『こういうこと?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『こういうこと?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こういうこと?

2004/04/17 09:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1840件

Opera7が何故IBMのサイトにあるのか理由を知りませんでした。
日本IBMのLinuxPDA用だったんですね?
こんなの常識だったんですか?今日の日経で始めて知りました。

写真見る限りメニュー画面はりなざうそっくり。SL-6000より幅は狭いんですね。
企業向けとはいえ、台湾から供給される機体でこの価格はびっくりです。

860の次機種の仕様が気になりだしてたところ、ポケットPC(今はポケットPCとは呼ばない?)がりなざうの真似して来たのも予想外でした。
Windows Mobile 2003 Second Editionの試験機(GENIO)の写真載ってましたね。
りなざうと同じ縦横切り替え表示のVGAディスプレイ。正方形の画面もサポート。
おまけにWindows Mobile OS搭載のInternet Explorerもウェブページを1列に表示できるようにして、横方向へのスクロールを不要に...。
メモリー含めてSL−Cと同レベルにしようとしたら10万以上はするんでしょうか?
Windous Mediaが使える点は気になるけど...。どうなんでしょうね?

860も毎日5〜6時間使ってつんつるてんになり始めてるので、後数ヶ月後には買い換えたいのですが(こんな使い込んだPDAは6年間で860が始めてだな...。)

書込番号:2707721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件

2004/04/17 12:50(1年以上前)

間違えました。
Windows Media。
Opera7もウェブスフィアとセットのブラウザはSL-6000と同一品なんですかね?
しかしこの台湾ユニテックのLinuxPDA。
さすが企業向けでデザインが地味過ぎですね。ハンディターミナルみたい。

書込番号:2708216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング