『日本に一時帰国したとき』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『日本に一時帰国したとき』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本に一時帰国したとき

2006/03/01 18:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 ai_ai_2006さん
クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。

海外在住中で、日本に一時帰国したときには、ネットカフェに行くしかなかったところ、SHARP当製品が眼に留まりました。次回帰国時(3月中旬)に帰国次第これを買ったとして、ネット接続なのですが、

a) 必要なハードは「データ通信カード」だけかと思うのですが
  帰国日程はたいてい1-2週間が、年に3-4回です。「1-2週間
  年に3-4回」使うだけのデータ通信カードで当製品と動作
  確認ができているものとは、どこのものとなるでしょうか
  (kakaku.comにあるP2402では、対応確認のなかにSHARPの
  ものが入っておらず・・・)

b) データ通信カードに、レンタルってあるのでしょうか?
  (WillcomのHPにはあったようなのですが、今年1月で終了
  した?)

私と同じようなニーズをお持ちで経験済みのかたの、ご意見いただければ幸いです。

書込番号:4870397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/01 23:41(1年以上前)

ザウルスユーザではないけど、誰も答えないので。

SL-C1000で使えるデータ通信カードは、これだけあります。
http://support.ezaurus.com/sl-c1000/peripheral/cardphs_sl.asp

ほとんどは何らかの契約が必要で、海外在住者は断られることが多いでしょうね。
まあ、友人名義で契約して貸しておくという手もありますが・・・

Willcomでは、レンタルを継続しています。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/01/27/index_03.html
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/

例えば、KWINSの12ヶ月パックを買うよりは、
2週間レンタルを4回借りた方が安いですね。
http://www.kccs.co.jp/kwins/personal/pda.html

でも、PHSは最大128kで、エリアも広くはないし、
そもそもPDAはPCよりレスポンスが遥かに遅いです。
その意味でも、最初はレンタルで様子を見た方がいいでしょうね。

ホテルや近くの喫茶店などで公衆無線LANをやっているなら、
無線LANカードを買った方がいいかもしれません。
http://support.ezaurus.com/sl-c1000/peripheral/lancard_sl.asp

書込番号:4871669

ナイスクチコミ!0


rfvtgbさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/04 06:26(1年以上前)

bモバイル・アワーズ
http://www.bmobile.ne.jp/personal/hours/index.html

というのもあります。

 2h/日x10日/回x4回/年x約2年(600日)= 160h

程度の利用ならレンタルよりも安く済みそうです。

bモバイル・アワーズの説明にXP専用みたいなことが書いてあり
ますが、接続ソフトやWebアクセラレータなどが使えないだけで
中身はウイルコムのAH-H401C同等品のようです
http://www.netindex.co.jp/customer/card/bmh11cj.html

動作に関しては過去ログなどでも書かれていますし問題はないと
思います。
http://rutoru.blog2.fc2.com/blog-entry-252.html

エリアについては
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
で確認されたほうがよいです。
b-mobileはウイルコムの回線を使ったMVNOですのでエリアは
同じはずです。



書込番号:4879078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング