『京セラコミュニケーションシステム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『京セラコミュニケーションシステム』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

京セラコミュニケーションシステム

2004/06/07 12:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

http://www.kutikomi.ne.jp/kwins/

書込番号:2893751

ナイスクチコミ!0


返信する
格安常時接続たのしみさん

2004/06/07 19:45(1年以上前)

CL−750や760でも利用できるサービスでbitWarpPDAより安くていいですね。
http://www.kccs.co.jp/kwins/news/release/040607.html

書込番号:2894874

ナイスクチコミ!0


格安常時接続たのしみさん

2004/06/07 19:49(1年以上前)

↑SL-C750と760のまちがいです。

書込番号:2894883

ナイスクチコミ!0


鵜月'さん

2004/06/07 21:33(1年以上前)

こいつは元の通信キャリアどこなんでしょうね?
やっぱエッジなのかしらん。
初期費用その他でくらべても、bitWarpPDAとそう大差をつけている
訳じゃあないので750/760bには朗報でも
860には「選択肢が増えた」位かなー。

まー使っているPHSカードの消費電力によっちゃあ
圧勝する可能性もありますが、初期費用に最低25.725円
必要なのがネックですか。

アレでソレなソネットのメールとは言え、
サブアド持てるのもオイチイですしねぇ…

おぉぅ、今日bitWarpPDAに契約FAX送ろうとしてたところに
こんなん来てむっちゃなやむんですがぁぁぁぁぁっ。 _l ̄l○

書込番号:2895305

ナイスクチコミ!0


鵜月'さん

2004/06/07 21:39(1年以上前)

カード自体はたぶんコレ
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_h403c.html

書込番号:2895334

ナイスクチコミ!0


nnoriさん

2004/06/07 23:06(1年以上前)

メールアドレスがオプションでもないしやっぱ bitWarpPDAの方がいいんじゃないですか? sony カードで支払ったら5% off だし・・・・

書込番号:2895899

ナイスクチコミ!0


鵜月'さん

2004/06/07 23:16(1年以上前)

そーいえば、なんでbitWarpPDAはクリエに対応してないんですかね?
ソニー系なのに(^^;

書込番号:2895958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/06/08 01:13(1年以上前)

おお!凄いいいサービスですね。京セラやるなあ。京ポンに続いてヒット連発。これから買う人にとっては、SL-C860選ぶ理由が一つ減りましたね。


カード比較で言うと、BitwarpPDAで使われているAH-N401C互換のカードより、AH-H403Cの方は出っ張り少なくていいですよ。インプットスタイルで持ったときに大分差が出ます。消費電力も若干少ないです。ネガ要素もあって、アンテナが取れやすいとか聞きます。


ところで、注意書きの中に
>●SL-C860 (ROM Version:1.40JP以上)
>本体のROMバージョンがVer1.40JP以上になっている必要があります。

とありましたが、ROMアップデータ出ていないですね。これから出るのでしょうね。 
私のはROMバージョン1.10Jですが、1.31まで出ているのは初めて知りました。

書込番号:2896514

ナイスクチコミ!0


PDAって便利?さん

2004/06/08 17:00(1年以上前)

bitWarpも増えたみたい!
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2004/040608.html

書込番号:2898186

ナイスクチコミ!0


たくたみさん

2004/06/08 18:15(1年以上前)

いくらぐらいになるんでしょうね?
ちょうど今日、意を決して購入しようと思ったんですが、
釘をさされた感じになってしまいました(笑)
とても気になりますね。

書込番号:2898391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング