


今日の日経朝刊11面を見て、Hiptopにシャープが絡むとは思ってもみなかったけど...。
//www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/23/news048.html?nc30
でもPDAの現状を踏まえれば、既に実績ある所とつるむのは正解ですかね?
しかも年内だし...。おまけに国内関係ないし...。
これじゃリナザウの新型はますます遅れる?
書込番号:3065145
0点


2004/07/24 12:49(1年以上前)
新型がでないのはこういうことだったんですね。これに人的リソースをとられていたということか。
Hiptopに関する記事の中に、市場はPDAにコミュニケーションを求めている、という一文があったけど、その通りでしょう。この方向でのメタモルフォーゼ以外には、PDAの未来はないでしょう。
PHSの活路もこの方向にあるような気もします。
しかし 人々はコミュニケーションに飢えている というのはなんかいかにも現代哲学的なテーゼですね。
C860の成功は、bitwarpによって、だれもが手軽に使えるコミュニケーション能力をアドインしたことに起因するというのが、よくわかりました。このようなオプションは、今後は必須になるといえるでしょう。
書込番号:3065693
0点

自分で書いて馬鹿な話ですが...新型の遅れと関係あるのかな?
シャープのニュースリリースを見る限り、リスク負う事業提携したんですね?(当然段階的締結でしょうが...。事業規模の記載もないし。)
日経紙面では液晶の画質向上と小型軽量化、カメラ内臓とか、やけに細かい事を書いてるので
「ヘッドライン通り単なる共同開発の話か?」とか思っていたのに...。
シャープのリリース見たら全然そんな話じゃ...。
ハードウェアの設計・開発サポート(どころか)、製造および通信キャリア向けの販売も...。これじゃDanger社の事業アウトソーシング?(元々小さい会社だけど)
Pocket LOOX v70がPXA270でUSB-on-the-Goに対応して、
VGN−UのUSBキーボードが使えてるとかのリポート読む度に面白そうで、
「早くリナザウもPXA270にして欲しいなぁ」なんて思ってたのが...。
書込番号:3065989
0点

続けてごめんなさい。
この本気さ加減には...。
//www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/24/news004.html?nc20
日本の話ではないけれど、インフラ無視して携帯端末を考える時代ではもうないんですかね?
書込番号:3068965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





