『ひらがな入力が・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

『ひらがな入力が・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ひらがな入力が・・

2006/02/06 15:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 mazuruさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。質問させてくださいね。
ローマ字入力がどうしても苦手で、USBで、キーボードをつないでみました。
ちゃんと動作してくれているのですが、期待していたひらがな入力ができないのです!!
ローマ字入力でしかうてないようで、しょんぼりしています。。
どうにか、ひらがな入力ができないものかしら・・と
質問させていただきました。
どなたかご存知の方がいらしたら、どうぞ教えてください!
宜しくお願いいたします!

書込番号:4798427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/02/08 15:51(1年以上前)

カナモードは無いようです。
キーボードを繋いで実験してみましたがカナロック状態に出来ません。
検索しても方法を見つけられませんでした。
OS自体が用意していないものと思われます。

キーの数が少ないPDAやテンキーの無いノートを使う際の利便性も考えると、ローマ字入力使った方が色々便利です。習得される事をオススメします。

書込番号:4804025

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2006/02/08 22:54(1年以上前)

保証外のやり方になってしまいますが(まぁusbデバイスの使用も保証外ですが)pdaxromだと、SL-C3100本体のキーボードでも仮名入力ができました。
usbキーボードは試してません。

興味がありましたら、自己責任ご了承の上で、下記ページを『とっかかりにして』試してみるのも良いかもしれません。とっかかりに、と言いますのは、私の場合、Qtopiaとシステムが共存できるメリットから、このページの最後に記載の、SL-C3100のQtopiaからコンソールへ落ちてchrootで起動するやり方でインストールを試しましたが、結局色々他のページも参考にしなければうまく動かなかったので。本体を丸々入れ換える方法も現在では試せる様ですが、恐くてしてません(笑
但し、インストールさえ何とかできてしまえば、日本語化は、このページそのまんまのやり方でうまくいき、かな入力が本体キーボードでできてビックリした、という次第です。

【特集】Linux Zaurusをハックする - pdaXromでLinux Zaurusの新たな ...
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/pdaxrom/

あと私は試してませんが、X/QT上でpocketworkstationを動かして、かな入力はできないのでしょうか?どなたか試された方いらっしゃいましたらフォローお願いします。もしできるなら、この方法が一番無難かと思います。

あと、標準のシステムでも、keyhelperを駆使すればなんとかなんないかなー、とか、キーマップを定義しているシステムファイルがどっかないかなー?とか探索中です(笑

書込番号:4805135

ナイスクチコミ!0


スレ主 mazuruさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/11 06:52(1年以上前)

モンプチさん、ふら風さん、ありがとうございました。
導入するにしても、とても難しそうです(^^;)。
でも、少し時間ができたら、ぜひトライしてみたいとおっています。
お忙しい中、お時間を割いてくださって、本当にありがとうございました!

書込番号:4811326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング