『SL-C3000で無線LANがつながりにくい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『SL-C3000で無線LANがつながりにくい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SL-C3000で無線LANがつながりにくい。

2007/08/26 08:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 KAZU22さん
クチコミ投稿数:4件

すみません。SL-C1000でなくC3000なのですが、自宅内で無線LANがつながりません。無線ルーターと同じ部屋での作業ですが、5回に4回はつながりません。特に電気製品の影響は無く、別の階にあるパソコンは問題なくつながっています。以前はプラネックスのCF無線LANカードGW-CF11Xを使用していたのですが、つながりが悪いので今回、中古のバッファローWLI-CF-S11G に変えたのですが、状況は改善しませんでした。暗号化キー設定はWEPを使用Open Systemで16進数の暗号、IPアドレス、ネームサーバーは自動検出、PPPoE,WEb認証は使用していません。プラネックスの時は新品交換をしましたが、同様でした。今回も最初はよくつながりましたのでカードは問題ないと思います。内蔵のドライバーか暗号設定とかを変更すれば、良いのでしょうか。カードとの相性があるのでしょうか。どなたか解決された方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:6681027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 19:56(1年以上前)

3200を使っています。

僕の場合も、パソコンがつながる環境でも無線LANがつながりにくいかったのですが、駄目もとで、ワイアレスサポーターというのを買ってみました。

http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml

無線LANのホスト側の後ろに置くだけで、若干強度をあげてくれます。ホストのアンテナとこれの角度を微調整しなければならないですが・・・。
安い(1000円弱)ので、試してみてはいかがでしょう?

僕の場合は、まったく通信できないということはなくなりました。
ザウルスを電波が強いところに移動させながらですが・・。

書込番号:6686325

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU22さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/28 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。価格も安いので試したいと思います。過去の書き込みでザウルスはIPアドレスを自動で取得にした場合、拾いにくいとありました。この機種固有の問題かもしれません。一度設定を固有アドレスの変えてみたいと思います。

書込番号:6690597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/08/28 23:50(1年以上前)

いろんな環境の人がいるので、参考までですが。

うちは、IPアドレスを自動取得にしていますが、トラブルなしで簡単につながっています。
(SL-C3000です。)

書込番号:6690815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/29 00:46(1年以上前)

SL-C1000ユーザです。ルータとブリッジをWDS接続した少々特殊な環境ですが、問題なく使用できています。あとは無線チャンネルの変更くらいでしょうか。4や7chに振り分けて改善する可能性があります。ルータの設定画面から入れると思います。

書込番号:6691091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/29 13:24(1年以上前)

ルータのAP機能の故障も疑われますが。
当方でAPが故障したときは表示されるステータスの異常は無いが接続不可でした。

ルータの電源を切って、入れなおした後でも復帰しなければ故障の可能性が大きいですね。

書込番号:6692322

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU22さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/29 21:14(1年以上前)

たくさんの意見ありがとうございます。
とりあえずIPアドレスを固定にしましたところ、今のところつながっているようです。
本日、マクドナルドのBBスポットでも大丈夫でした。しばらくこのまま行きたいとおもいます。やはり、ルーター(コレガ WLBARGS)との相性により自動にした場合アドレスの取得が出来ないのかもしれません。

書込番号:6693523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング