『本体保護カバー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

『本体保護カバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体保護カバー

2005/04/21 10:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 小南さん
クチコミ投稿数:97件

みなさんこんにちは。
本体の保護カバーについてアドバイスいただければと思い書き込みます。

SL-C*000の本体に装着する保護カバーが欲しいのですが、今のところ
下記の二種類のどちらかにしようと思っています。
現物が見られて触ることが出来れば良いのですが、田舎に住んでいると
ままならず、、、、

丑や SHARP SL-C3000用革カバー \7,980-
(ttp://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/)

PDAIR WorkShopブランド <ケース> (SL-C3000用) \4,600-くらい
(ttp://www.wolf.ne.jp/syuhen/pdair3000.html)


前者の方が、本体装着後のかさばり量が少なそうでいいかな?と思うも
のの、マジックテープで取り付けるというのは、何かと煩わしそうな気がし
ています。かといって、後者のタイプだと、なんとなく外れやすいような気
がして、、、

知りたいのは前者のマジックテープ止めの使用感と、後者のマジックテ
ープに因らない装着のフィット感?外れやすさ?です。

ご意見お持ちの方がおられましたら、是非ご教授下さい。
御願いします。

書込番号:4180843

ナイスクチコミ!0


返信する
StarBoxさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 11:02(1年以上前)

PDAirを使っています。

思ったよりもきっちりと付きますよ。
SL-C3000の本体右の方に
ストラップをつける所があると思うのですが、
そこや、本来あるネジ穴に
プラスチックのパーツが引っ掛かる形で保持します。

意図的に力を入れて外さない限り
外れたりすることはありません。
右側の爪側から外すやりかたをしない限り
とれないと思いますし。

残念なのは、上ぶた側のカード入れ(のような所)に
厚みのあるものを入れられないことですね。

SD->miniSDアダプタ(携帯がminiSDなので)と
bitwarpのCFカードを入れるのが結構ギリギリです。

あと、思ったよりも厚みが増えるというのもありますね。
コートの内ポケに入ったり入らなかったり。

書込番号:4180918

ナイスクチコミ!0


スレ主 小南さん
クチコミ投稿数:97件

2005/04/21 15:23(1年以上前)

StarBoxさん ご返事ありがとうございます。
丑やの商品で、マジックテープ止めに関する決定的なデメリットが
見つからない限り、丑やカバーを買おうかな?って思ってましたが、
StarBoxさんの書き込みを見て、PDAIRカバーに傾きつつあります。

PDA本体に装着するカバーを付けた上で、別の少し頑丈なケースへ
収納して持ち運びをするつもりです。使用時に裸のまま使うのが嫌
で、本体カバーを探していましたので、丑やカバーの方がかさばり
量が少なそうでいいかな?なんて思っていました。

でも、納期がかかりそうな事と価格の面を考慮して、PDAIRカバーを最有力候補にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4181333

ナイスクチコミ!0


Soppiさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/24 13:58(1年以上前)

私も最初は小南さんが挙げていらっしゃる専用カバーを買おうと
しましたが、これらは普通のシステム手帳タイプであり、充電器などが
入れなれないのでやめました。

充電器やUSB接続ケーブル、イヤホンなどを一緒に持ち運びたい方は、
デジカメ用のポシェットなどがお勧めです。

書込番号:4188374

ナイスクチコミ!0


午睡猫さん
クチコミ投稿数:26件

2005/05/02 11:19(1年以上前)

はじめまして!
丑やのように、本体に巻きつけるタイプのカバーは、
PHSカードなどの保護にならないですよね。

なので、いままでダイソーの100円ケースを愛用してました。
でも、これって上下が鉄板で無線カードの感度がすごく落ちるのです。

何かいいものないかと探していたところこんなものを見つけました。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/e-dictionary/case/djc-003-004/index.asp
このDJC-003というのが、SL-CX000にぴったりでとてもよいです。
中敷にシリコンゴムで粘着させるタイプ。電子辞書用です。
(何回も取り外し自由です。粘着力が弱ればシートのみ水洗い。)

これだと無線カードも合わせて保護できますよ。
参考にしてください。値段は¥1400程度で安いですよ!

書込番号:4207309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C3000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング