

CF無線LANカードはどの製品をお使いですか? 価格、大きさ(装着時の突起)、設定のしやすさ、電波受信性能のそれぞれの面から検討した場合、リナザウとベストな組み合わせはどれでしょうか?また、現在使用中の方で各製品使用のご感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2207832

ナイスクチコミ!0


返信する
久しぶりのザウルスさん

2003/12/08 14:08(1年以上前)

私バッファロー(メルコ)のAirStation WL12-CF-S11を使っております。ヤフオクにて5千円ほどで手に入れました。
普通の店だと7千円位だと思います。
大きさは差し込んだ状態で2.7mmほど出っ張っております。
カードの一番厚いところで7〜8mmでしょうか。
以前この掲示板の無線LANカードのところで2種類のアンテナを採用したダイバシティ方式で大変感度が良いと評判だったので、これに決めました。
ドライバは付いてますが、私の場合(NEC Aterm WARPSTAR 7600Hにて接続 使用OS XP Pro)必要ありませんでした。
主に室内での使用ですが、家のどこにいても通信できて感度に関しては
申し分ありません。
ただ思ったより電池の消耗が激しく、4時間もつかどうかといった感じで、将来ホットスポットなどの利用を考えると予備の電池が欲しいところです。家ではアダプタのコードを差しっぱなしにしております。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:2208724

ナイスクチコミ!0


久しぶりのザウルスさん

2003/12/08 14:10(1年以上前)

すみません。
差し込んだ状態で2.7cmの出っ張りです。
誤ってミリで表記しておりました。

書込番号:2208731

ナイスクチコミ!0


視力低下さん

2003/12/08 19:49(1年以上前)

私は、PciのGW-CF11Hを使用しています。
出っ張りは2.4cm程度です。
設定らしいことをした覚えもなくつながっています。
購入はデジチョップです。
無線LANにしろ有線LANにしろ、あるいはPHSデータカードにしろ
今のところ私はCFスロットにさすものはどれもあっけないくらい簡単に使えています。

書込番号:2209601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/10 00:40(1年以上前)

Planex のGW-CF11Hは私も使っております。
自宅で使用していますが、感度が良いので気に入っています。
動作確認機種だけあって、設定も難なく出来ました。

不満点もあって、出っ張りが大きめで、やや首が弱いので気を使うところです。
1個目は初期不良でしたが、メーカーの対応も迅速で、それ以降快適に使っています。
(過去ログもご参照ください。 [1685649]熱に弱い?)



ところで、I/OデータのWN-B11/CFLはPlanexそっくりですね。OEMかな?
こちらもC7x0で動作確認が取れているので、860でも使えるとおもいますよ。

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11cfl/index.htm
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwcf11h.shtml

書込番号:2214746

ナイスクチコミ!0


SL-C750さん

2003/12/10 18:54(1年以上前)

私はバッファローのWL12-CF-S11を先日購入しました。
誘電体アンテナとループアンテナの2種類の異なるアンテナ
を採用した「偏波面ダイバシティ機能」なので電波感度もとても
満足しています。しかし、CF型であるため、PCカード型に比べ若干
劣っているようにも思われます。
また、どうもアンテナ部分の出っ張りが大きいほど感度が良い(?)
感じを実際使用して持ちました。

書込番号:2216723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング