『MP3のフォルダー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

『MP3のフォルダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MP3のフォルダー

2006/03/31 04:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:77件

先月購入しまして最近音楽や動画で利用しています。ところで、本体のHDDにMP3などのファイルを入れておきたいのですが、どのフォルダーに入れるのが良いのでしょうか?

書込番号:4959980

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/31 11:05(1年以上前)

/hdd3/Documents/Music_Filesに入れるのが一般的だと思います。

書込番号:4960345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/04/01 00:20(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですよね。フォルダーは間違っていないように思うのですが、
MOVIEPLAYERにファイル名が出てこないのです。どうなってるんでしょうね。

書込番号:4961864

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2006/04/01 07:54(1年以上前)

音楽と動画を同じフォルダ(/hdd3/Documents/Music_Files)に入れているからだと思います。
標準では、
音楽 → /home/zaurus/Documents(/hdd3/Documents)/Music_Files
動画 → /home/zaurus/Documents(/hdd3/Documents)/Movie_Files

音楽(Music Player)は、[オプション]-[設定]-[ライブラリ]タブで
・本体:Music_Files
・本体:Windows Media Player同期フォルダ
・CF:
・SD:
・その他
で設定できます。

動画(Movie Player)は、フォルダメニューでフォルダを切り替えれば
音楽と動画を同じフォルダに設定できます。

書込番号:4962349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/04/01 14:35(1年以上前)

>C1やろうさん

m_moroさんも書いてらっしゃいますが、フォルダの間違いなんてないです。
要はアプリケーションに、データフォルダを教えてやれば、データはどこに置いても大丈夫です。

この点は、パソコン・ソフトと同じです。

書込番号:4963069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/04/02 05:28(1年以上前)

いろいろ試しているのですが、どうもうまく行きません。

現状ではMUSIC PLAYERで本体ディスクにhdd3などが表示されずファイルが指定できません。
zplayerなどでは再生できているのでファイルが壊れているということはないようです。

書込番号:4965086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/04/02 09:27(1年以上前)

今、手元にザウルスが無いので適当なこと書きますけど

標準のアプリケーションで/hdd3からのパス指定ってできるのですか?
/home/zaurus/Document/(或いは/hdd3/Documents/)を基点にしての表示しかできなかったと思うのですが……

あとファイル名がでてこないってことは対応していない形式のファイルを再生させようとしてるとかは無いですか?

書込番号:4965333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/04/02 12:57(1年以上前)

しふぉん.さんの言われるとおりのような気がします。

わたしのは、SL-C3000なので違うのかもしれませんが、Music Playerで「本体ディスク」を選ぶと、自動的に /hdd3/Documents が表示されますけど。
それでは、ダメなんですか?

Linuxはさっぱり分からないので、外していたらすみません。

書込番号:4965843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/04/02 17:38(1年以上前)

ありがとうございます。

MusicPlayerで本体ディスクを選んでも、/hdd3/以下のフォルダーが出てこないのです。本体のメモリーにコピーすると再生できるのでファイル形式は問題ないようです。

いろいろ試しているのですが、メモ帳など最初から入っているアプリケーションでは/hdd3/が表示されません。

書込番号:4966569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/04/02 18:24(1年以上前)

だ〜か〜ら〜、じれったいなぁ(笑)

「本体ディスク」というのが/hdd3/Documentsのことです。
例えば、/hdd3/Documents/Music_Filesは、MusicPlayer上では「本体ディスク」の下の「Music_Files」フォルダのことです。

ザウルスに標準搭載されているアプリケーションは基本的に「本体ディスク」の下にあるフォルダしか見ることができません。

書込番号:4966692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/04/02 22:06(1年以上前)

>しふぉん.さん

まあ、そんなにカッカしないで。

この前TVで見ましたが、最近は算数(数学?)の文章題が出来ない学生さんが多いそうです。
理由は、算数以前に、文章題の設問の意味が理解できないんだそうです。

それに、ひょっとしたら、C1やろうさんのC3100が故障しているのかもしれませんし。

書込番号:4967375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/04/03 05:04(1年以上前)

実際に隣にいて操作を見せればすぐわかるのに、と思うとつい……ね(笑)

ZPalyerのファイル選択画面では「本体メモリ」を選択すると/hdd3を選択するところからできるのですよね。
だからC1やろうさんは、標準アプリのファイル選択画面でも同じことができると思っていらっしゃるのでしょう。ザウルスの標準アプリケーションではユーザーに設定ファイルなどを触られ無い様にする為に/hdd3/Documents/の下しか選択できないようになっています。
ザウルスのマニュアルか何かにもデータは/hddd3/Documentsの下に置いてくださいと書いてあったと思います。


思うに/hdd3/Music_Filesなどのフォルダにファイルを置いていてZPlayerでは選択できるのに、MusicPlayerでは選択できないと仰っているのではないでしょうか。

書込番号:4968219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/04/03 23:50(1年以上前)

/hdd3/Documents/以下のファイルでないとだめだというのはわかっていました。なので、何度もファイル名を変えたりしてやってみたのですがうまくゆきません。

今日は昼休みに購入先のソフマップへ持って行って見てもらいました。自分自身もSL-C3100のユーザーだという店員の人を含め、数人に見てもらったのですが、やはりだめなので本体を預けて職場に復帰し、仕事が終わったあと再度店に行きました。わざわざシャープに問い合わせしてもらったようですが、だめでした。
 私が作ったデーターや店にあったデーターの再生を試したようですが、再生できなかったようです。ということで修理に出すことになりました。今日時点では原因はわからないそうですが、過去の例だと本体かHDDの故障も考えられるので修理に出してくださいということでした。

修理から帰ってきたら結果を報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4970365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/04/16 00:44(1年以上前)

修理の報告がありました。本体不良で基盤交換になったようです。
どうもHDDからデータを読むときに不具合があるようで、念のためHDDも交換するそうです。

書込番号:5000915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング