『SL-C1000の機能について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『SL-C1000の機能について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

SL-C1000の機能について。

2006/03/18 20:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 ma------さん
クチコミ投稿数:5件

海外旅行中の者です。
パソコン破損のため、PDA購入を考えています。「実際の目で検討できない」わたくしのために、どなたかアドバイスお願いいたします。

疑問・質問は以下の通りです。

・外付けHDを持っているが、それはUSBコードでつなげられるのか?
(外付けHDに入っている写真や音楽をPDAで見たい)

・英語辞書は別売りで購入するのか?それとも付属してあるのか?

・簡単な画像処理はできるのか?

・ウイルス対策の有無

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:4924212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/18 22:28(1年以上前)

(1)外付けHDを持っているが、それはUSBコードでつなげられるのか?

USBホストケーブルを購入し、HDをマウント(Linuxの知識が若干必要)すれば使えます。
ただし、HDの電源をザウルスでまかなうのは辛いでしょうから、HDの電源は別途用意した方がいいでしょう。

(2)英語辞書は別売りで購入するのか?それとも付属してあるのか?

付属してます。

(3)簡単な画像処理はできるのか?

別途ソフトを入れれば可能です。

(4)ウイルス対策の有無

無し

あと、余計なことかもしれませんが、ここに質問を書き込むことが出来る環境ならば、直接シャープのサイトを見た方が確実で早いですヨ。
urlは、
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050311-a-2.html
ここが分かりやすいでしょうかね。

書込番号:4924576

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/19 11:07(1年以上前)

はらっぱ1さんが詳しく回答されているのでウイルス対策の有無だけ回答したいと思います。

対策はされていないというより通常の用途では必要がないということでしょう。ほとんどのウイルスはWINDOWSを狙ったもので、ザウルスのOSも含まれるLINUX系を狙ったウイルスはなかったように思います。ですので、ウイルスに関しては全く心配をされる必要はないと思います。

パソコンの代用で購入したいとのことですが、大きさと価格以外でアドバンテージはなかなか見いだせないと思います。ノートパソコンでは容易にできることでもPDAではやりにくいこともたくさんあります。(ワードなどのOFFICE文書の編集や動画の視聴等)ただ、このシリーズはプライベートでも遊べ、カスタマイズの幅が極めて広いのでそういう面では楽しいと思います。メーカーのウェブページやユーザホームページを見るなどして自分の用途にあっているのかどうかを確かめられたらどうでしょうか。

書込番号:4926066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma------さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/19 18:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

はらっぱ1さんに紹介していただいたページ見ました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

moss.comさん、ウイルス情報ありがとうございます。
これで一安心です。

外付けHDと連動させるのは難しそうですね。
でも、試してみる価値はありそうですね。

私がやりたいことは、
・写真を保存、簡単な加工
・文章を書き、保存
・英語辞書
の、ごく簡単なことです。
HDが4GBなどのPDAも出ていて、それを買えば都合が合うのですが、予算の問題上・・・。

どうもありがとうございました。

ところで、デジカメも同様にウィルスが入ることはないんですよね?すみません、初心者な質問して、、、

書込番号:4927062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/19 18:59(1年以上前)

通りすがりですが
世間で騒がれてるパソコンのウイルスは
いわゆる"ソフト"に分類されるようなものでして
パソコンのソフトが特定のOSとスペックを満たしたものでないと
インストールも満足にできないように
ウイルスも特定のOSとスペックを満たしたものでないと
認識すらできません
世間で出回ってるウイルスは殆どが
Windows系パソコンをターゲットしたもので
それ以外の全ての電子機器は携帯もデジカメも含め
扱えないファイルとして認識されてしまいます
つまりなんとも無いのです
但し何かの弾みでその電子機器を媒介として
偶然的にパソコンに入り込む可能性は考えられます。

書込番号:4927192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/03/20 12:00(1年以上前)

割り込み失礼します。

はらっぱ1さん
> (3)簡単な画像処理はできるのか?
> 別途ソフトを入れれば可能です。

画像処理ソフトについて良いものがあればご紹介いただけないでしょうか
以前、VisualQというソフトがあったのですが、現在は入手不可能のようで探しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4929274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/20 12:14(1年以上前)

画像編集をほとんどやらないので、良いソフトと言われると、ちょっと困ってしまいます。
とりあえず、わたしがインストールしているのは、qpaint と、qpPhoto です。
両方とも、縦長画面でないと使いにくいようです。
urlは、すみません、わからなくなってしまいました。

Visual Q は、今は入手できないんですか? 知らなかったです。これもインストールしてますが、使ったことはないです。このソフトは横長画面でも使えるようですね。

書込番号:4929294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/20 12:27(1年以上前)

>しふぉん.さん

ちょっと調べたら、Clover Paint というソフトもあるようです。
urlは、
http://homepage1.nifty.com/fluorit/pda/cloverpaint/cloverpaint.html
です。

書込番号:4929326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/23 03:38(1年以上前)

外付けHDですが、マイクロドライブ(MD)はどうでしょう?
6GBが16,000円台と、この一年でずいぶん安くなりました。

PC用HDDに比べれば容量単価は高いですが、ケーブルいらず
Linux知識いらず、電源いらず、またC3200などMD内蔵と比べ
ても、取り外しができるためPCへの転送が高速などのメリット
がありお勧めです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514010270

書込番号:4936948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/23 07:23(1年以上前)

割込質問ですみません。
現在4GBのマイクロドライブを使っています。残りの容量が少なくなってきたので6GBを検討中です。
使い方は4GBを本体から引っこ抜いてカードリードライター(ADR−MLTXBK)に差してデータの書き込み等を行っています。結局、この方が処理が早いからです。このカードリードライターは4GBまでしか扱えません。どなた様か6GBのマイクロドライブが扱えるカードリードライターをご存知でしたら教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4937069

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/23 11:19(1年以上前)

最新の製品はたいてい対応しているようですね。

IO-DATA
http://www.iodata.jp/products/pdf/20060304/memorycard_rwad_fon.pdf
Buffalo
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c12h_u2/index.html?p=spec

他にもいろいろありそうですが、とりあえず有名どころだけリンクしておきました。

書込番号:4937415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/23 11:52(1年以上前)

moss.com様 早速のご回答ありがとうございました。
たいへん助かりまいた。
当方の近所の家電量販店では、まだ売っていない様なので
ネットで購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:4937476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/23 11:59(1年以上前)

はずかし〜!!

<誤>
たいへん助かりまいた。

<正>
たいへん助かりました。

書込番号:4937491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/23 16:50(1年以上前)

>自営業のオッサンさん

てっきり長崎弁なのかと思いました。

いやぁ、関係ないレスで申し訳ないです。

書込番号:4938058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/23 18:25(1年以上前)

>自営業のオッサンさん

あ、いかんいかん。肝心のレスをするのを忘れてました。

少し前のカードリーダライターだと、6GBのMDが出る前に発売されたものなどは、仕様では4GBのMDが最大だと書いてある物もあるようです。(必ずしも6GBが使えないとは限らない。)

ダメ元で、6GBのMDをカードリーダライターで使ってみて、ダメならば新たにカードリーダライターを購入するのが良いような気もします。

たぶん、MDが壊れることはないと思いますが、一応自己責任でお願いします。

書込番号:4938241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/24 07:19(1年以上前)

「はらっぱ1」様 色々とご指導ありがとうございます。
一度やってみる価値はありますネ!
本当にありがとうございました。

それから「ma------」様、割り込んでジャックした形になりまして
申し訳ありません。

なお、私はバリバリの関西人でおま。

書込番号:4939786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/03/24 17:31(1年以上前)

> はらっぱ1さん

画像処理ソフトの件について
返事が送れてしまいまして申し訳ありません。

ご紹介いただいたソフトの確認をしたいと思います。
なお、qpaintとqpPhotoはZSI(http://www.killefiz.de/zaurus/)で検索できました。qpaintの方はリンク切れですね、残念。

書込番号:4940717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング