




このモデルはSL-C3000と比べて、大きくは4GBのマイクロドライブを省いて、搭載ソフトの差別化をされているようですが、外見筐体は同じで、スペック的にも同じですね。分解してCFカードスロットが残っているようであれば、ユーザーにてCFカードやマイクロドライブなどの増設も可能でしょうかね?コネクタも安くないから取られているかな?基板を起しなおすところまではお金掛けていないと思うので、CFスロットが残っていることを期待して買いです!
書込番号:4081862
0点


2005/03/17 23:46(1年以上前)
3000と同じモノでしょうね・・・
なので分解してCFつけて(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
書込番号:4086256
0点


2005/03/18 21:55(1年以上前)
某掲示板によると、マイクロドライブ保護の例の黒枠は残っているが、コネクタはないみたいだ。
しかし、残念! わかってないな〜シャープさん。
目の付け所が、ちょっとダメ。
元ネタが某掲示板なのでちょっとアレかもしれないが、そのうちどこかのサイトが分解写真うpするだろうから、C1000買うかどうかの判断はそれからにするが・・・・情報が事実ならあきらめてC3000買うのが吉のようだ。
書込番号:4089821
0点


2005/03/19 23:00(1年以上前)
無くなってて当たり前だと思うんだが?
そのための廉価版なんだがね?
使う奴が居るかどうかは別の問題で、価格を抑えるために、無駄なもの省くのはメーカとして至極当然だわな。(普通の用途じゃ絶対に使わないしね。)
別に駄目でも何でも無いと思うけどね?
まぁ、恐らく基板まで起してるとあれだから部品省略だけだろうね。
何で、コントロールチップを変えてなければ、コネクタ付けるだけでもしかすると使えたりしてね。
とりあえず、触ってみてきたが、持った感じは判るくらいに軽く仕上がってるね。
大きさは変わらんけど。(^^;
あと、デザインつうかカラーリングは、C1000のがいいなぁ〜。
がわだけ交換サービスしてくれんかね。
当然有償になると思うけど。
#に聞いてみるべか?
あぁ、それか、SL-C2000として、6万くらいでCFスロット×2版を出してもらえると面白いかも?
書込番号:4094767
0点


2005/03/20 00:14(1年以上前)
あちゃー
目の付け所がシャープじゃないですねw
んーやっぱまだC760で十分かなぁ(自分の場合)
書込番号:4095187
0点


2005/03/21 17:36(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda0704.jpg
内蔵HD用のカードスロットの下に、たぶん増設した分のメモリが
乗っているのではないだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda38.htm
・カードコネクタを自分で半田付けする
・C3000の基板をパーツで取り寄せる
という対策を本気で考えましたが、そこまでやるならやっぱ買うならC3000かなぁ。
ちなみに、表面実装デバイスの半田付けはきわめて難しいのは、
仕事でやっているので重々知っているつもりです、
書込番号:4103238
0点


2005/03/21 17:45(1年以上前)
前の書き込みの日本語が怪しかったので補足。
C3000の内蔵HDの下のランドに、LSI増設用のパターンが見えます。
C1000では、内蔵HDのコネクタをはずし、LSIをこのパターンを利用して
増設しているのではないかと推測。
C1000の分解図を見ていないので推測でしかありませんが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda38.htm
塩田紳二のPDAレポート
HDD内蔵PDA「シャープ SL-C3000」内部構造編
掲載のC3000の分解写真を見る限り そんな感じがします。
どこかC1000分解した人いませんかねぇ。 事実が即判明するんだから。
以上
書込番号:4103291
0点


追記です。
SL-C1000の基盤からは、SL-C3000のCFコネクタとCFコントローラ(チップ:コネクタ脇にSL-C3000は真四角のチップがありますが、SL-C1000にはありません)が排除されたと思われます。
書込番号:4106792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





