




PocketPC各社が無線LAN+Bluetooth搭載機を発表しましたね。
これで新型ザウルスにも無線LAN搭載は間違いないでしょう。
期待しています。
書込番号:3299136
0点


2004/09/22 21:56(1年以上前)
#さん、これ(↓)に無線LANつけた感じのもの出して下さい。
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=ae&lc=en&ver=4000&template=pp1_1_1&zone=pp&lm=pp1&pid=10183
書込番号:3299641
0点

WM2003SEは本当に一挙ですね。
これで国内販売モデルが7機種ですか...。
hpが3機種ほぼ同時期に、しかも本国発売1ヶ月後と言うのは珍しいですね?
その上今後更に、X50が3モデル...。
日本向けはPXA27xのUSB-on-the-Goを殺さないものの方が多くなりそうですね。
これをUSBホストと呼んでしまってよいのか悩みますが...。
プレスでUSBホストと書いているのだからいいんですよね?
次期リナザウが出るとして...
PXA27xのUSBホストを活かすとすれば、リナザウもクレードル必須になってしまうんですね。
書込番号:3299665
0点

>お助け中年隊888 さん。こんにちは。
GSMのスマートフォンを御所望ですか?(P910って幾らでしたっけ?Symbian6のP900でも東京で8万〜9万ですよね?)
今冬発売のシャープのHiptopVの方が機能的に上で安価では?(T-MobileのSIMロックなしが発売されるかはわかりませんが...。)
書込番号:3299737
0点

>新型待望 さん。こんにちは。
>これで新型ザウルスにも無線LAN搭載は間違いないでしょう。
WiFi+Bluetoothですか...。リナザウのSL-6000Wって企業向けとは言え値が張りましたね?
WM2003やWM2003SEのWiFi+Bluetoothありと比べると、リナザウは+2万円位高くなるんですかね?
書込番号:3299860
0点


2004/09/23 03:17(1年以上前)
実は今、海外駐在中なのですが以前はPDAと携帯を持っていた連中が
こぞってこの感じのものに宗旨変えしております。
確かに携帯とPDAが一体になっていると使いやすそうなのです。
(と言うか、彼らに言わせると無茶苦茶楽だよとのたまわっております。)
とは言え、当方がいじくっている限り
−アドレス帳は#のものの方がいいな、なんかPalmみたい
−辞書がほしいよな〜
−もっときれいな(繊細な)液晶がほしいな〜
−日本でも海外(GSM)でも使える携帯がいいなあ〜
−日本語入力出来ないかな〜(日本語表示は出来るらしい。)
等と思いつつ、SL-Cに#さんがちょっと手を加えれば出来そうな気が
するもので投稿した次第です。
一時期、SL-6000に手を出そうとしたのですが、あの長さでは胸に
入れられないなと諦めた経緯があります。
取り敢えず、チト高い(US$1,000over)のですがP910iを買ってみよかなと
思っております。
結構、この機種って、将来のPDAと言うか携帯を予感させてくれて
オタクとしては無茶苦茶興味がありますもので。
書込番号:3301061
0点

>お助け中年隊888 さん。
失礼ですが、おっしゃる事の意図がよくわからなくて...。
>一時期、SL-6000に手を出そうとしたのですが、あの長さでは胸に入れられない
スマートフォンのお話で、何故にSL-6000が?
>日本語入力出来ないかな〜(日本語表示は出来るらしい。)
Treo6xx等のJ-OS版では駄目なのですか?
>−日本でも海外(GSM)でも使える携帯がいいなあ〜
おっしゃる意味がよく分からないのですが。
以前から台湾や香港で買ったGSM携帯やスマートフォンに、ドコモやボーダフォンのUSIM挿して使ってますよね?
日本でGSM携帯やスマートフォンを使っておられる方は皆そうだと思っておりましたが、ローミングと違う何か別のお話でしょうか?
MS系、Palm系、Symbian系(FOMAやP910の)と、選択肢は山ほどあると思いますけど?(MS系はお勧めしませんが。)
今やこれだけの種類のスマートフォン(通話機能付きPDAの意味で)が流通している現状で、
しかも来月にはシャープ製スマートフォン(Hiptop)発表なのに...。
SL-Cに通話機能と言ったお話は、何かちぐはぐな気がするのですが?
書込番号:3301947
0点

すいません。
GSM携帯がすべてUSIMで日本で通話出来る様な事を書いてしまいました。
お詫びします。
日本でUSIMで通話するにはW-CDMA(FOMA or Voderfone)とGSMのコンパチブル対応機でなければ無理です(当然ですが念のため)
書込番号:3302141
0点

続けてすいません。
>以前から台湾や香港で買ったGSM携帯やスマートフォンに、ドコモやボーダフォンのUSIM挿して使ってますよね?
日本でGSM携帯やスマートフォンを使っておられる方は皆そうだと思っておりましたが...。
知ったかぶりで大嘘をつきました。上記の様な事は今現在あり得ません。
W-CDMA(FOMA or Voderfone)とGSMのコンパチブル対応の携帯やスマートフォンは現在存在しません。
深くお詫びすると共に、訂正させて頂きます。
書込番号:3302212
0点


2004/09/23 14:36(1年以上前)
>W-CDMA(FOMA or Voderfone)とGSMのコンパチブル対応の携帯やスマートフォンは現在存在しません。
ありますよ。
国内品だと、V801SHなどがそうですし↓
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040202.html
NOKIAなどの製品が、日本語化されて発売されています。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/05/13/649575-000.html
下の書き込みも含めて、やけに、間違い→訂正が多い気がします。
書き込まれる前に、推敲&裏取りはしっかりされた方がいいと思います。
書込番号:3302627
0点


2004/09/23 15:34(1年以上前)
色々とご指摘、ありがとうございます。
まぁ〜、当方はそれ程技術的に詳しい訳ではないので、
こんなものがあればいいのにな〜、と思っている程度です。
今、かばんの中には携帯電話、PDA、デジカメ、そしてPCと
なんかごちゃごちゃ一杯入って重たいのですが、携帯/PDA/カメラ
(そしてMP3)が一緒になれば随分と楽になるのではと思います。
今月、ボーダフォンからDual(日本国内&海外)で使える携帯が
7機種出ましたが、#さん(&ソニエリさん)なら同じことが
簡単に出来、リナザウに入れることも簡単なのではと期待しています。
リナザウに電話を載せる載せないは別の議論として、PDAがPDAのみで
終ると言うのが最終形なのか、或いは他の機能を付加しつつ進化
していくのかを見守っており、先に述べた通り、P910はPDAの一つの
可能性と言うか、面白さを示してくれたものと思っております。
今、世の中では実現度は別としてユビキタスなる言葉が溢れ、
どこでも・だれでもがkeywordになっているようですが、是非#さんには
それをこのリナザウで具現化してもらいたいと思っております。
お互い、#さんを応援して行きましょう。
PS1.SL-6000は長さが約16cmもあり、これに例えばP-inを差し込むと
17cm位になりますよね〜。ちょっと、大きすぎますよね〜
昔はMI系を使っていて、今のSL系よりも個人的にはあの形が
好きなもので、話の引合に出しました。
PS2.日本語化及び日本語入力については、以下で議論されていますが
入力については(素人では)まだ無理のようです。
http://www.saver.ne.jp/%7Eplanet/cgi-bin/symbian/yybbs/yybbs.cgi
PS3.Hiptop、初めて知りました。面白いですね!情報TKS!
案外、11月に出ると言う噂(下の方のカキコ)のリナザウが
これだったりして。楽しみですね。
(これも買ってしまいそう〜〜)
PS4.日本の携帯電話システム何とかならんでしょうかねえ。
日本と韓国以外なら、一台GSM機を持っていれば大体通じます。
変に凝りすぎているように思います。
スマートフォンの新機種が海外でどんどん投入されるのは
海外のGSM人口 X 海外のPDA人口
日本の携帯電話人口 X 日本のPDA人口
を比べれば、圧倒的に前者が大きく、メーカーも当然そちらに
力を入れますよね。Hardは作っているのに、それを使えない
変な国・日本にならぬよう、一PDAファンとして心より祈るばかりです。
話が散漫になりましたが、お許し下さい。
書込番号:3302815
0点


2004/09/23 15:43(1年以上前)
私の話は、「新型を予想」ではなく「新型にこれを期待」と
思って読み流して下さい。
書込番号:3302845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





