『買って7ヶ月経ってもわかってない事だらけ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『買って7ヶ月経ってもわかってない事だらけ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1840件

元から手書きの方には「何を馬鹿なことを」なのですが...。
ザウルスオーナーの皆様にはお叱りすら受けるかも知れません。

最初の4ヶ月サムキーボードばかりで手書きは不要なんて思っていました。
ところが毎日、客先からヘロヘロでホテルに戻って、何時間眠れるか計算して手帳見ながらPCでリポート作るの馬鹿らしくなって、C860手書きしてPCに転送するよう仕向けたら今や殆ど手書きに。
揺れる電車とブラウズ中しかサムキーボードを使わなくなっちゃいました。サムキーボード絶対主義だったのに...。

リナザウ買う前のポケットPC5台で自分の悪筆と誤認識が嫌になり、手書きと縁遠くなってたのですがここ3ヶ月は真逆です。
スピードはPCの長く使った文節変換に遠くおよびませんが、サムキーボードと比較したら断然早くなっちゃいました。
※タブレットPCよりは断然早いですけど。
リナザウの妙な変換も、漢字で書き込むために「変換ボタン」必要ないのが効いているようですね。
”枠なしボード”なら気になって仕方なかったペン先移動ロスも殆どありませんし。

後は付属のスタイラスで長文は無理。”ぺんとぴあ”みたいなでかくて重いスタイラスがいいんでしょうね。

打ち合わせ中、部品構成図をメモる時があるため、この板で教えていただいたFreeNoteQtを導入しようと一昨日からテスト中です。
ドロー系なので図とテキストボックスをポストイットに連続書き込みみたいな使い方がいいのかと思ったのですが、
テキストと図の位置を調整移動しながら描くせいか、会話しながらだと操作が思考に割り込んでしっくり来ません。
操作系はメモパッドのように軽くないツールですし当然ですが...。ペジェ曲線が出来るなら掃引と回転も...なんて無理に決まってますが面白いツールですね?

今のところテキストボックス1つに連続書き込みして、ドローするエリアを改行なりで確保しながらメモを取るのが一番早く切替操作も少ないのかな?などと思案しながら研究中です。
それに、移動中客先で録ったメモをメールで送らなければならない時、テキストボックス分割記入してると、貼り付けが大変になってしまうので...。

書込番号:2946463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/06/22 00:25(1年以上前)

おお、研究熱心ですね>そそいねさん
紹介した私は、FreeNoteQTを殆ど使ってません!(爆)

15年位前、初めて買ったMacについていたメモ帳は、テキスト、絵、音声、QuickTimeのムービーなどを自由に貼り付けられて驚いたのを思い出しました。

FreeNoteQTは素晴らしいソフトですが、やはりお絵かきが主体。
文字主体で手帳に書き込むような感覚のソフトは、ザウルスでは思いつかないです。。もしかしたらあるのかもしれませんが。

ここ http://killefiz.de/zaurus/showapps.php?cat=5
なんかを暇な時に見ると、何か掘り出し物があるかもしれませんね。


それにしても、手書きがキーボードより早いとは驚きました。
実用になるんですね。漢字が書けなくなっているので、手書きを使おうかなと思っていましたから、ちょっと勇気付けられましたよ。

書込番号:2948185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/06/22 08:25(1年以上前)

私も手書きを始めたきっかけに「字が書けなくなった」って焦りがありましたね。

身近な60歳代の方に手書きしてもらって見て下さい。焦りますよ。
去年、PCすら触ったことないウチの親父に手書きさせたら字画の多い漢字だらけであっと言う間に長文書いてる...。
自分は誤認識出しながらモタモタ...。親父が横でニターって笑ってる...。

サムキーボードは誰でも使えて当然の入力インターフェースで、手書きは字が書けないと...。
まさか手書きの練習するはめになるとは。
現実は厳しいですね。

書込番号:2948889

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/22 19:27(1年以上前)

こんにちは。
A300ですが、私も手書き派です。
書き順が認識に影境するようです。また、枠をいっぱいに使うと良いようですよ。

書込番号:2950508

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/22 19:29(1年以上前)

U50の手書き認識は速かったですよ。

書込番号:2950513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/06/23 08:50(1年以上前)

sigrouさん。有難うございます。
そう言えば書き順を認識しているのは、ザウルスだけでしたっけ?
MSポケットIMEもデクマもポケットATOKも書き順関係なかったと(情報が古いかもしれません)

ザウルスの手書き認識も3ヶ月使っているうち、色々なクセ(=こう書かないと誤認識増えるみたいな)がわかって来て、誤認識がさらに減りいい感じです。
(漢字のはねとか、枠なしボードで”キーボード”とか棒を伸ばす文字が連続する時とか)
慣れてきて、枠なしボードの認識開始時間設定がどんどん短く出来て「使い物になってきたぁ!」って実感湧いてます。

他に「ザウルスオーナーならこれは知っておいた方がいい」と言うことがあれば、是非ご教示下さい。
宜しくお願い致します。

尚、私今から2週間ほどお暇させて頂きます。返事が遅くなりましたらどうかお許し下さい。

書込番号:2952678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/06/24 00:06(1年以上前)

ザウルスユーザーが知っておいたほうがいいこと、
それはやはり、「ここの掲示板の過去ログ検索」でしょう。

たった今も、ファイルの関連付けの方法を、キーワード「関連付け」で調べたところです。
たまにやる程度の事だと忘れてしまうんですよね。。非常に便利です。


御存知でない方のために、
SL-Cシリーズ全部の板で検索するのは面倒なので、PDA/SHARPの板で検索するのが便利です。上のほうの「書き込み」行の「SHARP」列の数字をクリックするといけます。

書込番号:2955408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング