『operaに挑戦したいと思います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『operaに挑戦したいと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

operaに挑戦したいと思います

2005/03/18 09:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 sawakazさん
クチコミ投稿数:13件

過去ログを参考にopera導入に挑戦しようと思っています。
ネットバンキングが可能なのはoperaがNetFrontに比べて優れた点の一つと思いますが、HPの表示が速くなるとか、表示エリアが広くなるとかありますか。

書込番号:4087512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/18 18:34(1年以上前)

画面は広いです。縮小も簡単。ただNetFrontの「画面幅に収める」は便利

速度に関しては、通信で待たされる事が多いですが、(データが詰まる感じ)
リロード繰り返すと何とかなります。
NetFrontが苦手な、表の大きい画面は素早く表示されます。

今から入れるなら7.55が良いでしょう。
IBMに登録しないとダウンロード出来ませんが
詳しくは過去ログ参照です。

書込番号:4088966

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/18 23:39(1年以上前)

>ただNetFrontの「画面幅に収める」は便利

OPERAの方が綺麗にFITしてくれます。

>速度に関しては、通信で待たされる事が多いですが、(データが詰まる感じ)リロード繰り返すと何とかなります。

私の場合はNETFONTより高速です。

なにより、ショートカットキーでほとんどの操作が可能な所がC860向きです。難点はメモリーをかなり消費するのでたくさんのタブを開くとおいてしまうことです。


書込番号:4090452

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/19 20:16(1年以上前)

追記:難点として日本語での書き込みができないです。(不可能では   ないがイレギュラー)
訂正:おいてしまいます。→ 落ちてしまいます。

フルスクリーン表示でVGAを満喫できます。

書込番号:4093950

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawakazさん
クチコミ投稿数:13件

2005/03/20 01:51(1年以上前)

とまとまさん、sigrouさん、ありがとうございます。
operaのよいところを教えていただき、導入に踏み切るつもりです。
7.55とかよく調べて見ます。

書込番号:4095646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/20 13:18(1年以上前)

インストール解説ページを見ると、色々書いてありますので難しく感じるかも知れませんから、
クイックスタートとして、やる事を示します。

1.IBMからダウンロードしたファイルの中の、OperaのIpkをインストール
 これでOpera自体は使う事が出来ます
2.さらにopera7-jpn-helper をインストール
 すれば、さらに日本語のサイトでの文字化けが解決

opera7-jpn-helper は、元から有る設定ファイルを上書きするようですから、
順番を間違えるとうまく動作しないでしょう。

書込番号:4097073

ナイスクチコミ!0


kohitujiさん

2005/03/21 10:04(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが、

>OPERAの方が綺麗にFITしてくれます。

私がインストールopere(7.30)に「画面に収める」のような機能がない様ですが、7.55からの新機能でしょうか?

書込番号:4101543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/21 11:31(1年以上前)

ああ、それ↑は私も、sigrouさんに聞きたかったところです。
(7.55にもその追加機能はないです。多分)
縮小のことを言っているんじゃないかと思うのですが。またはスモールスクリーンモード

縮小ですと絵や文字が小さくなってしまう、
スモールスクリーンモードですと、レイアウトががらっと変わってしまう。
NetFrontの画面幅に納めるのは、以上のデメリットがないです。


>>速度に関しては、通信で待たされる事が多いですが、(データが詰まる感じ)リロード繰り返すと何とかなります。
>私の場合はNETFONTより高速です。

この部分も私には不思議です。無線or有線LANアクセスだとそう感じるのかなあ?と想像しています。

書込番号:4101886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング