『”TCP書き込みエラー”って?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『”TCP書き込みエラー”って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

”TCP書き込みエラー”って?

2006/03/10 22:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:3件

初めまして。りなざう初心者のあるきりと申します。
自宅で無線LANにてネット中に「TCP書き込みエラー」の表示と共にその後一切ページが表示されなくなる症状が出て困っています。
SL-C1000とGW-CF11HでNetFrontにて使用していますが、数ヶ月前まで何の問題も無く閲覧出来ていたのですが、ここ最近ひどくなっています。
SL-C3100とGW-CF11Xでは問題なく閲覧することが出来ています。
りなざうのことはあまり良く判らない為、とりあえずフォーマットをしてみましたが、やはり再びエラーが出てしまいました。
うまく説明できているか判らないのですが、どなたか良い方法がお判りになる方、ぜひご指導下さい。
ちなみにOpera7.25でも英語でエラーらしきことを言われてしまいました。

書込番号:4899752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/03/10 23:24(1年以上前)

あるきりさん
下のスレッドNo.ではいかがでしょうか。
[4009230] TCP書き込みエラー

書込番号:4899966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 00:56(1年以上前)

☆pleiades☆さん、早速のレスありがとうございました。
教えて頂いたスレッドに書かれている対処法を試してみましたが、「う〜ん...」というなんとも言えない結果でした。
ただ皆さん同じような症状が出て困ってらっしゃるのですね。他にも色々調べて少しでも改善されるよう試していきたいと思います。
今後もいろいろとご指導下さい。ありがとうございました。

書込番号:4900330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/03/11 01:46(1年以上前)

「TCP書き込みエラー」はどうやらTCPソケットを開いた状態で通信が一度切れて再開した場合等に発生するようです。

うちの場合、次の手順で確実に発生します。
・無線LANで繋いでいてNetFrontを起動している
・電源OFF(サスペンド)後 電源をONにする
・無線LANのアイコンが青くなっている
・その状態でNetFrontでページを切り替えようとする

別パターンとして、下記もあります。
・アクセスポイントの電波が拾えない状態でしばらく放置
・電波が拾える場所に戻す
・無線LANのアイコンが青くなっている
・その状態でNetFrontでページを切り替えようとする

その状態から次の手順で復活できます。
・一度無線LAN接続を切断する
・再度接続処理をする

この辺から考えると、電波が拾えないで放置と同じ状態になっている疑いがあります。
つまり無線LANカード(GW-CF11H)が壊れかけているとか、アンテナが弱っているとか、アクセスポイントと互換性が低いとかの可能性もあるという事です。

可能ならカードを入れ替えて動かしてみてください。
GW-CF11Hの方がTCP書き込みエラーを起こすようならGW-CF11Hの故障の可能性が高いです。

書込番号:4900480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 22:22(1年以上前)

モンプチ(・ω・)さん、ありがとうございます。
SL-C3100にてGW-CF11Hを試して見たところ、お馴染みとなったあのメッセージが...
もしやこれはモンプチ(・ω・)さんのおっしゃる通りでは!
でSL-C1000をGW-CF11Xにて接続。おお懐かしのこのサクサク感!!
結論としてはGW-CF11Hの故障ということでしょうかね。
早速新たにCFタイプの無線LANカード購入してみます。

ちなみにLANカード、「一生モン」とは思っていなかったですが、そんなに簡単に壊れるものなんでしょうかね?(とは言っても2年くらい使ってるかな)
CFタイプのカードが出回らなくなってきているようですし、皆さんは予備のカード買いだめとかされてるのでしょうか?

書込番号:4903057

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング