初めまして。最近Zaurus、特にLinux Zaurusに興味を持った者です。
非常に初歩的な質問かもしれなくて申し訳ないのですが、
以下の3つの質問に答えていただけると大変ありがたいです。
まず・・・
SL-C3000(57,600円)とSL-C3100(56,360円)の比較なのですが、
値段的にはC3100の方が安いのですが、スペックを比較して見ますと
C3000(メ モ リ 64MB(RAM) )
C3100(メ モ リ 64MB(RAM),128MB(ROM))
とメモリが違うだけで、他は色が違うという事くらいしか
違いが見つかりません。
この128MBROMというのは、Read Only Memoryなので、読み込みのみ
という事ですよね?64MB RAMはパソコンで言うメインメモリみたいな
ものだと解るのですが、128MB ROMのほうがさっぱり解りません。
自分でデータを書き込む事が出来ないんですよねぇ?
って事は購入時から何かしらのデータが既に入っているという事
ですか?だとすれば何が入っているのでしょうか?
どちらも4GBHDDを搭載しているので128MB程度読み書きできようが
あまり気になりませんが・・・。
で、
C3000の方が128MB ROMが存在しない分低スペックなのに、どうして
C3000の方がC3100より値段が高いのでしょうか?
最後に、Zaurus用の通信サービスで、月額がもっとも安いのは
どれでしょうか?
BitWarp PDA Air-EDGE @FreeD KWINS for PDA(Zaurus)
等色々ありすぎて正直どれが安くてよいものなのか分かりません。
ごちゃごちゃ書いたので、質問内容をまとめます。
Q1 128MB ROM とは何なのでしょうか?
Q2 128MB ROMを搭載しているC3100の方がスペックは高いのにどうして
C3000よりも安いのでしょうか?
Q3 最も月額が安くて良い通信サービスはどれでしょうか?
以上の3点、どうか宜しくお願い致します。
書込番号:4542371
0点
獅堂 光さん はじめまして。
C860ユーザーで書き込むのは失礼かもしれませんが。
>Q1 128MB ROM とは何なのでしょうか?
価格.comのスペックをご覧になったんですね?
このせいでここまで困惑する事になるんですから、価格.comの表記の仕方は問題ですね。
#のHPにある様に正しくは
メモリー :Flash 128MB/SDRAM 64MB(ワークエリア)です。
Flashの用途については、#のC3100のQ&Aの「ハードウェアについて」にかなり優しく書いてありますので理解出来ると思いますよ?
Q2についてはお店の範疇ですからね。卸価格と流通価格の関係で起きたねじれですよね?
Q3については価格とサービス内容の違いはご自分で調べられますよね?(違います?)
ただ、@FreeDだけは外してください。
ドコモがPHS事業から撤退したニュースはご存知ありませんか?
4月に新規加入を停止しました。
書込番号:4543782
0点
>>そそいねさん
返信ありがとうございます。
ヒントを頂けたのは大変ありがたいのですが、出来れば答えを頂きたかったです。
私と同じ疑問を抱えている人の為と、私が調べた事が本当に正しいのかを確認するために
調査結果を書きます。
まず、謎の128MB ROM についてですが、これは
128MBのFlash Memoryだと解釈していいのでしょうか。
この領域に頻繁に使うアプリケーションをインストールしておけば、HDDみたいに読み込み速度が遅いという事が無いので、起動時のもたつきが軽減されると。
そそいねさんの言う「ハードウェアについて」という項目が見つかりませんでした。
http://support.ezaurus.com/sl-c3100/qa/
ですよね。
Q2については了解しました。なるほど・・・。
Q3については色々調べましたところ、どこかのサイトに書いてあったのですが
2年以上使うならばKWINS for PDAが安上がりで
それ以下ならBit Warp for PDAかなと。
んで、Bit Warpの方は2年以上使う場合はちょっと高くなりますが
その代わりパソコンに接続して使う事も出来る、と。
こんなかんじですかね。
>ドコモがPHS事業から撤退したニュースはご存知ありませんか?
初めて知りました。そうだったのですか・・・。
書込番号:4545425
0点
>ヒントを頂けたのは大変ありがたいのですが、出来れば答えを頂きたかったです。
>私と同じ疑問を抱えている人の為と、私が調べた事が本当に正しいのかを確認するために
ヒント...ですか?
真っ先に「正しくはFlashです」と書いたはずですけど?
http://www.sharp.co.jp/products/slc3100/index.html
どうにも困りましたね...
何度も聞きますけど「128MB ROM」ってお話の出所は何処ですか?
>この領域に頻繁に使うアプリケーションをインストールしておけば、HDDみたいに読み込み速度が遅いという事が無いので、起動時のもたつきが軽減されると。
概ねそう言う事ですね。
C3100ではFlashに格納されるものがC3000ではHDDにあるわけで、その分ストレージ食われますしね?
>そそいねさんの言う「ハードウェアについて」という項目が見つかりませんでした。
すいません。正確に指し示してませんでしたね?
http://support.ezaurus.com/sl-c3100/qa/qa_8.asp
のQ.21、Q.22、Q.40
と、書いておいて疑問に思うのが、獅堂 光さん 。PDAの経験は?
Q.21、Q.22、Q.40の点で、WM2003SEまでのPocketPCとリナザウは違う
って書いて理解出来ます?
>Q3については色々調べましたところ、どこかのサイトに書いてあったのですが
各社のHPでサービス内容と料金は把握されたんですか?
すいませんが私は、契約やお金の絡む話をはしょって加工して書く様な事はご免です。
期間限定サービスや新サービス、ユーザーの既存の条件次第でどれがベストか違いますしね?
書込番号:4546154
0点
>何度も聞きますけど「128MB ROM」ってお話の出所は何処ですか?
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00303010245
ココの下の方にあるスペック表に
メ モ リ 64MB(RAM)
128MB(ROM) って書いてあります。コレを見ました。
>と、書いておいて疑問に思うのが、獅堂 光さん 。PDAの経験>は?
>Q.21、Q.22、Q.40の点で、WM2003SEまでのPocketPCとリナザウは違>う
>って書いて理解出来ます?
すみません。PDAは今までに一度も触った事がありません。パソコンは得意なのですが、ノートパソコンを持ち歩くのはちょっと・・・
で、携帯電話は機能不足の割りに高いので、PDA、ザウルスに興味を持ちました。
上記の内容は理解できません。
>期間限定サービスや新サービス、ユーザーの既存の条件次第でどれ>がベストか違いますしね?
仰られるとおりです。
質問に答えていただきありがとうございました。
私の疑問は解決されました。
書込番号:4546972
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/02/11 15:13:12 | |
| 0 | 2009/09/30 21:08:25 | |
| 1 | 2009/01/10 23:37:47 | |
| 2 | 2007/07/08 9:27:52 | |
| 4 | 2006/12/28 18:08:43 | |
| 14 | 2006/12/17 0:30:58 | |
| 2 | 2006/10/19 23:46:40 | |
| 18 | 2006/10/02 9:20:34 | |
| 8 | 2006/09/23 16:51:17 | |
| 1 | 2006/09/03 16:14:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







